研究課題/領域番号 |
16H03006
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
竹内 憲司 神戸大学, 経済学研究科, 教授 (40299962)
|
研究分担者 |
佐藤 真行 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (10437254)
西谷 公孝 神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (30549746)
新熊 隆嘉 関西大学, 経済学部, 教授 (80312099)
溝渕 健一 松山大学, 経済学部, 教授 (90510066)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 環境経済学 |
研究実績の概要 |
特許取得に関する世界規模のデータベースであるPATSTATと、国連による商品貿易統計であるUN Comtradeを組み合わせて、再生可能エネルギー発電に関連する技術発展が、関連製品の貿易に与える影響について実証的に検討した。結果として、風力発電に関連する技術については技術水準が高い国ほどより多く関連製品を輸出していること、一方で太陽光発電に関連する技術については技術水準と貿易との間の関係性はそれほど強くないことが明らかになった。近年は中国からの太陽光発電関連製品の輸出が増えていること、また特許協力条約(PCT)に基づく国際特許出願が増加していることを踏まえて、これらを考慮した分析も追加的に行ったところ、分析結果に大きな変更がないことが分かった。これらのことから、エネルギー源によって異なるものの、再生エネルギーに関する技術発展と貿易との関係には一定の関係が存在することが分かった。 また京都議定書が国際特許出願に与える影響について、差分の差分法を用いた検討をおおこなった。処置期間をどのように取るかにもよるが、京都議定書において温室効果ガスの排出削減により強いコミットメントをおこなっている国が、そうでない国に比べて、国際特許出願を増やしていることが明らかになった。これらの結果は、国際協定においてより強い目標を示すことで、技術の国際普及にとってもプラスの効果が現れることを示唆していると解釈することができる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年は8本の論文、1冊の著書を発表した。また環境経済学研究会を主催し、再生可能エネルギー研究に関する国内外の研究者との研究交流および意見交換をおこなった。
|
今後の研究の推進方策 |
再生可能エネルギー技術に関する研究計画が好調に進展しているため、研究計画で予定していた次世代自動車技術に関する研究は研究期間中には行わなず、再生可能エネルギー技術に関する研究に労力を集中する予定である。
|