• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

「高水準の数学的リテラシー」概念下の教育デザイン・実施・継続的改善とその理論

研究課題

研究課題/領域番号 16H03065
研究機関大阪府立大学

研究代表者

川添 充  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 教授 (10295735)

研究分担者 落合 洋文  名古屋文理大学, 情報メディア学部, 教授 (00183773)
西 誠  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (00189250)
小松川 浩  千歳科学技術大学, 理工学部, 教授 (10305956)
水町 龍一  湘南工科大学, 工学部, 准教授 (50157517)
高木 悟  工学院大学, 基礎・教養教育部門, 准教授 (50367017)
羽田野 袈裟義  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (70112307)
五島 譲司  新潟大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (90360205)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード大学数学教育 / 反転学習 / 数学的リテラシー
研究実績の概要

理工系部会、文系部会それぞれで教育デザインの検討を進めるとともに、1月に大学数学教育をテーマとする国際研究集会を主催した。
理工系部会では、微分積分学の教育デザイン及びテキストの編集方針に関して検討を重ねた。教育すべき数学の価値、学習者の自律性を引き出す方法、これらを前提とした数学的知識の再構築により自発的・自律的学習を実現にすること、及び授業では不足しがちなスキル習得を反転学習で行うことが基本方針となり、幾つかの教材例が具体化された。以上の研究内容が1月の国際研究集会での3つの発表となった。
文系部会では、現実的課題における数学の役割に焦点を当てた数学の認識論的分析に関する前年度の結果をもとに、大学のおける数学的リテラシー教育のデザインのための認識論的フレームワークを構築した。さらに、この認識論的フレームワーク下での授業デザインと授業実践の普及に向けた検討を進める中で、教員の授業デザイン活動を支援するための具体的な方法論が必要との認識に至り、授業デザイン支援のための具体策として、米国のGAIMMEを参考に、授業デザインハンドブック作成の検討を開始した。国際研究集会では、認識論的フレームワークおよび具体的な授業デザインと実践例の発表を行った。
国際研究集会では、上記成果の発表だけでなく、海外からの招待講演者も含む講演者やポスター発表者、一般参加者との交流、大学数学教育に関する全体討論を行い、大学数学教育の現状と課題の整理を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

理工系、文系ともに、教育デザインの基本方針の検討が完了してデザインの枠組みを構築することができ、教育のデザイン・実施・改善のサイクルの検討を進める準備が整った。また、国際研究集会の実施を通して、国際的に蓄積された数学教育理論 の摂取と国際交流という目的も果たされた。

今後の研究の推進方策

理工系については、教育デザインの基本方針に基づいた微積分学と線形代数のテキスト作成を完成させる。テキストの作成と並行してテキストの内容に沿った授業実践にも取り組む。文系については、数学的リテラシー教育のデザインのための認識論的フレームワーク下での授業デザインと授業実践の普及に向けた課題整理と教員の授業デザイン活動を支援するための具体的な方法論の確立を行う。以上に加えて、成果を国内外の学会で発表する。

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 11件、 招待講演 3件) 図書 (3件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 経済・ビジネス分野に生きる数学-経済・ビジネス活動と数学教育-2017

    • 著者名/発表者名
      森園子
    • 雑誌名

      日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

      巻: 23 ページ: 103-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスの数学教育とバカロレア-経済・社会系分野における数学の視点から-2017

    • 著者名/発表者名
      森園子
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: 58 ページ: 1-14

  • [雑誌論文] KETpicによるベクトル解析の教材の作成2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川研二
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 2022 ページ: 65-71

    • 査読あり
  • [学会発表] Designing mathematics education based on the classification of human activities2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kawazoe
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy
    • 国際学会
  • [学会発表] The analysis and practice of mathematics education based on the concept of affordance2018

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Ochiai
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy
    • 国際学会
  • [学会発表] アフォーダンス理論に基づく文系数学の授業デザインと実践2018

    • 著者名/発表者名
      落合洋文
    • 学会等名
      大学改革フォーラムin東海
  • [学会発表] Understanding mathematical structures through problem-solving2018

    • 著者名/発表者名
      George Gotoh
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy
    • 国際学会
  • [学会発表] 数学教育の価値・学生の自律性・認識論的分析と補完教育2018

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会東北支部大会
  • [学会発表] リメディアル教育の根本問題と数学基礎教育2018

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会関東支部大会
  • [学会発表] Advanced Mathematical Literacy and Designs of 1st Year Mathematical Courses for STEM Students2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Mizumachi
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developping Advanced Mathematical Literacy
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing 1st year calculus courses2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takagi、Sei-ichi Yamaguchi、Ryuichi Mizumachi
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy
    • 国際学会
  • [学会発表] Educational materials on basic partial derivative which appeal to intuition2018

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takagi、Kesayoshi Hadano
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy
    • 国際学会
  • [学会発表] A Model of Flipped Classroom Using an Adaptive Learning System2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Komatsugawa
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy
    • 国際学会
  • [学会発表] 適応型学習支援システムの反転型アルゴリズム授業への適用2018

    • 著者名/発表者名
      加藤巽・上野春毅・吉田史也・塚田尚幸・立野仁・小松川浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会 JSiSE学生研究発表会
  • [学会発表] Three Wonderful Mathematics Research Papers by High School Students2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu MATSUDA
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy
    • 国際学会
  • [学会発表] アクティブラーニングを支える学部生による学習支援―正課内・正課外の連携授業における学習支援―2018

    • 著者名/発表者名
      高安美智子
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第11回関西支部大会
  • [学会発表] 社会から求められる数学とその内容-経済社会活動と数学教育-2018

    • 著者名/発表者名
      森園子
    • 学会等名
      数学教育学会Organized Session B
  • [学会発表] 社会から求められる数学とその教育-経済・社会活動と数学教育:看護・介護編ー2018

    • 著者名/発表者名
      船倉武夫
    • 学会等名
      2018年度数学教育学会春季年会
  • [学会発表] これからの知識情報化社会を生き抜くための数学とは―社会で求められる数学の力を考える―2018

    • 著者名/発表者名
      森園子
    • 学会等名
      第24回大学教育研究フォーラム
  • [学会発表] A design of introduction to statistics2018

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Yamaguchi
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy
    • 国際学会
  • [学会発表] 文系向けのラグランジュの未定乗数法の授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      川添充
    • 学会等名
      第99回全国算数・数学教育研究(和歌山)大会,高専・大学部会
  • [学会発表] Problem-solving Learning that Emphasizes Sense-making between Social Context and Mathematical Context2017

    • 著者名/発表者名
      George Gotoh
    • 学会等名
      Twenty-fourth International Conference on Learning
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring the application of mathematical concepts encompassed in problem through mutual evaluation2017

    • 著者名/発表者名
      George Gotoh
    • 学会等名
      Global Active Learning Summit
    • 国際学会
  • [学会発表] An attempt of university mathematics education design promoting transformation of attitude towards mathematics through realistic problem solving.International Conference on Education and Learning2017

    • 著者名/発表者名
      George Gotoh
    • 学会等名
      2017
    • 招待講演
  • [学会発表] 数学リテラシー科目の開発と実践‐共通教育としての取り組み‐2017

    • 著者名/発表者名
      五島譲司
    • 学会等名
      大学教育学会課題研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 実践から語る-大学数学教育の現状と未来へのデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 学会等名
      数理科学教育シンポジウム「数理科学教育の現代的展開」(東北大学高度教養教育・学生支援機構主催)
    • 招待講演
  • [学会発表] 有用性に力点を置いた理工系数学初年次教育科目のデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 学会等名
      大学教育学会課題研究集会
  • [学会発表] 大学数学教育の4つの観点からのデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 学会等名
      数学教育学会秋季例会
  • [学会発表] 理工系数学基礎教育の教育デザインを巡る考察2017

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 学会等名
      日本科学教育学会
  • [学会発表] 学力の3要素論の妥当性とリメディアル教育・学士課程教育2017

    • 著者名/発表者名
      水町龍一
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
  • [学会発表] 適応型学習支援システムの反転授業への導入と評価2017

    • 著者名/発表者名
      加藤巽・上野春毅・吉田史也・塚田尚幸・立野仁・山川広人・深町賢一・小松川浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会2017年度第2回研究会
  • [学会発表] 数学におけるリメディアル教育でのCBTを活用した学習デザイン2017

    • 著者名/発表者名
      今井順一・大河内佳浩・小松川浩
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
  • [学会発表] CBTを用いたリメディアル指向の反転授業デザインの提案2017

    • 著者名/発表者名
      小松川浩
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
  • [学会発表] 数学自由研究の指導法 ー研究テーマの与え方ー2017

    • 著者名/発表者名
      松田修
    • 学会等名
      第99回全国算数・数学教育研究(和歌山)大会,高専・大学部会
  • [学会発表] AI 時代に向けて直観力を重視し発想力を育成する数学教育指導法について2017

    • 著者名/発表者名
      松田修
    • 学会等名
      第1回高専リベラルアーツ教育研究交流会
  • [学会発表] 経済数学の基礎教育における数式処理システムの活用2017

    • 著者名/発表者名
      藤間真
    • 学会等名
      本応用経済学会
  • [学会発表] 経済・社会的分野から見たフランスの数学教育2017

    • 著者名/発表者名
      森園子・船倉武夫
    • 学会等名
      数学教育学会2017年度夏季研究会
  • [学会発表] 文系を対象に関数電卓を活用した授業2017

    • 著者名/発表者名
      船倉武夫・森園子
    • 学会等名
      数学教育学会2017年度夏季研究会
  • [学会発表] 非理系学生の数理学習における病理診断-電卓を活用した授業-2017

    • 著者名/発表者名
      船倉武夫・森園子
    • 学会等名
      数学教育学会2017年度秋季例会
  • [図書] Primary大学テキスト 専門へのステップアップ 理工系の基礎数学2017

    • 著者名/発表者名
      金原 粲、水町龍一、中上川友樹、西宮信夫、北原直人、八尾 隆、山口誠一
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      実教出版
    • ISBN
      978-4-407-34460-8
  • [図書] ベクトル空間からはじめる抽象代数入門2017

    • 著者名/発表者名
      飯高 茂、松田 修
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      森北出版
    • ISBN
      978-4627081918
  • [図書] 大学生の知の情報スキル2017

    • 著者名/発表者名
      森 園子、池田 修、谷口 厚子、永田 大、守屋 康正
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      978-4-320-12425-7
  • [備考] 高水準の数学的リテラシー研究会

    • URL

      http://www.las.osakafu-u.ac.jp/~kawazoe/kaken2016/index.html

  • [備考] IWME

    • URL

      http://iwme.jp

  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Mathematical Education for Non-mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy2018

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi