• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

複合現実型視覚刺激によるR-V Dynamics Illusionの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H02861
研究機関立命館大学

研究代表者

木村 朝子  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (20324832)

研究分担者 大槻 麻衣  筑波大学, システム情報系, 助教 (30609095)
橋口 哲志  立命館大学, 情報理工学部, 助教 (70710581)
柴田 史久  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (80314425)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード複合現実感 / クロスモーダル / 錯覚 / 重さ / R-V Dynamics Illusion
研究実績の概要

【研究項目 (A) 把持する実物体を剛体に限定した研究】
「R-V Dynamics Illusion」がMR 環境下で発生するには,実物体と仮想物体との位置合わせ精度,実時間性が重要であることが分かっている.そこで,新たに購入した高解像度LCD搭載の新型HMDを使用し,これらの条件を考慮した実験システムの再設計・再構築を行った.また,MR 環境下で「R-V Dynamics Illusion」に影響すると考えられる要因として,実物体では重さを変えた場合について,仮想物体については可動物の材質(液体と固体),可動物の容量,容器の容量を変更した場合について,各種条件毎に,被験者が重さに違いを感じたかを回答させる実験を行った.その結果,実物体の質量を変更しても,「R-V Dynamics Illusion」は発生すること,仮想の可動物が液体の場合でも固体の場合でも「R-V Dynamics Illusion」が発生すること,仮想の可動物の容量を変えると,容量が多いほど物体を重く知覚すること,仮想容器の容量を変えると,「R-V Dynamics Illusion」と「Size-Weight Illusion」の影響は加算的に発生すること,が明らかになった.
【研究項目 (B) 実物体が可動部を有する場合に拡張した研究】
可動部を有する実物体として,実物体内部に水を封入した場合について実験を行った.その結果,実物体内部に可動部を有する場合でも「R-V Dynamics Illusion」が発生することが明らかになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究項目(A)(B)ともに,当初予定していた通りに実装,実験が進んでおり,興味深い知見が得られているため.

今後の研究の推進方策

【研究項目(A)把持する実物体を剛体に限定した研究】
実物体の重さを変えた場合や,音や触覚についても仮想物体の「運動状態」を提示した場合に,「R-V Dynamics Illusion」によって実物体の運動知覚がどのように変わるのかを調べる.
【研究項目(B)実物体が可動部を有する場合に拡張した研究】
引き続き,実物体内部に水や粘性のある液体を封入した場合や固形物を封入した場合,実物体自体が変形する場合について実験を行うとともに,(A)で得られた知見が(B)の場合にも起こるかについても確認する.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] MR環境下での錯覚現象R-V Dynamics Illusionに関する諸考察2017

    • 著者名/発表者名
      山田泰己,橋口哲志,柴田史久,木村朝子
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol. 22, No. 2 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] R-V Dynamics Illusionが重さ知覚に与える影響の測定と考察2017

    • 著者名/発表者名
      大嶋佳奈,橋口哲志,柴田史久,木村朝子
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol. 22, No. 2 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] R-V Dynamics Illusion:実物体と仮想物体の異なる運動状態が重さ知覚に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      橋口哲志,片岡佑太,柴田史久,木村朝子
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol. 21, No. 4 ページ: 635 - 644

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 複合現実型視覚刺激が温冷覚の知覚位置・知覚幅に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      橋口哲志,柴田史久,木村朝子
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol. 21, No. 3 ページ: 503 - 511

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 合現実環境下でのR-V Dynamics IllusionとSize-Weight Illusionの相互作用2016

    • 著者名/発表者名
      片岡佑太,西川歩未,橋口哲志,柴田史久,木村朝子
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: Vol. 18, No. 3 ページ: 177 - 186

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Analysis of paradoxical phenomenon caused by presenting thermal stimulation on three spots2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Arai, Satoshi Hashiguchi, Fumihisa Shibata, Asako Kimura
    • 学会等名
      Asian CHI Symposium 2017
    • 発表場所
      Colorado Conbention Center, Denver, CO, USA
    • 年月日
      2017-05-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 温冷覚刺激の複数個所提示により生じる温冷逆転現象の分析2017

    • 著者名/発表者名
      橋口哲志,新井啓介,柴田史久,木村朝子
    • 学会等名
      第18回力触覚の提示と計算研究会
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス(東京都小金井市)
    • 年月日
      2017-03-27
  • [学会発表] Analysis of R-V Dynamics illusion behavior caused by varying the weight of real object2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Oshima, Satoshi Hashiguchi, Fumihisa Shibata, and Asako Kimura
    • 学会等名
      IEEE 3DUI 2017
    • 発表場所
      Los Angeles, CA, USA
    • 年月日
      2017-03-18 – 2017-03-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 温冷覚刺激を3点に提示した際に生じる錯覚現象の分析2017

    • 著者名/発表者名
      新井啓介,橋口哲志,柴田史久,木村朝子
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 隠消現実感技術を用いた実物体の視覚的消去による触力覚への影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中美帆,大嶋佳奈,橋口哲志,森尚平,木村朝子,柴田史久,田村秀行
    • 学会等名
      情報処理学会171回HCI研究会
    • 発表場所
      大濱信泉記念館(沖縄県石垣島)
    • 年月日
      2017-01-24
  • [学会発表] 複合現実環境下での触知覚とユーザインタフェース2017

    • 著者名/発表者名
      木村朝子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信号処理研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-01-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 実物体の質量がR-V Dynamics Illusionに与える影響の分析2017

    • 著者名/発表者名
      大嶋佳奈,橋口哲志,柴田史久,木村朝子
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第51回複合現実感研究会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-01-19
  • [学会発表] 錯覚現象R-V Dynamics Illusionにおける各種刺激の影響分析 (4) ~MR型視覚刺激に聴覚・触覚刺激を加えた場合について~2017

    • 著者名/発表者名
      山田泰己,橋口哲志,柴田史久,木村朝子
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第51回複合現実感研究会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-01-19
  • [学会発表] R-V Dynamics Illusionにおける各種刺激の錯覚体験 ~剛体の運動をMR重畳描画した場合~2016

    • 著者名/発表者名
      山田泰己,橋口哲志,柴田史久,木村朝子
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] Analysis of influence on R-V Dynamics Illusion by mass of real objects2016

    • 著者名/発表者名
      Kana Oshima, Satoshi Hashiguchi, Fumihisa Shibata, and Asako Kimura
    • 学会等名
      Asia-Pasific Workshop on Mixed Reality 2016
    • 発表場所
      Andong City, Kyeongbuk, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-04-23
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi