• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

美術品・輸送機関・梱包資材の振動特性情報を集積した安全輸送のためのシステム構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H03109
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館

研究代表者

和田 浩  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 室長 (60332136)

研究分担者 川村 洋平  秋田大学, 国際資源学研究科, 教授 (40361323)
松井 敏也  筑波大学, 芸術系, 教授 (60306074)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード文化財 / 輸送 / 振動 / 衝撃 / 博物館 / 梱包
研究実績の概要

29年度は、輸送機関上で発生する振動調査を引き続き行い、加えて美術品モデルの加振試験等を実施した。それらの調査結果をとりまとめ、成果発表を行った。
具体的には国内輸送においてはトラックの規格、サスペンションの種別、走行道路、荷台位置、走行速度と輸送中に発生する振動との関係性を調査した。そのために美術品輸送時だけでなく、輸送車両を借り上げての走行実験も実施した。輸送中に発生する振動計測に関しては、実際の計測だけでなく、車両のモデル化を行い、マルチボディダイナミクスを応用したシミュレーションによる振動計測も実施した。ここで作成した車両モデルについては、今後も試験項目のバリエーションを変更した上で改良を加え、シミュレーションの精度を上げる目途が立った。
また、美術品モデルとして、美術品に使用される素材から作成された供試体を準備し、加振試験および衝撃試験を実施し、供試体のS-N曲線および損傷境界曲線を作成することができた。上記振動計測結果との照合により、振動計測結果を評価する手法について提案するためのデータを得るために必要な実験系を構築できた。この評価手法については、供試体のバリエーションを増やすことで、その精度向上が見込まれる。
これらの研究成果については、文化財保存修復学会、日本文化財科学会、日本包装学会、日本機械学会、日本包装技術協会年次大会といったの国内学会等で成果発表を行った。また、国外では、IAPRI(International association of packaging research institutes)、東アジア文化遺産保存学会において成果発表を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

科学研究費助成事業4年計画の2年目である本年度は、学会発表と論文発表を重点的に行った。特に輸送機関上で発生する振動や衝撃の解析についての調査研究およびその成果報告について充実させることができた。

今後の研究の推進方策

29年度の実績を踏まえて、下記の方策を検討している。1)供試体の試験結果を未知の美術品輸送へ適用するための方法論を構築するために、供試体のバリエーションを増やす。2)梱包資材についての試験を実施し、特性を把握する。3)上記1)と2)から美術品の効果的な梱包、輸送方法に関する科学的な理論構築を完成させる。
30年度は特に、1)および2)について重点的に取り組みたいと考えている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] キトラ古墳壁画の輸送環境解析から見た文化財の輸送および荷役作業の評価に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      和田浩、高妻洋成、脇谷草一郎、宇田川滋正、建石徹
    • 雑誌名

      考古学と自然科学

      巻: 75 ページ: 59-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化財輸送環境解析に関する研究動向2018

    • 著者名/発表者名
      和田浩
    • 雑誌名

      包装技術

      巻: 56(2) ページ: 4-8

  • [雑誌論文] キトラ古墳壁画の輸送 輸送中に発生した加速度について2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: 649 ページ: 16-16

  • [雑誌論文] 文化財の梱包2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩
    • 雑誌名

      日本包装学会誌

      巻: 26(6) ページ: 293-301

  • [雑誌論文] 美術品梱包輸送技能取得士2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩
    • 雑誌名

      日本包装学会誌

      巻: 26(6) ページ: 383-383

  • [雑誌論文] 美術品輸送専用車両2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩
    • 雑誌名

      日本包装学会誌

      巻: 26(6) ページ: 382-382

  • [学会発表] Study on transport environment of cultural properties via ship in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩、斎藤勝彦
    • 学会等名
      28th IAPRI World Symposium on Packaging
    • 国際学会
  • [学会発表] 文化財の国内長距離輸送時の各輸送工程において発生した加速度の評価2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
  • [学会発表] キトラ古墳壁画輸送時に発生した加速度の解析2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩、高妻洋成、脇谷草一郎、宇田川滋正、建石徹
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第39回大会
  • [学会発表] 海上輸送を経由する文化財輸送環境の評価2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩、宮地鼓、斎藤勝彦
    • 学会等名
      日本包装学会第26回年次大会
  • [学会発表] マルチボディダイナミクスを活用した文化財輸送環境のシミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩
    • 学会等名
      2017Japan Altair Technology Conference
    • 招待講演
  • [学会発表] A Case Study on Transport Environment of Cultural Properties by Ship2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩
    • 学会等名
      東亜文化遺産保護学会第6次国際学術研討会
    • 国際学会
  • [学会発表] 美術品輸送専用車両による輸送環境のシミュレーションに関する基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩、星野裕昭
    • 学会等名
      全日本包装技術研究大会
  • [学会発表] 文化財輸送環境の最適化に向けた基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      和田浩、星野裕昭
    • 学会等名
      日本機械学会第26回交通・物流部門大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi