• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

日光の社寺を例とした漆塗り建造物と最先端科学技術の融合研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03107
研究機関東京理科大学

研究代表者

藤嶋 昭  東京理科大学, 研究推進機構総合研究院, 栄誉教授 (30078307)

研究分担者 寺島 千晶  東京理科大学, 研究推進機構総合研究院, 教授 (00596942)
鈴木 智順  東京理科大学, 理工学部教養, 教授 (50256666)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード漆 / 膠 / 光触媒 / 防カビ / 真菌叢解析 / 培養 / 同定
研究実績の概要

漆材の美観を維持しつつ紫外線保護効果のある光触媒コーティング技術の開発を行った。ディップコーティングにより紫外線吸収剤であるTinuvin213含有SiO2層を塗布し,それに続きSiO2層,さらにTiO2とSiO2混合層を積層させた。これにより色差変化による評価において,未処理では1年であった耐久性が4年半まで長寿命化できることを明らかにした。
一方,日光の現地で発生しているカビの特定については,18年度は二回の実地調査を行い非培養法的真菌叢解析を行った。また,TiO2コーティングガラスを用いた照射実験及び膠彩色漆木片に光触媒TiO2をコーティングし殺菌効果が得られるかどうかの検討も行った。
分離株の系統解析の結果,文化財由来株はPenicillium属とCladosporium属に近縁な真菌が主であった。これらはともに空気中に広く存在する真菌であり,従って,文化財由来真菌は一般的な建築物に発生する真菌であることが示唆された。また,日光自然環境由来株でも同様の真菌が確認された。非培養法による真菌叢の解析では,文化財,日光自然環境下ともにBaudoinia属とNeofusicoccum属に近縁な真菌が主に存在していた。しかし,大猷院ではKochovaella属が真菌叢の大半を占めていることが確認された。そして,これらの結果は培養法によっては得られず,真菌叢の網羅的解析を補完するものであった。真菌防除のための事前試験では,彩色に用いた顔料の種類によって真菌の生育速度が異なることが確認された。また,塗装面に有機物が存在するとより速い生育が見られ,今後の真菌防除試験を行うにあたって評価時間の短縮が図られると思われる。そして,光触媒試験においては,文化財分離株と近縁であるAspergillus oryzaeに対してTiO2による殺菌効果を確認した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Savitribai Phule Pune University/ARCI(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Savitribai Phule Pune University/ARCI
  • [雑誌論文] Green and chemical synthesized CeO2 nanoparticles for photocatalytic indoor air pollutant degradation2019

    • 著者名/発表者名
      Magudieshwaran R.、Ishii Junki、Raja Krishna Chandar Nagamuthu、Terashima Chiaki、Venkatachalam R.、Fujishima Akira、Pitchaimuthu Sudhagar
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 239 ページ: 40~44

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2018.11.172

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Denaturation of Lysozyme with Visible-light-responsive Photocatalysts of Ground Rhodium-doped and Ground Rhodium-antimony-co-doped Strontium Titanate2018

    • 著者名/発表者名
      Usuki Sho、Yamatoya Kenji、Kawamura Yuki、Yamaguchi Yuichi、Suzuki Norihiro、Katsumata Ken-ichi、Terashima Chiaki、Fujishima Akira、Kudo Akihiko、Nakata Kazuya
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 67 ページ: 1521~1533

    • DOI

      10.5650/jos.ess18155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Mesoporous TiO2/Boron-Doped Diamond Photocatalyst and Its Photocatalytic Activity under Deep UV Light (λ = 222 nm) Irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Norihiro、Okazaki Akihiro、Kuriyama Haruo、Serizawa Izumi、Hara Aiga、Hirano Yuiri、Nakabayashi Yukihiro、Roy Nitish、Terashima Chiaki、Nakata Kazuya、Katsumata Ken-ichi、Kondo Takeshi、Yuasa Makoto、Fujishima Akira
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 23 ページ: 3095~3095

    • DOI

      10.3390/molecules23123095

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photocatalytic, superhydrophilic, self-cleaning TiO 2 coating on cheap, light-weight, flexible polycarbonate substrates2018

    • 著者名/発表者名
      Adachi Takahiro、Latthe Sanjay S.、Gosavi Suresh W.、Roy Nitish、Suzuki Norihiro、Ikari Hiroshi、Kato Kazuki、Katsumata Ken-ichi、Nakata Kazuya、Furudate Manabu、Inoue Tomohiro、Kondo Takeshi、Yuasa Makoto、Fujishima Akira、Terashima Chiaki
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 458 ページ: 917~923

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2018.07.172

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of cerium and nickel doped titanium nanofibers for hydrolysis of sodium borohydride2018

    • 著者名/発表者名
      Tamboli Ashif H.、Gosavi S.W.、Terashima Chiaki、Fujishima Akira、Pawar Atul A.、Kim Hern
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 202 ページ: 669~676

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2018.03.151

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 日光東照宮彩色文化財に発生した真菌叢の網羅的解析および光触媒殺菌による真菌防除に向けた事前試験2019

    • 著者名/発表者名
      小笠原 麻衣,三浦 菜摘,寺島 千晶,落合 剛,藤嶋 昭,鈴木 智順
    • 学会等名
      日本農芸化学会
  • [学会発表] 重要文化財の美観保持を目指した光触媒コーティング技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      加藤華月, 安達隆尋, 寺島千晶, 鈴木孝宗, 中田一弥, 勝又健一, 近藤剛史, 湯浅真, 藤嶋昭
    • 学会等名
      日本化学会第99春期年会
  • [学会発表] Photocatalytic degradation of organics on TiO2 treated by in-liquid plasma2018

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Terashima
    • 学会等名
      EMN Meeting on Titanium-Oxides
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 漆材の美観を保つ光触媒コーティングの開発2018

    • 著者名/発表者名
      加藤華月,安達隆尋,寺島千晶,鈴木孝宗,中田一弥,勝又健一,近藤剛史,湯浅真,藤嶋昭
    • 学会等名
      第24回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
  • [学会発表] 日光文化財に発生する真菌の特定および防除に向けた事前試験2018

    • 著者名/発表者名
      小笠原麻衣,三浦菜摘,鈴木孝宗,寺島千晶,藤嶋昭,落合剛,鈴木智順
    • 学会等名
      第24回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
  • [学会発表] 光触媒反応を利用した有機過酸化物の生成と微生物の不活化2018

    • 著者名/発表者名
      仲谷滉祐,岩崎耕大,臼杵翔,鈴木孝宗,勝又健一,寺島千晶,藤嶋昭,大和屋健二,中田一弥
    • 学会等名
      第24回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
  • [学会発表] 日光文化財に発生する真菌を光触媒殺菌で防除するために必要な真菌叢の網羅的解析と防除のための事前試験2018

    • 著者名/発表者名
      小笠原 麻衣,三浦 菜摘,藤嶋 昭,鈴木 智順
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会 第45回年次大会
  • [学会発表] Surface Modification of TiO2 Nanomaterials by In-liquid Plasma2018

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Terashima
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Langkawi (ICPAC Langkawi) 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日光文化財に発生する真菌を光触媒殺菌で防除するために必要な真菌叢の網羅的解析および防除のための事前試験2018

    • 著者名/発表者名
      小笠原 麻衣,三浦 菜摘,藤嶋 昭,鈴木 智順
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2018年度大会
  • [学会発表] TiO2 nanomaterials treated by in-liquid plasma enhanced the photocatalytic degradation of gaseous organics2018

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Terashima
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Materials Science and Technology (CCMST 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Green synthesised CeO2 nanoparticles for enhanced photocatalytic gas pollutant degradation2018

    • 著者名/発表者名
      Junki Ishii, R. Magudieswaran, Chiaki Terashima, R. Venkatachalam, Akira Fujishima, and Sudhagar Pitchaimutu
    • 学会等名
      RSC Photophysics and Photochemistry Group Early Career Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Solution plasma processing technique derived TiO2 for highly efficient photocatalytic volatile organic pollutant degradation2018

    • 著者名/発表者名
      Sudhagar Pitchaimuthu, Akira Fujishima, and Chiaki Terashima
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Nanomaterials for Energy, Environment and Healthcare Applications (ANEH-2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] High Performance of Photocatalytic TiO2 by Using of Plasma In-liquid2018

    • 著者名/発表者名
      Junki Ishii, Shoki Suzuki, Kaede Honda, Norihiro Suzuki, Ken-ichi Katsumata, Kazuya Nakata, Takeshi Kondo, Makoto Yuasa, Akira Fujishima
    • 学会等名
      International Symposium on Water on Materials Surface 2018 (WMS 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Solution plasma processing technique derived TiO2 for highly efficient photocatalytic volatile organic pollutant degradation2018

    • 著者名/発表者名
      Sudhagar Pitchaimuthu, Akira Fujishima, and Chiaki Terashima
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Advanced Complex Inorganic Nanomaterials
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic Nanomaterials for the Degradation of Gaseous Organics2018

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Terashima
    • 学会等名
      International Conference on Small Science 2018 (ICSS2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 光触媒国際研究センター

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/pirc/

  • [備考] 光触媒研究推進拠点

    • URL

      https://www.pirc.tus.ac.jp/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi