研究課題/領域番号 |
16H02800
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ソフトウェア
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
枝廣 正人 名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (50578854)
|
研究分担者 |
道木 慎二 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10273260)
安積 卓也 埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (40582036)
中本 幸一 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (70382273)
|
研究協力者 |
本田 晋也
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 組込みシステム / 制御システム / マルチコア / 並列化 / シミュレーション |
研究成果の概要 |
一つの半導体チップに複数のプロセッサを搭載するマルチ・メニーコアプロセッサ(以下,マルチコア)向け高並列組込み制御システム設計・実装手法の確立を目的とし,以下の4項目を実現した.(ア)高並列化を実現する制御アルゴリズムを確立,(イ)マルチコア活用を目指す制御設計とソフトウェア実装を統合するクロスレイヤ設計手法を確立し,車載制御を意識した実際の環境において実証,(ウ)モデルベース並列化における最大実行時間最小化手法を提案,(エ)PCを用いた組込み制御高速シミュレーション手法を提案.
|
自由記述の分野 |
組込みシステム向け並列化設計技術および組合せ最適化
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
IoT社会においては高性能制御を機器に組み込むニーズが増大するが,機器内では電力制約によりプロセッサ動作周波数を上げることができず,マルチコアプロセッサによる高性能化に期待が高まっている.この実現には制御ソフトウェアの並列化が必須であるが,従来の制御アルゴリズムは並列化が困難であり,マルチコアを有効に利用することができなかった.本研究において実現した,制御アルゴリズム,制御-実装協調設計手法および設計自動化技術は,マルチコア向け組込み制御ソフトウェアの設計生産性向上を可能にする.
|