• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

自己と他者の「一体感」形成の脳メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16H02839
研究機関明治大学

研究代表者

嶋田 総太郎  明治大学, 理工学部, 専任教授 (70440138)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード社会性認知 / ミラーシステム / 脳機能イメージング
研究実績の概要

本研究では、自己と他者の「一体感」形成の脳メカニズムを探るため、fMRIを用いた脳領野間の機能的結合性解析とNIRS/EEGを用いた2者脳活動同時計測(ハイパースキャニング)を軸として実験を行う。特にミラーシステムと報酬系の機能的結合が自己と他者の一体感を形成する重要な要因であると考え、これを主に解析する。研究項目I(実験I-1, 2)では「応援」を題材として取り上げ、他者の成功によって受け取る代理報酬の量を操作することで脳活動にどのような影響を与えられるかを調べる。研究項目II(実験II-1, 2)では「相互承認」を題材として取り上げ、他者から承認されることが報酬系とミラーシステムのネットワークをどのように賦活するかを検証する。これらを通じて自他の一体感が形成される認知脳メカニズムを明らかにする。
平成29年度は主として、実験I-2「応援中の2者同時脳活動計測」および実験II-1「被模倣・被共感の相互承認効果」の結果の解析を進めた。
実験I-2では、競争的ゲーム(ジャンケン)を行っているプレイヤーとその観察者の2者の脳活動をNIRSを用いて同時計測(ハイパースキャニング)した。このとき2者の一体感の指標として、2者間脳活動の機能的結合を用いた。その結果、観察者がプレイヤーを応援しながらジャンケンを見る条件(応援条件)のときのほうが、プレイヤーが後出し(いかさま)をしていないかを監視する役割を観察者に課す条件(コントロール条件)に比べて、2者の脳間の機能的結合が強くなることが明らかになった。
実験II-1では、相互承認の一形態として、他者に自分の行動を模倣されること(被模倣)と他者から共感を受けること(被共感)の効果を調べるfMRI実験の結果の解析を行った。その結果、被共感条件では背内側前頭前野の活動が高まることが見出された。この結果は現在、論文投稿準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験I-2, II-1ともにほぼ計画通りに順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

H30年度はこれまでの実験の成果を論文としてまとめるとともに、実験II-2の「相互承認」の脳メカニズムを調べる実験を進める。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Socially anxious tendencies affect neural processing of gaze perception2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tsuji, Sotaro Shimada
    • 雑誌名

      Brain and Cognition

      巻: 118 ページ: 63-70

    • DOI

      doi:10.1016/j.bandc.2017.08.002

    • 査読あり
  • [学会発表] Enhancement of empathy for pain by vicarious reward measured with skin conductance response2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Nakajima, Aziem Abdullah, Sotaro Shimada
    • 学会等名
      23th Annual Meeting of the Organization on Human Brain Mapping
    • 国際学会
  • [学会発表] Socially anxious tendencies affect impression of the other’s happy and disgusting gazes2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tsuji, Sotaro Shimada
    • 学会等名
      47th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 国際学会
  • [図書] 認知脳科学2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田 総太郎
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      978-4-339-07812-1

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi