• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

新規遷移金属触媒アミド化反応による疾患治療

研究課題

研究課題/領域番号 16H03287
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

田中 克典  国立研究開発法人理化学研究所, 田中生体機能合成化学研究室, 准主任研究員 (00403098)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード化学合成 / 生体分子 / 蛋白質 / 糖鎖 / 生体内合成化学治療
研究実績の概要

平成28年度ではまず、「金属触媒キャリア」となる糖鎖クラスター(糖鎖付加アルブミン)を活用した遷移金属触媒の疾患組織への輸送効率と反応効率を評価した。これまでに、末端にシアル酸を持つ糖鎖付加アルブミンは肝臓に、末端にガラクトースを持つ糖鎖クラスターは腸管に移行することが分かっていた。そこでまず、末端にシアル酸を持つ糖鎖付加アルブミンに対して、アルブミンの低分子リガンドであるクマリン分子を介して金(III)触媒を結合させ、「金属触媒キャリア」を合成した。これをヌードマウスに静脈注射したところ、30分以内に金触媒を肝臓の表面に植え付けることができた。短時間で遷移金属触媒を体内の特定の部位に移行させることが本法の最も重要な点である。続いて、目的の有機反応の基質であるプロパルギルエステルに蛍光基を付けた分子を静脈注射した。この分子は血液中を通って体全体を巡るが、前もって植え付けられていた金触媒のある肝臓に到達すると、その肝臓表面にあるリジン残基などのアミノ基との間で、アミド化反応を起こしたことが蛍光イメージングにより判明した。金属触媒を埋め込んだ糖鎖付加アルブミンの疎水性部分で効率的に反応が進行したと考えられた。イメージング後、肝臓を摘出し、切片を蛍光顕微鏡で解析したところ、「金属触媒キャリア」に使用した末端シアル酸が相互作用する肝臓の標的受容体付近で、選択的にアミド化反応が進行していることが判明した。
さらに、末端にガラクトースを持つ糖鎖付加アルブミンに対して金触媒を結合させ、これを金の腸管への「金属触媒キャリア」として、同様の実験を実施した。その結果、今度は腸管の表面でアミド化反応を実現した。
以上のように、糖鎖付加アルブミンを効率的な「金属触媒キャリア」、そして「疎水性反応場」として活用することで、生きているマウス内の特定の臓器で選択的に遷移金属触媒反応を実現した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

糖鎖付加アルブミンを効率的な「金属触媒キャリア」、そして「疎水性反応場」として活用することで、生きているマウス内の特定の臓器で選択的に遷移金属触媒反応を実現した。世界で初めての例であり、論文やプレスリリースで注目を集めた。また、今後の生体内合成化学治療の基礎となる成果を得た。以上のことから、研究課題は当初の計画以上に進展していると評価する。

今後の研究の推進方策

平成28年度に実現した生体内での遷移金属触媒反応をもとに、平成29年度では、生理活性ペプチドを生体内で触媒的に合成することにより、2つの生体内合成化学治療を検討する。
(1)肝硬変を治療する「生体内合成化学治療」
報告者はこれまでに、グルコサミン構造を末端に持つN-型糖鎖を利用することにより、糖鎖付加アルブミンを選択的に肝星細胞に運搬することに成功している。そこで、まず金触媒活性を持つ人工金属触媒酵素を肝星細胞に対して選択的に組み込む。次いで、ペプチドフラグメントを静脈注射することでアミド結合形成反応によるペプチド合成を実施する。本課題では主に分子内反応による環状ペプチドの合成を試みる。特に星細胞の細胞接着阻害を起こすペプチドを生体内合成して、肝繊維化を効果的に防ぐ。さらに細胞選択的にアポトーシスへと導くペプチドについても合成を検討する。本課題では、標的の星細胞で初めて活性な高親和性ペプチドが生成するため、従来問題となっていた正常細胞への影響(副作用)を回避することを目指す。
(2)がんを治療する「生体内合成化学治療」
肝硬変治療と同様にして、がん細胞への「生体内移行シグナル」である糖鎖を活用して、金やパラジウム触媒をがん細胞へと組み込む。次いで、プロパルギル基を含む環状ペプチド前駆体を静注する。ここでは特に、活性・毒性が非常に高い、天然の抗癌ペプチド誘導体に焦点を当て、がん組織周辺で合成し治療を行う。これらの戦略により、従来問題となっていた副作用を低減し、がんを選択的に治療する。

  • 研究成果

    (91件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 12件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 17件、 謝辞記載あり 16件) 学会発表 (67件) (うち国際学会 21件、 招待講演 28件) 備考 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A One-Pot Three-Component Double-Click Method for Synthesis of [67Cu]-Labeled Biomolecular Radiotherapeutics2017

    • 著者名/発表者名
      K. Fujiki, S. Yano, T. Ito, Y. Kumagai, Y. Murakami, O. Kamigaito, H. Haba, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Highly reactive “RIKEN click” probe for glycoconjugation on lysines2017

    • 著者名/発表者名
      R. Sibgatullina, K. Fujiki, T. Murase, T. Yamamoto, T. Shimoda, A. Kurbangalieva, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2017.03.081

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bio-inspired domino reduction of nitroarenes by acrolein-amine conjugates in one-pot operation2017

    • 著者名/発表者名
      M. Takamatsu, K. Fukase, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 46, Issue 6 ページ: -

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1246/cl.170175

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vivo gold complex catalysis within live mice2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tsubokura, K. K. H. Vong, A. R. Pradipta, A. Ogura, S. Urano, T. Tahara, S. Nozaki, H. Onoe, Y. Nakao, R. Sibgatullina, A. Kurbangalieva, Y. Watanabe, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 56 ページ: 3579-3584

    • DOI

      10.1002/anie.201610273

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 酸化ストレス産物アクロレインの見過ごされていた反応性:インビボ検出から酸化ストレスへの寄与、および生体内制御機構の解明へ2017

    • 著者名/発表者名
      A. R. Pradipta, 田中克典
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 137 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sequential double “clicks” toward structurally well-defined heterogeneous N-glycoclusters: The importance of cluster heterogeneity on pattern recognition in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      L. Latypova, R. Sibgatullina, A. Ogura, K. Fujiki, A. Khabibrakhmanova, T. Tahara, S. Nozaki, S. Urano, K, Tsubokura, H. Onoe, Y. Watanabe, A. Kurbangalieva, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Adv. Sci.

      巻: 4 ページ: 1600394

    • DOI

      10.1002/advs.201600394

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A reduction-based sensor for acrolein conjugates with the inexpensive nitrobenzene as an alternative to monoclonal antibody2016

    • 著者名/発表者名
      M. Takamatsu, K. Fukase, R. Oka, S. Kitazume, N. Taniguchi, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 ページ: 35872

    • DOI

      10.1038/srep35872

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Propargyl-assisted selective amidation applied in C-terminal glycine peptide conjugation2016

    • 著者名/発表者名
      K. K. H. Vong, S. Maeda, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 22 ページ: 18865-18872

    • DOI

      10.1002/chem.201604247

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Progress in the development of reaction-based sensors for detection of acrolein in biological samples2016

    • 著者名/発表者名
      A. R. Pradipta, E. Saigitbatalova, M. Takamatsu, A. Kurbangalieva, K. Tanaka
    • 雑誌名

      BioNanoSci.

      巻: 6 ページ: 473-479

    • DOI

      10.1007/s12668-016-0266-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acrolein Detection by Unrecognized Reactivity of Alkyl Azide2016

    • 著者名/発表者名
      A. R. Pradipta, K. Tanaka
    • 雑誌名

      生体機能関連化学部会ニュースレター, 日本化学会生体機能関連化学部会出版

      巻: 31 (2) ページ: 9-11

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Selective C-terminal glycine conjugation based on propargyl ester reactivity2016

    • 著者名/発表者名
      K. K. H. Vong, K. Tanaka
    • 雑誌名

      生体機能関連化学部会ニュースレター, 日本化学会生体機能関連化学部会出版

      巻: 31 (1) ページ: 6-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アルツハイマー疾患を未然に防ぐ新規な生体内物質の発見2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 雑誌名

      理研通信サイエンスネット

      巻: 56 ページ: 1

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 酸化ストレス疾患の謎を解く隠された生体反応ー有機反応でアクロレインの挙動を捉まえ、生体機能を操るー2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 雑誌名

      化学

      巻: 71 ページ: 38-42

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] One-pot evolution of ageladine A via bio-inspired cascade towards selective modulators of neuronal differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      T. Iwata, S. Otsuka, K. Tsubokura, A. Kurbangalieva, D. Arai, K. Fukase, Y. Nakao, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 22(41) ページ: 14707-14716

    • DOI

      10.1002/chem.201602651

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemically synthesized glycoconjugates on proteins: Effects of multivalency and glycoform in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 14 ページ: 7610-7621

    • DOI

      10.1039/C6OB00788K

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1,5-Diazacyclooctanes, as Exclusive Oxidative Polyamine Metabolites, Inhibit Amyloid-β(1-40) 10. 1,5-Diazacyclooctanes, as Exclusive Oxidative Polyamine Metabolites, Inhibit Amyloid-β(1-40) Fibrillization2016

    • 著者名/発表者名
      A. Tsutsui, T. Zako, T. Bu, Y. Yamaguchi, M. Maeda, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Adv. Sci.

      巻: 3 ページ: 1600082

    • DOI

      10.1002/advs.201600082

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 見過ごされていた共役イミンの環化反応:合成的展開と生体機能制御の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      A. R. Pradipta, 筒井歩, 田中克典
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 74 ページ: 700-709

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In Vivo Imaging of Advanced Glycation End Products (AGEs) of Albumin: First Observations of Significantly Reduced Clearance and Liver Deposition Properties in Mice2016

    • 著者名/発表者名
      A. Tsutsui, A. Ogura, T. Tahara, S. Nozaki, S. Urano, M. Hara, S. Kojima, A. Kurbangalieva, H. Onoe, Y. Watanabe, N. Taniguchi, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 14 ページ: 5755-5760

    • DOI

      10.1039/C6OB00098C

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Organic Synthesis in Live Animals: Therap2017

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      RIKEN-Max Planck Joint Research Center for Systems Chemical Biology - The Sixth Symposium
    • 発表場所
      RIKEN Wako campus, Suzuki Umetaro Hall(Wako, Saitama)
    • 年月日
      2017-04-24 – 2017-04-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Therapeutic In Vivo Synthetic Chemistry2017

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      The 3rd RIKEN-Academia Sinica Joint Conference: Focus on Chemistry and Chemical Biology
    • 発表場所
      RIKEN Wako campus, Suzuki Umetaro Hall(Wako, Saitama)
    • 年月日
      2017-03-29 – 2017-03-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 糖鎖パターン認識による革新的DDSと生体内合成化学治療:検診、診断、そして治療へ2017

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      高分子同友会勉強会
    • 発表場所
      (社)高分子学会・高分子同友会事務局(東京都中央区)
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物内での合成研究:生体内合成化学治療2017

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会シンポジウム 触媒がつなぐ物質科学と生命科学
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-27 – 2017-03-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Acrolein imaging of tumor using azide reactivity2017

    • 著者名/発表者名
      Ambara R. Pradipta, Motoko Fujii, Akihiro Ito, Mayumi Arata, Minoru Yoshida, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-19
  • [学会発表] 生体内合成化学治療2017

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      2017年農芸化学会大会 農芸化学から発信する次世代型天然物化学
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18 – 2017-03-18
    • 招待講演
  • [学会発表] ワンポット三成分ダブルクリック標識化法を用いたCu-67標識と機能2017

    • 著者名/発表者名
      藤木勝将、田中克典
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [学会発表] 最新の有機合成化学が可能とするアクロレインの化学、生物学、検出、そして臨床展開2017

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      第13回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学 総合研究棟(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] スペルミン誘導型AGEsモデルによる酸化ストレスの影響2017

    • 著者名/発表者名
      筒井歩、北爪しのぶ、谷口直之、田中克典
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] In vivo glycan-protein conjugation via metal catalysis2017

    • 著者名/発表者名
      Yixuan Lin, Kenward Vong, Koji Matsuoka, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] 生体内での臓器選択的な金属触媒反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      坪倉一輝、Kenward Vong、中尾洋一、田中克典
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] Detection of in vivo oxidative stress based on reduction potential of acrolein biomarker2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takamatsu, Koichi Fukase, Shinobu Kitazume, Naoyuki Taniguchi, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] Polyamine-selective reactivity with glycine propargyl esters2017

    • 著者名/発表者名
      Kenward Vong, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] In vivo pattern recognition by heterogeneous N-glycoclusters: Controlling excretion and tumor targeting2017

    • 著者名/発表者名
      Regina Sibgatullina, Liliya Latypova, Katsumasa Fujiki, Akihiro Ogura, Sayaka Urano, Tsuyoshi Tahara, Satoshi Nozaki, Yasuyoshi Watanabe, Almira Kurbangalieva, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [学会発表] 生体内合成化学治療:動物内での生理活性分子合成2017

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会 中長期テーマシンポジウム「分子設計と分子技術:その創りだす新しい世界」
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体内合成化学治療2017

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      第27回神奈川大学平塚シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川大学湘南ひらつかキャンパス11号館(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Therapeutic In Vivo Synthetic Chemistry2017

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      Department Talk
    • 発表場所
      Institut fur Organische Chemie Technische Universitat Braunschweig(Braunschweig, Germany)
    • 年月日
      2017-02-27 – 2017-02-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 革新的化学反応を用いた分子複合化技術の医療への展開と新規な酸化ストレス検出技術2017

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      JST新技術説明会
    • 発表場所
      JST市ヶ谷(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-02-09 – 2017-02-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 生きている動物内での有機合成化学実験2017

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      平成28年度「分子システム研究」研究報告会
    • 発表場所
      理化学研究所 鈴木梅太郎記念ホール(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2017-02-07 – 2017-02-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Therapeutic In Vivo Synthetic Chemistry2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      Pioneering New Fields: Forefront of RIKEN’s Science and Beyond
    • 発表場所
      JST市ヶ谷(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-22 – 2016-11-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体内糖鎖認識の基盤と次世代セラノティクス -生体内パターン認識を駆使した革新的糖鎖複合体の開発 -2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      第14回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
    • 発表場所
      理化学研究所 鈴木梅太郎記念ホール(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-11-01 – 2016-11-01
    • 招待講演
  • [学会発表] Organic Synthesis in Live Animals- Therapeutic In Vivo Synthetic Chemistry -2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      University of Strasbourg-RIKEN 20th Anniversary Workshop
    • 発表場所
      RIKEN Wako campus, Suzuki Umetaro Hall(Wako, Saitama)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生体内合成化学治療- 動物内で直接有機合成を行い疾患を治療する -2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      一丸ファルコス株式会社勉強会
    • 発表場所
      一丸ファルコス株式会社岐阜本社・研究所・真正工場(岐阜県本巣市)
    • 年月日
      2016-10-21 – 2016-10-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 体内で有機合成を行って治療に挑む- 生体内合成化学治療 -2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部 函館地区講演会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部講義棟 函館(北海道函館市)
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-14
    • 招待講演
  • [学会発表] In vivo sugar supplying method2016

    • 著者名/発表者名
      Yixuan Lin, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      異分野交流の夕べ、理化学研究所主催
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-06
  • [学会発表] Metal Catalyzed Reaction in Live Mice2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tsubokura, Kenward Vong, Yoichi Nakao, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      異分野交流の夕べ、理化学研究所主催
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-06
  • [学会発表] Propargyl ester reactivity and application to peptide ligation2016

    • 著者名/発表者名
      Kenward Vong, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      異分野交流の夕べ、理化学研究所主催
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-06
  • [学会発表] Heterogeneous glycoconjugates2016

    • 著者名/発表者名
      Regina Sibgatullina, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      異分野交流の夕べ、理化学研究所主催
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-06
  • [学会発表] RIKEN click labeling for theranostics and possible future collaboration for MRI studies2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Fujiki, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      異分野交流の夕べ、理化学研究所主催
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-06
  • [学会発表] Acrolein sensors and its in vivo transformation into pharmacologically active molecules2016

    • 著者名/発表者名
      Ambara R. Pradipta, Elena Saigitbatalova, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      異分野交流の夕べ、理化学研究所主催
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-06
  • [学会発表] In vivo production of imino [4+4] cycloadducts derived from acrolein and transformation to 3-formyl-3,4-dehydropiperidine (FDP)2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takamatsu, Koichi Fukase, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      異分野交流の夕べ、理化学研究所主催
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-06
  • [学会発表] Polyamide and AGEs2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Tsutsui, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      異分野交流の夕べ、理化学研究所主催
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-06
  • [学会発表] Homogeneous Glycoconjugates2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In vivo sugar supplying method2016

    • 著者名/発表者名
      Yixuan Lin, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] In vivo metal-catalyzed reaction and new prodrug strategy2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tsubokura, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Polyamide and other proposed synthetic therapy strategy2016

    • 著者名/発表者名
      Kenward Vong, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Propargyl ester reactivity and application to peptide ligation2016

    • 著者名/発表者名
      Kenward Vong, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Tumor targeting -cell and animal experiments-2016

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Urano, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Heterogeneous glycoconjugates2016

    • 著者名/発表者名
      Regina Sibgatullina, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] RIKEN click labeling for theranostics and possible future collaboration for MRI studies2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Fujiki, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Acrolein sensors and its in vivo transformation into pharmacologically active molecules2016

    • 著者名/発表者名
      Ambara R. Pradipta, Elena Saigitbatalova, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Stroke sensor and clinical trials2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takamatsu, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Polyamide and AGEs2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Tsutsui, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement in oxidative stress and amyloid fibrillization2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Tsutsui, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Application to metal ligand2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Fujiki, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Cycloadditions of imines2016

    • 著者名/発表者名
      Ambara R. Pradipta, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      3rd RIKEN - KFU Workshop
    • 発表場所
      Kazan Federal University(Kazan, Russia)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体内毒性物質を生理活性分子に化学変換する「生体内合成化学治療 」2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      第60回日本薬学会関東支部大会「薬学における最先端解析技術」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] アクロレインのインビボクリック反応性に基づく酸化ストレス疾患イメージングと生体内合成化学治療2016

    • 著者名/発表者名
      Ambara R. Pradipta, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      第58回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-15 – 2016-09-15
  • [学会発表] Development of organ selective catalytic reaction by utilizing glycocluster2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Tsubokura, Kenward Vong, Yoichi Nakao, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      Summer School 2016, RIKEN
    • 発表場所
      International Congress Center(Tsukuba, Ibaraki)
    • 年月日
      2016-09-09 – 2016-09-10
  • [学会発表] 生体内合成化学治療の実現に向けて- 動物内での直接的な診断分子の開発と創薬-2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      日本学術振興会「先端ナノデバイス・材料テクノロジー第151委員会 平成28年度 第3回研究会「先端分析・先端計測の新展開」
    • 発表場所
      理化学研究所和光キャンパス(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2016-09-09 – 2016-09-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物内での合成化学- 生体内合成化学治療 -2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      第33回有機合成化学セミナー
    • 発表場所
      ヒルトンニセコビレッジ (北海道虻田郡)
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖鎖クラスターを触媒キャリアとした生体内触媒反応2016

    • 著者名/発表者名
      坪倉一輝、Kenward Vong, 中尾洋一, 田中克典
    • 学会等名
      第35回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      高知文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [学会発表] 不均一糖鎖クラスターの生体内パターン認識による体外排出2016

    • 著者名/発表者名
      Regina Sibgatullina, Liliia Latypova, 藤木勝将、小椋章弘、田原強、野崎聡、浦野清香、尾上浩隆、渡辺恭良、Almira Kurbangalieva, 田中克典
    • 学会等名
      第35回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      高知文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [学会発表] 蛍光イメージング法によるアルブミンAGEの体内動態2016

    • 著者名/発表者名
      筒井歩、小椋章弘、田原強、野崎聡、浦野清香、尾上浩隆、渡辺恭良、谷口直之、田中克典
    • 学会等名
      第35回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      高知文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [学会発表] 有機合成化学を動物内で積極的に使うサイエンス ー生体内合成化学治療ー2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      先端物質化学講演会 ー有機化学のフロンティアー
    • 発表場所
      九州大学先導物質化学研究所 九州大学筑紫キャンパス(福岡県春日市)
    • 年月日
      2016-08-30 – 2016-08-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Pattern Recognition In Vivo: Theranostics Glycoconjugates2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      International Conference in Organic Synthesis 2016
    • 発表場所
      Majestic Hotel(Kuching, Sarawak, Malaysia)
    • 年月日
      2016-08-23 – 2016-08-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pattern Recognition In Vivo: Theranostics Glycoconjugates2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      Third FB3 Meeting
    • 発表場所
      Tianjin University: Science Library(Tianjin, China)
    • 年月日
      2016-07-10 – 2016-07-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 動物内での合成化学- 生体内合成化学治療 -2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      中外製薬株式会社講演会
    • 発表場所
      中外製薬株式会社 富士御殿場研究所( 静岡県御殿場市)
    • 年月日
      2016-07-08 – 2016-07-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖鎖クラスターを用いた生体内金属触媒反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      坪倉一輝, 中尾洋一, 田中克典
    • 学会等名
      第51回天然物化学談話会
    • 発表場所
      湯沢東映ホテル(新潟県南魚沼郡)
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [学会発表] 酸化ストレス条件下で産生する不飽和アルデヒドの反応性開拓2016

    • 著者名/発表者名
      髙松正之、深瀬浩一、田中克典
    • 学会等名
      第51回天然物化学談話会
    • 発表場所
      湯沢東映ホテル(新潟県南魚沼郡)
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [学会発表] 理研クリック技術 革新的化学標識による次世代のセラノティクスを目指して2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      富士フイルムRIファーマ株式会社講演会
    • 発表場所
      富士フイルムRIファーマ株式会社 千葉工場( 千葉県山武市)
    • 年月日
      2016-06-30 – 2016-06-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物内における有機合成化学 生体内合成化学治療を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      関西学院大学理工学部講演会
    • 発表場所
      関西学院大学理工学部 神戸三田キャンパス(兵庫県三田市)
    • 年月日
      2016-06-23 – 2016-06-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 見過ごされていたアルキルアジドの反応性に基づく酸化ストレス条件下でのアクロレイン検出2016

    • 著者名/発表者名
      Ambara R. Pradipta, Misako Taichi, Ikuhiko Nakase, Shinobu Kitazume, Naoyuki Taniguchi, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会
    • 発表場所
      京都テルサホール(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-17
  • [学会発表] 見過ごされていたアルキルアジドの反応性に基づくアクロレインの検出2016

    • 著者名/発表者名
      Ambara R. Pradipta, Misako Taichi, Ikuhiko Nakase, Shinobu Kitazume, Naoyuki Taniguchi, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      分子システム研究第5回春季研究会
    • 発表場所
      かんぽの宿熱海(神奈川県熱海市)
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-14
  • [学会発表] 生体内合成化学治療:糖鎖クラスタを利用した生体内触媒反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      坪倉一輝, Kenward Vong, 田中克典
    • 学会等名
      分子システム研究第5回春季研究会
    • 発表場所
      かんぽの宿熱海(神奈川県熱海市)
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-14
  • [学会発表] Theranostic Glycoconjugates2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      Glycoscience Japan-Netherlands Joint Seminar 2016
    • 発表場所
      Leiden University Medial Center(Leiden, Netherlands)
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Heterogeneous Glycan-Clustering Leads to Highly Selective Target Recognition2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      RIKEN-Max Planck Joint Research Center 5th Annual Symposium
    • 発表場所
      Tagungshotel der Max-Planck-Gesellschaft(Berlin, Germany)
    • 年月日
      2016-04-19 – 2016-04-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 狙った臓器で金属触媒反応を実現 -体内の疾患部分で薬を直接作る研究に大きな一歩-

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2017/20170215_1/

  • [備考] 糖鎖は不均一であることが重要 -糖鎖特有の分子認識機構をマウスで解明-

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2016/20161128_1/

  • [備考] アミロイドペプチドの凝集を阻害する生体反応を発見

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2016/20160601_1/

  • [備考] アクロレインの可視化に成功

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2016/20160412_2/

  • [備考] 生体内部を高度に認識できる糖鎖複合体 -糖鎖を用いた創薬や診断分子の開発に大きな手がかり-

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2016/20160223_3/

  • [産業財産権] ホルミルデヒドロピペリジン構造を含む化合物の検出方法及び検出キット2016

    • 発明者名
      田中克典
    • 権利者名
      田中克典
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2016/190085
    • 出願年月日
      2016-09-28

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi