• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

沖縄の児童・生徒における健康指標の改善を目指した食育介入:層別無作為化比較試験

研究課題

研究課題/領域番号 16H03047
研究機関琉球大学

研究代表者

等々力 英美  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 協力研究員 (60175479)

研究分担者 高倉 実  琉球大学, 医学部, 教授 (70163186)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード沖縄 / 保護者・児童 / 健康指標の改善 / 食育介入 / 層別無作為化比較試験 / 栄養知識 / 健康教育
研究実績の概要

ベースライン調査における社会経済因子の階層別の栄養知識レベル、食事摂取行動、家族コミュニケーションについて比較した。家族機能についてもこれらの因子との関係について検討を行った。沖縄県N市立小学校20校在籍の小学生4・5年生と、研究参加への同意が得られた保護者(合計1000名)を対象に層別無作為割り付けによる交差法介入試験を実施した。介入は、半年間1ヵ月に1回、給食時間中の食育授業と親子間の会話と栄養知識を促進させる食育教材を配布した。教材内容は、食塩などクイズを児童が答え、保護者が説明する形式とした。食事調査はBDHQ15y、栄養知識調査は朝倉らが開発尺度を使用。解析は一定の基準を満たし、保護者質問票における所得・教育歴とマッチした児童を対象に、保護者データの所得・教育歴により児童を群分けし、児童の野菜・果物摂取量、栄養知識質問票正解率、家族会話、家庭機能尺度の群間比較をANOVAで解析。家族会話について実施。家族機能尺度(草田ら)は6項目を選び5件法で測定。教育歴と世帯年収が、高い保護者の児童は、有意に野菜・果物摂取量が高く、家族と話(栄養/健康)をする児童は、有意に栄養知識、野菜・果物摂取量が高かった。家族機能が高い家庭の児童は、有意に栄養知識、野菜・果物摂取量が高かった。家族機能が家族会話に有意に影響を与えている可能性があった。保護者の家族機能と社会経済因子の関係が見いだされ、栄養知識や食事摂取量との関係が明らかとなった。社会経済因子と家族機能との関係は、児童において有意な関係は見られなかったが、保護者との関係において関係性(適応性尺度)が見られた。 児童の家族機能尺度の使用は、成人用のため限界がある。家族機能が家族コミュニケーションだけではなく社会経済因子とも有意な影響が見られたが、さらなる検討が必要である。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 沖縄県における小学生とその母親における随時尿より推定した食塩・カリウム摂取量の実態2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤早苗, 朝倉敬子, 杉山賢明, 高倉実, 等々力英美
    • 雑誌名

      日本健康学会誌

      巻: 86 ページ: 76-82

    • DOI

      https://doi.org/10.3861/kenko.86.2_76

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 沖縄県小学校における親と児童の食事摂取と家族機能との関係性2020

    • 著者名/発表者名
      等々力英美、伊藤早苗、杉山賢明、朝倉敬子、高倉実
    • 学会等名
      第51回沖縄県公衆衛生学会
  • [学会発表] 社会経済的背景が児童の栄養知識と食品摂取に与える影響 -層別無作為化比較ベースライン-2019

    • 著者名/発表者名
      等々力英美、杉山賢明、朝倉敬子 、伊藤早苗 、高倉実
    • 学会等名
      日本疫学会
  • [学会発表] 沖縄県小学校主体の家庭への食育が児童の栄養素・食品摂取 行動に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      杉山賢明、等々力英美、伊藤早苗、朝倉敬子、高倉実
    • 学会等名
      日本疫学会
  • [学会発表] 児童および母親における随時尿検査を用いた 推定食塩・カリウム摂取量と社会経済的背景の関連2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤早苗、朝倉敬子、等々力英美、杉山賢明、高倉実
    • 学会等名
      日本疫学会
  • [図書] 沖縄の健康長寿と26ショック2020

    • 著者名/発表者名
      等々力英美
    • 総ページ数
      220-227
    • 出版者
      講談社サイエンティフィック
    • ISBN
      978-4-06-516751-9

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi