研究課題/領域番号 |
16H02806
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
情報ネットワーク
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
飯田 勝吉 北海道大学, 情報基盤センター, 准教授 (00332768)
|
研究分担者 |
古閑 宏幸 北九州市立大学, 国際環境工学部, 准教授 (20433401)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 第5世代携帯電話網 / モバイルエッジコンピューティング / 超低遅延サービス / 輻輳制御 / TCP公平性 |
研究成果の概要 |
次世代モバイルアプリが必要とする2種類の研究を実施した。1.超低遅延サービスのためのモバイルエッジコンピューティングモデルの確立、2.モバイルエッジコンピューティング環境でのTCP公平性研究。前者は低遅延サービスのためのモデルの確立と当該モデルのテスト実装の開発を実施した。後者は、クラウドサーバとエッジサーバの2種類を利用する際のTCP公平性向上に関する研究を実施した。
|
自由記述の分野 |
ネットワークシステム工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
次世代モバイルアプリが必要とする2種類の研究を実施した。1.超低遅延サービスのためのモバイルエッジコンピューティングモデルの確立、2.モバイルエッジコンピューティング環境でのTCP公平性研究。前者は低遅延サービスのためのモデルの確立と当該モデルのテスト実装の開発を実施した。後者は、クラウドサーバとエッジサーバの2種類を利用する際のTCP公平性向上に関する研究を実施した。
|