• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

軟部組織の粘弾性特性を考慮した次世代筋骨格系シミュレーション基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H03238
研究機関立命館大学

研究代表者

長野 明紀  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (30392054)

研究分担者 栗原 俊之  立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (10454076)
藤本 雅大  立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (10732919)
大塚 光雄  立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (20611312)
伊坂 忠夫  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (30247811)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードシミュレーションモデル / 衝撃力 / 加速度
研究実績の概要

1.前年度までに構築した筋骨格系シミュレーションプログラムを改訂し、個々人の身体特性に容易にカスタマイズ出来るものにした。シミュレーションモデルには全身の身体形状、個々の筋の筋量、筋の生理学的横断面積、起始・停止の位置、筋束長、皮下脂肪・内臓脂肪の分布、内臓器官の分布、骨格系の形状、等のパラメーターを組み込める様になっている。これらのパラメーターは完全に独立したものではなく相互依存関係を持つものもあるので、値を定める際にはこの依存関係を考慮する必要がある。本研究ではこの依存関係もシミュレーションモデルに組み込み、適切なパラメーター値を矛盾なく設定できる様にした。モデルは2次元と3次元のものを作成している。2次元モデルについてはC言語で記述したものとMATLAB言語で記述したものを作成した。3次元モデルについてはMATLAB言語で記述したものが完成しており、現在C言語で記述したものを作成中である。またこれらのモデルを用いて跳躍動作のシミュレーション研究を行った。

2.歩行・走行動作中に身体各部に作用する衝撃の評価を行った。頭部・腰部・大腿部・下腿部・足部に小型・軽量・ウェアラブルな加速度センサを装着し、床反力計を内蔵するトレッドミル上で歩行・走行動作を実施した。従来のこの種の研究では、一歩または数歩のデータ取得と分析を行っているが、本研究では各速度で5分以上のデータ取得を行い、その全ての分析を行った。衝撃の平均値のみならず変動性にも着目した。加速度および床反力のピーク値についても変動性についても、歩行・走行速度が上昇するにつれ値が大きくなる傾向が見られた。またいずれの値についても、値は足部で最も大きく、頭部方向に向かうにつれ小さくなった。これは身体の軟部組織の粘弾性の影響であることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

全身運動のシミュレーションを可能とするシミュレーションモデルについて、前年度までに作成したものの汎用性を大きく高めた。また、このシミュレーションモデルを用いて跳躍動作のシミュレーション研究を行った。更に、小型・軽量・ウェアラブルな加速度センサを用いて歩行・走行動作中に身体に作用する衝撃の評価を行い、現在原著論文をまとめているところである。これらはいずれも平成29年度の課題として計画していたものである。よって本研究は概ね順調に進展していると判断する。

今後の研究の推進方策

1.平成29年度までに構築したシミュレーションモデルについて、3次元モデルのC言語で記述したバージョンを完成させる。これはMATLAB言語で記述したバージョンよりも大幅に高速動作することが予期されるので、必要不可欠な課題である。

2.これまでに構築したシミュレーションモデルについて、その妥当性を検証する。平成30年度は比較的単純な動作を用いて妥当性を検証しつつ、モデルとシミュレーションプログラムのブラッシュアップも行う。具体的には椅子からの立ち上がり、反動無しの垂直跳び、反動有りの垂直跳び、腕振り動作を加えた垂直跳び、ホッピング、歩行、走行、等の動作を用いる予定である。また筋力測定装置を用いて等速性の筋力発揮課題を行う。これらの動作において、シミュレーションの結果と実際の被験者の動作が限りなく一致する必要がある。乖離が見られる場合にはモデルが現実の被験者に十分に近似していないと考えられるため、モデルの自由度、パラメーターセットの選択、筋の力発揮能力特性などを見直し、改訂を加えていく。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ボクシングのパンチの衝撃計測の試み.2018

    • 著者名/発表者名
      長野明紀
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 68 ページ: 92-95

  • [雑誌論文] Quantitative assessment of trunk deformation during running.2017

    • 著者名/発表者名
      Kudo, S., Fujimoto, M., Isaka, T., Nagano, A.
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 59 ページ: 116-121

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2017.04.019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kinect for WindowsとMATLABを用いた動作解析: Kinect for Windows v2 とMATLABを用いた歩行パラメーターの取得.2017

    • 著者名/発表者名
      赤熊亮祐, 長野明紀
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究

      巻: 21 ページ: 46-50

  • [雑誌論文] Specific biomechanical characteristics in 110 M hurdlers: asymmetrical hip flexor/extensor muscle size and hip joint torque.2017

    • 著者名/発表者名
      Okutani, H., Suga, T, Wakamiya, M., Isaka, T., Nagano, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of: 2017 IEEE/SICE International Symposium on System Integration

      巻: 1 ページ: 457-462

    • DOI

      10.1109/SII.2017.8279263

    • 査読あり
  • [学会発表] 投手における下肢の筋力発揮と投球速度との関係.2018

    • 著者名/発表者名
      山口敦士, 工藤将馬, 佐藤隆彦, 藤本雅大, 長野明紀
    • 学会等名
      東京体育学会第9回学会大会
  • [学会発表] コントーションの基本ポーズ「チェストスタンド」の動作解析.2018

    • 著者名/発表者名
      中曽根さやか, 長野明紀
    • 学会等名
      東京体育学会第9回学会大会
  • [学会発表] Quantitative evaluation of linked rigid-body representations of the trunk.2017

    • 著者名/発表者名
      Kudo, S., Fujimoto, M., Nagano, A.
    • 学会等名
      Biomedical Engineering Society Annual Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Kinect and optical motion capture system for kinematic and kinetic gait analysis utilizing OpenSim.2017

    • 著者名/発表者名
      Akaguma, R., Fujimoto, M., Sato., T., Nagano, A.
    • 学会等名
      Biomedical Engineering Society Annual Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of therapeutic ultrasound on postural control and fibularis longus corticospinal excitabilities in population with chronic ankle instability.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Terada, M., Taniyama, D., Kawakatsu, K., Nagano, A.
    • 学会等名
      Biomedical Engineering Society Annual Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of functional 3D socks on the arch of the foot.2017

    • 著者名/発表者名
      Wakamiya, M., Nagano, A.
    • 学会等名
      41th Annual Meeting of the American Society of Biomechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] Biomechanical characteristic of 110m hurdlers: volume and isometric strength of the hip flexor and extensor muscles.2017

    • 著者名/発表者名
      Okutani, H., Suga, T., Isaka, T., Nagano, A.
    • 学会等名
      41th Annual Meeting of the American Society of Biomechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] Determination of the optimal rigid-body representation of the trunk during dynamic activities.2017

    • 著者名/発表者名
      Kudo, S., Fujimoto, M., Nagano, A.
    • 学会等名
      26th Congress of the International Society of Biomechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinematic and kinetic gait analysis using Kinect and OpenSim.2017

    • 著者名/発表者名
      Akaguma, R., Fujimoto, M., Nagano, A.
    • 学会等名
      26th Congress of the International Society of Biomechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] 体幹部の解析に適した剛体リンクによるモデル化手法の検討.2017

    • 著者名/発表者名
      工藤将馬, 藤本雅大, 長野明紀
    • 学会等名
      第61 回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [学会発表] KinectとOpenSimを用いた関節トルクの計算.2017

    • 著者名/発表者名
      赤熊亮祐, 藤本雅大, 佐藤隆彦, 長野明紀
    • 学会等名
      第61 回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [学会発表] 機能性靴下の足裏アーチ形成効果の評価.2017

    • 著者名/発表者名
      若宮美咲, 長野明紀
    • 学会等名
      第61 回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [学会発表] 110mハードル選手の競技特異的特徴股関節屈筋・伸筋群の形態及び筋出力について.2017

    • 著者名/発表者名
      奥谷仁, 菅唯志, 若宮美咲, 伊坂忠夫, 長野明紀
    • 学会等名
      第61 回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [学会発表] 関西インカレトップレベルの 110m ハードル選手における1歩毎の加速減速特性の分析.2017

    • 著者名/発表者名
      若宮美咲, 篠原康男, 永原隆, 松尾彰文, 長野明紀
    • 学会等名
      日本陸上競技学会第16回大会
  • [図書] ロボット制御学ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      長野明紀
    • 総ページ数
      999
    • 出版者
      株式会社近代科学社
    • ISBN
      978-4-7649-0473-6
  • [備考] 立命館大学 研究者学術情報データベース

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/112/0011156/profile.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi