• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

リスクコミュニケーションギャップ解消のための災害情報のあり方に関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03139
研究機関東洋大学

研究代表者

及川 康  東洋大学, 理工学部, 准教授 (70334696)

研究分担者 片田 敏孝  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 特任教授 (20233744)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード減災 / 自然災害 / 避難行動 / リスクコミュニケーション / 災害情報
研究実績の概要

本研究の目的は、リスク・コミュニケーション・ギャップ解消のための災害情報の提供は如何にあるべきかについての実践的な提言を行うことを目的としている。その検討に際しては、「課題1:タイ・カンチャナブリにおける地震・ダム・洪水を巡るリスク・コミュニケーションの実践」および「課題2:避難勧告等の見直しに関する検討」などを介して検討を行うこととしている。
課題1に関しては、2017年度までの検証にて地域をタイ・カンチャナブリに限定することの是非、また、対象を地震・ダム・洪水に限定することの是非について、検討対象地域の実状などを考慮しつつ再検討を行った結果、そこまで狭隘に限定せずより広範に汎用的な検討とすることがより有益であるとの考えに至った。リスク・コミュニケーション・ギャップの問題の本質を捉えるべく、本年度においては、防災先進国として位置づけられるキューバの実状を把握することを介して、防災行政と住民との間のリスク・コミュニケーションの在り方について検証を行う予定である。この検証は、当初予定のタイでの検討や地震・ダム・洪水の検討を包含するだけでなく、より汎用的な結論が得られることが期待される。
課題2に関しては、2017年度内に「心理実験装置の開発(災害情報に対する住民の反応や受容の傾向を把握するための実験装置)」を構築し、それを用いたWEBアンケート調査を実施した。2018年度においては、このデータについて統計解析等による詳細な分析を行う。必要に応じて、パラメータを変更した追加調査の実施も視野に入れて検討を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要でも触れたとおり、とりわけ課題1に関しては、2017年度に行ったタイ国カンチャナブリ市における現地での調整において、当初計画とは異なる状況も幾つか存在したため、リスク・コミュニケーション・ギャップの問題の本質をより包括的に捉えるべく、2018年度においては防災先進国として位置づけられるキューバの実状を把握することを介して、防災行政と住民との間のリスク・コミュニケーションの在り方について検証を行う予定である。課題2に関しては順調に進んでいると考えている。

今後の研究の推進方策

前述の通り、課題1に関しては、リスク・コミュニケーション・ギャップの問題の本質をより包括的に捉えるべく、防災先進国として位置づけられるキューバの実状を把握することを介して、防災行政と住民との間のリスク・コミュニケーションの在り方について検証を行う予定である。課題2に関しては、既に構築した心理実験装置を用いて収集されたデータに関してより詳細な分析を施すこと、さらには、必要に応じてパラメータを変更した追加調査の実施も視野に入れて検討を行う。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Mahidol University, Kanchanaburi Campus(Thailand)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Mahidol University, Kanchanaburi Campus
  • [雑誌論文] 「津波てんでんこ」の誤解と理解2017

    • 著者名/発表者名
      及川康
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: 73(1) ページ: pp.82-91

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejsp.73.82

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 避難誘導のための標識デザインに関する考察~日米調査に基づく再検証~2017

    • 著者名/発表者名
      及川康、片田敏孝、西澤篤
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 15(2) ページ: pp.173-185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害時における情報検索行動を考慮した住民避難行動の記述と避難誘導方策の考察2017

    • 著者名/発表者名
      及川康、片田敏孝
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 15(1) ページ: pp.1-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害履歴に対する時間感覚に関する分析2017

    • 著者名/発表者名
      及川康、片田敏孝、Keerati SRIPRAMAI
    • 雑誌名

      日本災害情報学会第19回学会大会予稿集

      巻: 19 ページ: pp.112-113

    • 国際共著
  • [学会発表] 災害履歴に対する時間感覚に関する分析2017

    • 著者名/発表者名
      及川康、片田敏孝、Keerati SRIPRAMAI
    • 学会等名
      日本災害情報学会第19回学会大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi