研究課題/領域番号 |
16H03208
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 名古屋女子大学 |
研究代表者 |
近藤 浩代 名古屋女子大学, 健康科学部, 准教授 (50333183)
|
研究分担者 |
藤野 英己 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (20278998)
石原 昭彦 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (90184548)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 微小循環 / 代謝 / 糖尿病 / 二酸化炭素 / 血流 / 毛細血管 |
研究成果の概要 |
慢性的な高血糖曝露は骨格筋のクエン酸シンターゼ(CS)活性の低下や毛細血管の退行を誘発した.一方,経皮的二酸化炭素吸収は高血糖曝露によるCS活性低下や毛細血管退行を抑制した.さらに骨格筋の代謝や血管新生に関するeNOS,PGC-1α, COX Ⅳ, VEGF発現量を増加させ,TSP-1発現量の低下が認められた.これらの結果から経皮的二酸化炭素吸収は毛細血管の3次元構造の退行を抑制できることが確認できた.さらに炎症モデルに対する超音波照射ではインテグリン/FAKのリン酸化の増加とP38MAPKリン酸化の減少が観察され, 炎症により惹起された炎症性サイトカインの発現を軽減させる効果を観察した.
|
自由記述の分野 |
応用健康科学 リハビリテーション科学 運動生理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これらの研究結果から経皮的二酸化炭素吸収は,微小血管におけるずり応力とeNOS発現を増加させ,骨格筋の代謝や血管新生因子の増加と血管新生抑制因子の低下を引き起こし,高血糖曝露による骨格筋の酸化的リン酸化の機能低下や毛細血管退行を抑制することを明らかにした.また,パルス超音波照射はp38MAPKのリン酸化を抑制することで炎症を軽減させることが観察された.本研究成果から経皮的炭酸ガス吸収とパルス超音波による糖尿病性微小循環障害の予防改善への可能性が示された.
|