• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

モバイル環境におけるRGBDカメラを用いた3次元モデル生成と複合現実感への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H02851
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

杉本 晃宏  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (30314256)

研究分担者 大石 岳史  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (80569509)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード3次元モデル / 複合現実感 / モバイル環境 / コンピュータビジョン
研究実績の概要

携帯型端末の普及・性能向上、RGBDカメラの小型化・廉価化により、エンドユーザがモバイル環境で3Dデータを手軽に入手し加工できる環境が整いつつあり、3次元モデル生成の重要性が高まっている。モバイル環境におけるRGBDカメラを用いた3次元モデル生成では、省メモリ化、高精度、リアルタイム処理が必要不可欠であるが、これらすべてを満たすモデル生成技術は存在しない。本研究課題では、携帯型端末に搭載されたRGBDカメラからのストリーミングデータを入力とし、リアルタイムに省メモリで3次元モデルを高精度に生成する技術を開発し、複合現実感に応用することでその有効性を示すことを目指している。

平成30年度は、平成29年度にその方向への展開に見通しを得た、素早い動きがある動的な環境を対象とする3次元モデル生成を精力的に推し進めた。具体的には、スポーツをする人間などを対象に、身体を剛性を持つ部分領域に分割し、身体動作によって隣接する部分領域間での3次元表現の整合性を保持する3次元モデル表現を開発した。また、RGBDカメラからのデータはノイズを多く含んでいることを踏まえ、そのストリーミングデータの処理において、近傍の計測点との整合性を考慮することでノイズに頑健なデータ統合法を開発した。さらに、カラーカメラとデプスセンサを搭載したモバイルプラットフォームによる環境3次元計測のためのセンサ間校正手法及び、疎な環境3次元マップを利用したAR・MRにおける遮蔽処理手法の開発を行った。トラッキングや遮蔽処理などに必要となる高密度な奥行画像を生成するためにLiDARやTOFなどによって得られた疎な奥行画像を、カメラ画像によって高解像度化する手法についても検討を進めた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Czech Technical University(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      Czech Technical University
  • [国際共同研究] National Tsing Hua University(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      National Tsing Hua University
  • [雑誌論文] Semantic Instance Meets Salient Object: Study on Video Semantic Salient Instance Segmentation2019

    • 著者名/発表者名
      T.-N. Le and A. Sugimoto
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE Winter Conference on Applications of Computer Vision

      巻: 1 ページ: 1779-1788

    • DOI

      10.1109/WACV.2019.00194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SegmentedFusion: 3D Human Body Reconstruction using Stitched Bounding Boxes2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Shih-Hsuan, D. Thomas, A. Sugimoto, S.-H. Lai, and R. Taniguchi
    • 雑誌名

      Proc. of The 6th International Conference on 3D Vision

      巻: 1 ページ: 190-198

    • DOI

      10.1109/3DV.2018.00031

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Video Salient Object Detection Using Spatiotemporal Deep Features2018

    • 著者名/発表者名
      T.-N. Le and A. Sugimoto
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Image Processing

      巻: 27 ページ: 5002-5015

    • DOI

      10.1109/TIP.2018.2849860

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear Solution to the Minimal Absolute Pose Rolling Shutter Problem2018

    • 著者名/発表者名
      Zuzana Kukelova, Cenek Albl, Akihiro Sugimoto, and Tomas Pajdla
    • 雑誌名

      Proc. of Asian Conference on Computer Vision

      巻: 1 ページ: 14 pages

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Occlusion Handling using Semantic Segmentation and Visibility-Based Rendering for Mixed Reality2018

    • 著者名/発表者名
      M. Roxas, T. Hori, T. Fukiage, Y. Okamoto, T. Oishi
    • 雑誌名

      Proc. of 24th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology

      巻: 1 ページ: 8 pages

    • DOI

      10.1145/3281505.3281546

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LiDAR and Camera Calibration using Motion Estimated by Sensor Fusion Odometry2018

    • 著者名/発表者名
      R. Ishikawa, T. Oishi, K. Ikeuchi
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      巻: 1 ページ: 7342-7349

    • DOI

      10.1109/IROS.2018.8593360

    • 査読あり
  • [学会発表] Semantic Instance Meets Salient Object: Study on Video Semantic Salient Instance Segmentation2019

    • 著者名/発表者名
      T.-N. Le and A. Sugimoto
    • 学会等名
      IEEE Winter Conference on Applications of Computer Vision (WACV2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] SegmentedFusion: 3D Human Body Reconstruction using Stitched Bounding Boxes2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Shih-Hsuan, D. Thomas, A. Sugimoto, S.-H. Lai, and R. Taniguchi
    • 学会等名
      The 6th International Conference on 3D Vision (3DV2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Linear Solution to the Minimal Absolute Pose Rolling Shutter Problem2018

    • 著者名/発表者名
      Zuzana Kukelova, Cenek Albl, Akihiro Sugimoto, and Tomas Pajdla
    • 学会等名
      Asian Conference on Computer Vision (ACCV2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Occlusion Handling using Semantic Segmentation and Visibility-Based Rendering for Mixed Reality2018

    • 著者名/発表者名
      M. Roxas, T. Hori, T. Fukiage, Y. Okamoto, T. Oishi
    • 学会等名
      ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] LiDAR and Camera Calibration using Motion Estimated by Sensor Fusion Odometry2018

    • 著者名/発表者名
      R. Ishikawa, T. Oishi, K. Ikeuchi
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Interpolation and Extrapolation of LiDAR Data using Camera Images2018

    • 著者名/発表者名
      A. Hirata, R. Ishikawa, M. Roxas, T. Oishi
    • 学会等名
      The 13th International Workshop on Robust Computer Vision
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D Vision for Mobility2018

    • 著者名/発表者名
      T. Oishi
    • 学会等名
      2nd International MIS workshop on 3D Vision and Robotics
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27   更新日: 2022-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi