研究課題
多くのソフトウェアがモデリング・プログラミング言語を含む多様な環境を併用して開発され多様な実行環境で運用保守される今日のヘテロな開発運用時代において、その多様性を扱えるソフトウェアの要求や要素の追跡、変更・再利用支援技術の欠如が、迅速かつ高信頼なソフトウェア保守進化の妨げとなっている。本研究では、代表者および分担者らの研究成果を応用および発展させて、(1)言語を含む環境や成果物に対しロバストな網羅的追跡技術、(2)異なる追跡結果をまとめることによる高信頼追跡技術、(3)追跡結果に基づいて保守進化を促すための変更・再利用支援技術を確立する。結果として、ヘテロな開発運用時代において工程を超えた適切な抽象度における変更必要箇所の特定、変更、再利用を迅速かつ高精度に実現し、保守進化の基盤を与える。2020年度および延長後の2021年度は、これまでの研究成果を踏まえて、ソフトウェアパターンを含む要素技術およびセキュリティや機械学習応用を含む対象問題領域について幅広く関連研究のサーベイを継続しながら、高信頼なソフトウェア追跡のための追跡および関連技術の調査研究を進めて、それらの基礎をなす要素技術および全体の統合的な枠組みや手法を、ヘテロな運用開発時代の典型例題や実課題への適用を通じて有用性を検証し、国際会議論文やジャーナル論文等としてまとめた。特にセキュリティ脆弱性対応を含む多様な問題や要求およびそれらの対策や実現について、環境や成果物に対してロバストな一定の抽象度における高精度な追跡の仕組みと枠組み、ツールを実現し、実験等により有用性を確認した。
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2022 2021 2020 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 15件、 招待講演 6件) 備考 (3件)
Applied Sciences
巻: 12(7) ページ: 1-15
10.3390/app12073400
IEEE Computer
巻: 55(3) ページ: 30-39
10.1109/MC.2021.3137227
Cybersecurity
巻: 5(7) ページ: 1-17
10.1186/s42400-022-00109-w
Information
巻: 12(8) ページ: 1-15
10.3390/info12080298
International Journal of Service and Knowledge Management
巻: 5(1) ページ: 15-35
10.52731/ijskm.v5.i1.540
巻: 12(1) ページ: 1-27
10.3390/info12010036
International Journal of Systems and Software Security and Protection
巻: 12(2) ページ: 1-18
10.4018/IJSSSP.20210101.oa1
Internet of Things
巻: 15 ページ: 1-25
10.1016/j.iot.2021.100408
IEEE Internet of Things Journal
巻: 7(10) ページ: 10091-10101
10.1109/JIOT.2020.3003528
http://www.washi.cs.waseda.ac.jp/prometa/
http://www.washi.cs.waseda.ac.jp/iot-patterns/
http://www.washi.cs.waseda.ac.jp/ml-patterns/