研究課題/領域番号 |
16H03139
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
及川 康 東洋大学, 理工学部, 准教授 (70334696)
|
研究分担者 |
片田 敏孝 群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (20233744)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 減災 / 自然災害 / 避難行動 / ハザードマップ / 災害情報 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、リスク・コミュニケーション・ギャップ解消のための災害情報の提供は如何にあるべきかについての実践的な提言を行うことを目的としている。その検討に際しては、「課題1:タイ・カンチャナブリにおける地震・ダム・洪水を巡るリスク・コミュニケーションの実践」および「課題2:避難勧告等の見直しに関する検討」などを介して検討を行うこととしている。 課題1に関しては、申請者らの研究グループが有するシミュレーション技術・ハザードマップ作成技術・ワークショップ技法などをひとつのパッケージとしてみたとき、それが国内外問わずリスク・コミュニケーション・ギャップ解消のために効果を発揮し得るのか否かを検証することを目的としている。ここではタイ国カンチャナブリ市を検証の対象地域のひとつの事例として位置づけており、検証の遂行のために必要となるデータの所在や入手可能性などを含めた現地踏査を行うなどの活動をしている。研究協力をあおぐマヒドン大学や自治体との意思疎通などが行なわれた。ただし、当初計画とは異なる状況も幾つか存在したため、平成28年度中に計画していた実施項目を一部、平成29年度にまたいで実施する等の調整が必要な状況となっている。 課題2に関しては、心理実験を介して、避難勧告等の空振り・見逃しによる心理的影響を両国において計測し、その是非と今後のあるべき姿について提言をまとめることを目的としており、その基本的概念を論文として公表するに至っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究実績の概要でも触れたとおり、とりわけ課題1に関しては、平成28年度に実施したタイ国カンチャナブリ市における現地踏査において、当初計画とは異なる状況も幾つか存在したため、平成28年度中に計画していた実施項目を一部、平成29年度にまたいで実施する等の調整が必要な状況となっている。
|
今後の研究の推進方策 |
当初計画で平成28年度に予定していた未実施項目を含め推進していく予定である。 課題1に関しては、引き続き検証対象の事例地域における調整・情報収集・データ作成収集などを行うとともに、必要なアウトプットに向けた作業を行う予定である。 課題2に関しては、既に論文として公表された基本的ロジックをベースに、さらなる発展的展開の可能性も含めつつ、心理実験の実施のために必要な準備を進めていく予定である。
|