• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

静音車接近通報音デザインのための包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03021
研究機関九州大学

研究代表者

山内 勝也  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (10380718)

研究分担者 松田 礼  日本大学, 理工学部, 准教授 (30469580)
安井 希子  松江工業高等専門学校, 情報工学科, 講師 (80607896)
濱村 真理子  宇都宮大学, 工学部, 助教 (80748202)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード次世代自動車 / サウンドデザイン / 情報デザイン / 道路交通騒音 / 接近通報音 / 振幅変調音
研究実績の概要

本研究課題では,適切な接近通報音デザインのための基礎知見を蓄積すること,および接近通報音の効果と普及による環境影響を評価することを目的としている。研究初年度である平成28年度は,研究代表者・分担者による研究実施体制を整えるとともに,(1)接近通報音に求められる音響特性の理解,(2)接近通報音の影響理解,(3)EVらしいと想起させる音デザインの評価,という3つの観点に注力した研究推進を行った。
(1)接近通報音に求められる音響特性の理解に関しては,振幅変調音の振幅包絡が認知性(detectability)に及ぼす影響およびその印象評価,認知性と快適性との関係に関する実験的検討,歩行中の音楽聴取が及ぼす影響を行なった。成果は国内外の音響・振動関連学会で発表された。
(2)接近通報音の影響理解に関しては,その認知度(知っているか)に関するアンケート調査,知っていることが接近通報音の気づきや意識に及ぼす影響についての実験的事例研究を行なった。認知度に関しては,成果は未発表であるが,国内の若年層を対象としたアンケート調査も実施しており,次年度での発表を計画している。さらに,接近通報音の設置・普及による環境影響評価のため,EV/HEVの低速度域での音響パワーレベルを明らかにする測定データの蓄積も行なった。測定の一部は,ミゲル・エルナンデス大学およびアリカンテ大学(スペイン)との国際共同研究として実施している。
(3)EVらしいと想起させる音デザインの評価に関しては,非音響的事象を用いた潜在的イメージ記述という手法を提案し,その実践と検証を行なった。この他,接近通報音の影響を含め,研究課題全般を俯瞰した総論をまとめ,学会誌の研究速報に投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各研究分担者および代表者が,それぞれの所属機関において精力的に研究課題に取り組んできており,年度当初の実施計画に照らして,概ね順調な成果を達成していると言える。一部の課題については,研究組織内での共同研究(例えば研究代表者が分担者の研究機関を訪問して実験を実施し共同で成果を発表するなど)や海外の研究協力者との国際共同研究など,有機的な取り組みが行われた。次年度以降,このような研究交流をさらに拡大し,さらなる議論の深化を目指すことが望まれる。

今後の研究の推進方策

引き続き,当初計画に沿った研究を進める。初年度で十分な成果が見られた課題については,今年度中の論文投稿も検討する。初年度の課題として挙げられた,参画研究者間の有機的な協働の拡大については,定期的な研究ミーティング(オンラインミーティングを含む)に加え,合同ゼミの開催などを検討する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] ミゲル・エルナンデス大学/アリカンテ大学(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      ミゲル・エルナンデス大学/アリカンテ大学
  • [雑誌論文] 次世代自動車の静音性による新しい音デザイン課題の展望2017

    • 著者名/発表者名
      山内勝也
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 73 ページ: 21-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未知なる音のデザインのための潜在的イメージ記述方法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山内勝也,野村拓也
    • 雑誌名

      自動車技術

      巻: 70 ページ: 61-66

    • 査読あり
  • [学会発表] 未知なる音のデザインのための潜在的イメージ記述方法2017

    • 著者名/発表者名
      山内勝也,山縣勝矢,劉沙紀,野村拓也,立花祐一
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      川崎市
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 音楽聴取中の歩行者に対する自動車接近警告音の認知性2017

    • 著者名/発表者名
      高巻昌太郎,濱村真理子,大淵康成
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      川崎市
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] 静音車の接近通報音を対象とした「気づきのデザイン」の試み2017

    • 著者名/発表者名
      濱村真理子,松田 礼,山内勝也
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      川崎市
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] 電気自動車にふさわしい音色の音響特性の検討 -潜在的イメ-ジ記述法の活用-2017

    • 著者名/発表者名
      山縣勝矢,山内勝也,野村拓也,立花祐一
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      川崎市
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] 次世代自動車の定常低速度走行時における音響パワーレベル測定と検討2017

    • 著者名/発表者名
      田中神風,山内勝也
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      川崎市
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] Measurement of the A-weighted sound power level of electric and hybrid electric vehicles2017

    • 著者名/発表者名
      Kamikaze Tanaka and Katsuya Yamauchi
    • 学会等名
      Youngnam-Kyushu Joint Conference on Acoustics (YKJCA) 2017
    • 発表場所
      Pusan, Korea
    • 年月日
      2017-02-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Acoustic Characteristics Potentially Related with the Impression of Electric Vehicles ―Application of Potential Image Description Method2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamagata, Katsuya Yamauchi, Takuya Nomura, Yuichi Tachibana
    • 学会等名
      Youngnam-Kyushu Joint Conference on Acoustics (YKJCA) 2017
    • 発表場所
      Pusan, Korea
    • 年月日
      2017-02-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 振幅変調を用いた自動車接近報知音の認知性と印象評価に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      米村 純一,野口尚志,松田 礼,町田 信夫
    • 学会等名
      日本機械学会第25回交通・物流部門大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] Effectiveness of additional warning sounds for quiet vehicles in urban noise environment2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamauchi
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Honolulu, U.S.A.
    • 年月日
      2016-11-28 – 2016-12-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationship between the use of portable audio devices and taking notice of the approach informing sound of quiet vehicles2016

    • 著者名/発表者名
      Mariko Hamamura, Shotaro Takamaki, Yasunari Obuchi
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Honolulu, U.S.A.
    • 年月日
      2016-11-28 – 2016-12-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電気自動車の定常低速度走行時における音響パワーレベル測定2016

    • 著者名/発表者名
      田中神風,山内勝也
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会2016年秋季研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2016-11-19 – 2016-11-20
  • [学会発表] 電気自動車にふさわしい音色と景色の印象評価2016

    • 著者名/発表者名
      山縣勝矢,山内勝也,鈴木敬太,野村拓也,立花祐一
    • 学会等名
      日本音響学会2016年秋季研究発表会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] Developing Method Describing Impression of Unknown Sounds through Non-Acoustic Event ―for a Sound Design of Electric Vehicle―2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamauchi, Saki Liu, Keita Suzuki, Takuya Nomura
    • 学会等名
      Inter-noise 2016
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2016-08-21 – 2016-08-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of Amplitude Envelope on Detectability of Warning Sound for Quiet Vehicle2016

    • 著者名/発表者名
      Nozomiko Yasui and Masanobu Miura
    • 学会等名
      Inter-noise 2016
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2016-08-21 – 2016-08-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自動車接近報知音の認知性と快適性に関する実験的検討2016

    • 著者名/発表者名
      松田礼,野口尚志,町田信夫
    • 学会等名
      52回日本交通科学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-06-19

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi