研究課題/領域番号 |
16H03009
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
三俣 学 兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (10382251)
|
研究分担者 |
神山 智美 富山大学, 経済学部, 准教授 (00611617)
石崎 涼子 国立研究開発法人森林総合研究所, その他部局等, 主任研究員 等 (10353575)
齋藤 暖生 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (10450214)
嶋田 大作 福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (40527876)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 自然アクセス制 / コモンズ / 協治 |
研究実績の概要 |
本研究は、ポスト工業国8か国の自然アクセス制の比較研究を行うことを目的としている。第一年目として、以下の3点を同時並行で進捗させた。1)自然アクセス制に関する文献収集、2)国内外における自然アクセスに関する管理主体への聞き取り調査、3)利用者に対する実態調査である。1)と2)については、とりわけドイツ・スイスのアクセス制に関する文献を収集し、また法令等の翻訳を行い理解を深めた。加えて、両国の森林アクセスに関連する公的機関での聞き取り調査やアクセスの対象たる森林を現地協力者の案内を得て見学することができ、大きな進展を図ることができた。他方、国内調査においては、京都五山一周トレイルの管理主体から、設置当時~現在までの資料を収集し、管理主体のうち京都市、登山会への聞き取り調査を実施した。科研開始前から進めてきたスウェーデンの利用者実態調査の結果分析の検討も行い論文化作業を進めた。同様に、先行して進めている英国の利用者アンケート入力作業をほぼ終え、次年度分析にはいる。申請時の研究計画においては、米国についてもH28年度に進める予定であったが、現地協力者の体制づくり等が整っていないなどの理由により現地調査は行わず、文献収集作業をするにとどめた。H29年度、米国における現地調査を実施する予定である。以上のような進捗状況を随時公表していくため、研究開始当初計画していたウェブサイトもほぼ完成し、H29年度春に公開する。加えてニュースレターの発行を通じて、より広く研究成果を発信する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実績の概要に記した通り、やむを得ない事情から実施できなかった場合を除いて、研究開始時に予定していた研究計画に、ほぼ沿った形で進めることができている。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度、H29もまた上記1)~3)を同時並行的に進めていく。既述した通り、米国における自然アクセス制の研究を進展させるべく現地調査を実施する。またスイスでの利用者実態調査に向けた調整を現地の協力者とともに図る。これまで得た知見の一部を学会や研究会で順次報告していく予定である。ウェブサイトやニュースレターの発行を通じて、より広く研究成果を発信し研究を推進する予定である。
|