研究課題
複数行列(主行列と補助行列)を入力とし共有される因子を抽出する、協調行列分解(collaborative matrix factorization)手法を開発するとともに実装を行った。また、複数の応用に対し開発手法の適用を開始した。応用は、1)ヒトタンパク質の機能予測、2)植物(穀物)育種での収量等形質予測、等である。例えば、上記2)での入力は、主行列は、行と列に植物の個体×育成地域を持ち、要素には収量等の形質の値が入る。一方、補助行列は、個体の遺伝情報、また育成地域の天候や土壌情報等の環境情報が入力となる。すなわち、この例では、全体で3つの行列からなり、植物育種では、主行列の形質が、遺伝情報(G)と環境情報(E)から決まるという仮定を持っており、GXEとしばしば呼ばれる。協調行列分解はこの仮定を正しく実現していると言える。今後、手法適用結果から、手法の改良と応用へのフィードバックを行っていく。
2: おおむね順調に進展している
当初の予定通り、協調行列分解手法を構築、実装するとともに、応用への適用を行っている。
協調行列分解手法の改良、及び、異なる複数行列への適用手法の開発を行っていく。同時に、植物育種応用ではデータ取得に時間がかかるため、データ取得にも注力する。
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 7件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)
IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering
巻: 30 ページ: 1352~1365
https://doi.org/10.1109/TKDE.2018.2789451
Bioinformatics
巻: 34 ページ: i323~i332
https://doi.org/10.1093/bioinformatics/bty252
Neural Computation
巻: 30 ページ: 3095~3127
https://doi.org/10.1162/neco_a_01123
Proceedings of the 2018 IEEE International Conference on Bioinformatics and Biomedicine (BIBM 2018)
巻: - ページ: 13-20
https://doi.org/10.1109/BIBM.2018.8621517
Proceedings of the 21st International Conference on Artificial Intelligence and Statistics (AISTATS 2018) (JMLR Workshop and Conference Proceedings (PMLR))
巻: 84 ページ: 1117-1126
Proceedings of the Thirty-Second Annual Conference on Neural Information Processing Systems (NeurIPS 2018)
巻: - ページ: 6902-6910
巻: 34 ページ: 2465~2473
10.1093/bioinformatics/bty130
Methods in Molecular Biology
巻: 1807 ページ: 95~111
10.1007/978-1-4939-8561-6_8
巻: 1807 ページ: 195~202
10.1007/978-1-4939-8561-6_14
巻: 1807 ページ: 203~209
10.1007/978-1-4939-8561-6_15
IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence
巻: 39 ページ: 617~624
10.1109/TPAMI.2016.2567399
Proceedings of the Twenty-third ACM SIGKDD International Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (KDD 2017)
巻: - ページ: 1215-1224
10.1145/3097983.3098103
Machine Learning
巻: 106 ページ: 307~335
10.1007/s10994-016-5607-3
Cell Systems
巻: 5 ページ: 485~497.e3
10.1016/j.cels.2017.09.004
Briefings in Bioinformatics
巻: 18 ページ: bbw040~bbw040
10.1093/bib/bbw040
巻: 18 ページ: 9~27
10.1093/bib/bbv114