• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

高レベル放射性廃棄物地層処分の合意形成での手続き的・分配的公正機能の日欧比較

研究課題

研究課題/領域番号 16H03011
研究機関関西大学

研究代表者

広瀬 幸雄  関西大学, 社会安全学部, 教授 (10117921)

研究分担者 大澤 英昭  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 核燃料・バックエンド研究開発部門 幌延深地層研究センター, 副所長 (70421633)
大沼 進  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (80301860)
大友 章司  甲南女子大学, 人間科学部, 准教授 (80455815)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード高レベル放射性廃棄物 / 地層処分 / 手続き的公正さ / 世代間主観的規範 / 無知のヴェール / 政策受容 / 国際比較調査
研究実績の概要

ドイツにおいて高レベル放射性廃棄物の地層処分の社会的受容の規定因を明らかにするために、インターネットによる社会調査を実施した。調査データを分析した結果、地層処分の調査候補地の選定の受容には、放射性廃棄物への感情や調査受け入れによる補償としての個人的便益という個人的合理性についての判断だけでなく、無知のヴェールのもとでの選定プロセスの手続き的公正さや過去や将来世代への倫理的配慮としての世代間主観的規範という社会的合理性についての判断が影響することを確認した。受容の規定因のうちで最も影響を及ぼしていたのは、昨年度のスイスでの調査と同じく、手続き的公正さの判断であった。さらに、地層処分政策という総論レベルの受容が、地層処分の候補地選定の受容という各論レベルの受容に直接的に影響していること、また無知のヴェールのものでの選定手続きの公正さの判断を媒介にして候補地選定の受容に間接的にも影響することを確認した。
ドイツ、スイス、イギリス、フランス、そして日本における地層処分の政策受容や選定手続きの公正さ判断の違いを検討するために、これまで実施してきた社会調査の中で同一の質問項目の回答結果を比較した結果、政策受容や手続き的公正判断が高いのは無知のヴェール方式のスイスと公募方式のイギリスであることを確認した。
イギリスや日本が実施している地層処分選定の公募方式とドイツやスイスが実施している無知のヴェールのもとでの候補地のスクリーニング方式について、それぞれの選定手続きの公正さや各手続きのよる候補地選定の受容の判断の違いの実験的検討のために、公募方式と無知のヴェール方式による仮想のシナリオを用いたインターネット調査を日本において実施した。分析の結果、無知のヴェール方式が公募方式よりも選定手続きの公正さや候補地選定の受容がより肯定的と判断されることを確認した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物の管理方式の選択に関する意思決定プロセス:スイスと英国を例として2019

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭・広瀨幸雄・大沼進・大友章司
    • 雑誌名

      社会安全学研究

      巻: 9 ページ: 145-160

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物地層処分施設のサイト選定に関する意思決定プロセス:スイスと英国を例として2019

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭・広瀨幸雄・大沼進・大友章司
    • 雑誌名

      社会安全学研究

      巻: 9 ページ: 161-176

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 放射性廃棄物の長期管理施設の立地調査受容における感情、手続き的公正、信頼が及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      大友章司・広瀨幸雄・大沼進
    • 雑誌名

      社会安全学研究

      巻: 9 ページ: 177-186

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 無知のヴェールはNIMBY問題の合意形成に何をもたらすのか?2018

    • 著者名/発表者名
      横山実紀・大沼進・広瀨幸雄
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2018年度全国大会
  • [学会発表] 無知のヴェールによる決定方式は社会的受容を高めるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      大沼進・広瀨幸雄・大澤英昭・大友章司
    • 学会等名
      第31回日本リスク研究学会大会
  • [学会発表] Psychological approach for siting a NIMBY facility: Assessing public acceptance of a geological repository for radioactive waste2018

    • 著者名/発表者名
      Othomo,S.,Hirose,Y.,Osawa,H.,&Ohnuma,S.
    • 学会等名
      29th International Congress of Applied Psychology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi