• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

議論の背景・過程・結果を関連づける地方政治コーパスの構築とその学際的応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H02912
研究機関小樽商科大学

研究代表者

木村 泰知  小樽商科大学, 商学部, 教授 (50400073)

研究分担者 川浦 昭彦  同志社大学, 政策学部, 教授 (10271610)
乙武 北斗  福岡大学, 工学部, 助教 (20580179)
荒木 健治  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (50202742)
河村 和徳  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (60306868)
高丸 圭一  宇都宮共和大学, シティライフ学部, 教授 (60383121)
吉田 光男  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60734978)
坂地 泰紀  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任講師 (70722809)
内田 ゆず  北海学園大学, 工学部, 准教授 (80583575)
湯淺 墾道  情報セキュリティ大学院大学, その他の研究科, 教授 (60389400)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード地方議会会議録 / 表記揺れ問題 / コーパス構築 / Shared Task / 議員の特徴語 / 47都道府県議会 / 東京都23区議会
研究実績の概要

平成30年度(3年目)は①地方議会会議録コーパス、および、検索システムの更新、②政治・経済分野における応用研究、③異なる言語資源を結びつけるための研究を行った。3つの項目について、簡単に報告する。
① 本コーパスは、研究利用を促進するために「都道府県議会会議録検索システム」 ( http://local-politics.jp/ )を一般公開をしており、毎年、コーパスの追加、修正、更新を行っている。本年度は「地方議会会議録コーパス、および、検索システムの更新」更新を行った。具体的には、47都道府県議会に加えて、東京23区議会の会議録を追加した。また、各議員の発言から特徴語をみつけ、特徴語から議員の発言を結びつけるシステムを構築した。この更新内容については、統一地方議会選挙が近いことから、複数のメディアに取り上げられた。他にも、本コーパスは、NIIが主催するNTCIR-14 QA Lab PoliInfo(https://poliinfo.github.io/)で利用された。QA Lab-PoliInfoには、大学や企業の研究所などを合わせて14チームが参加した。
② 「政治・経済分野における応用研究」では、経済学分野における研究課題(17K03785)を進めるとともに、日本知能情報ファジィ学会において「政治・経済とコトバ」という特集号を企画し、本コーパスを含めた政治分野と経済分野の応用研究を促進することに努めた。
③ 「異なる言語資源を結びつけるための研究」では、「議論の背景」「議論の過程」「議論の結果」を関連づけるコーパスの構築に向けて、議員名や法律名の表記揺れについての調査および分析を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成30年度(3年目)は、本コーパスの研究利用を促進するために「都道府県議会会議録検索システム」 ( http://local-politics.jp/ )を更新した。この更新については、複数のメディアに取り上げられた。研究面では、本コーパスを利用したQA Lab PoliInfo (https://poliinfo.github.io/)を企画して、14チームが参加したことから、本コーパスの研究利用が進んだ。また、日本知能情報ファジィ学会において特集号「政治・経済とコトバ」を企画したことにより、政治および経済の分野における応用研究の発表の場を提供することができた。さらに、本研究課題に関する発表は、査読付き論文3件、口頭発表8件であった。これらの点から、本研究課題は、おおむね順調に進んでいるといえる。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策について述べる。
① 2019年4月に統一地方選挙が実施されたことから、新たに4年分(2015年から2019年まで)の「都道府県議会会議録検索システム」 ( http://local-politics.jp/) の更新を進める。
② NTCIR14 QALab PoliInfo ( https://poliinfo.github.io/ ) において、異なる言語資源を結びつけるタスクを実施したことから、このタスクの結果を踏まえて、今後の課題について検討する。
③ 異なる課題を結びつけるための「表記揺れ」の問題について、議員名や法律名を対象として、Entity Linkingの問題として、解決する手法の提案を行う。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Stance Classification Using Political Parties in Tokyo Metropolitan Assembly Minutes2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutomo Kimura, Minoru Sasaki
    • 雑誌名

      The Seventh International Conference on Data Analytics

      巻: 7 ページ: 46-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speaker Identification for Japanese Prefectural Assembly Minutes2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutomo Kimura, Yuzu Uchida, Keiichi Takamaru
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eleventh International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2018), European Language Resources Association (ELRA)

      巻: 11 ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web-based system for Japanese local political documents2018

    • 著者名/発表者名
      Ototake Hokuto、Sakaji Hiroki、Takamaru Keiichi、Kobayashi Akio、Uchida Yuzu、Kimura Yasutomo
    • 雑誌名

      International Journal of Web Information Systems

      巻: 14 ページ: 357~371

    • DOI

      10.1108/IJWIS-12-2017-0085

    • 査読あり
  • [学会発表] NTCIR-14 QA Lab-PoliInfo Formal RunにおけるSummarization Taskの結果と評価2019

    • 著者名/発表者名
      渋木英潔, 木村泰知, 乙武北斗, 内田ゆず, 高丸圭一, 阪本浩太郎, 石下円香, 三田村照子, 森辰則, 神門典子
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)
  • [学会発表] 英国地方議会会議録コーパスの構築に向けた分析2019

    • 著者名/発表者名
      木村泰知, 渋木英潔, 森辰則, 神門典子
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)
  • [学会発表] 東京都議会の会派を用いたStance classificationの試み2019

    • 著者名/発表者名
      木村泰知, 佐々木稔
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)
  • [学会発表] Gaussian LDAを用いた地方議会会議録のトピック分析2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木稔, 木村泰知
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)
  • [学会発表] NTCIR-14 QA Lab-PoliInfoの Formal Run Dataset の構築2019

    • 著者名/発表者名
      木村泰知, 渋木英潔, 乙武北斗 内田ゆず, 高丸圭一, 阪本浩太郎, 石下円香, 三田村照子, 神門典子
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)
  • [学会発表] Wikipediaのカテゴリ情報を用いた地方議会会議録における発言に対する情報理解支援2019

    • 著者名/発表者名
      桧森拓真, 谷内健太, 木村泰知
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)
  • [学会発表] 述語項構造に基づく地方議会会議録からの意見抽出手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      乙武北斗,高丸圭一,内田ゆず,木村泰知
    • 学会等名
      第34回ファジィシステムシンポジウム講演論文集
  • [学会発表] 政治情報における自然言語処理の課題2018

    • 著者名/発表者名
      木村泰知
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会誌
  • [学会発表] 政治情報の信憑性判断における情報アクセス技術の役割 -NTCIR-14 QA Lab-PoliInfoタスクの提案-2018

    • 著者名/発表者名
      木村 泰知, 渋木 英潔, 阪本 浩太郎, 石下 円香, 三田村 照子, 神門 典子
    • 学会等名
      情報処理学会 第236回自然言語処理研究会
  • [学会発表] 一般公開版「都道府県議会会議録検索システム」の概要2018

    • 著者名/発表者名
      乙武 北斗、高丸 圭一、内田 ゆず、木村 泰知
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第32回)
  • [学会発表] 都道府県議会会議録コーパスを用いた議員の議会活動の可視化に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      内田 ゆず、高丸 圭一、乙武 北斗、木村 泰知
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第32回)
  • [備考] 地方議会会議録プロジェクト

    • URL

      http://local-politics.jp/

  • [備考] NTCIR-14 QA Lab PoliInfo

    • URL

      https://poliinfo.github.io/

  • [備考] NTCIR-14 QA Lab PoliInfoのデータセット公開

    • URL

      https://github.com/kmr-y/NTCIR14-QALab-PoliInfo-FormalRunDataset

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi