• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

地域生態資源の海外研究者との協働研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03309
研究機関京都大学

研究代表者

山田 勇  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 名誉教授 (80093334)

研究分担者 長津 一史  東洋大学, 社会学部, 准教授 (20324676)
平田 昌弘  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (30396337)
落合 雪野  龍谷大学, 農学部, 教授 (50347077)
甲山 治  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (70402089)
阿部 健一  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 教授 (80222644)
市川 昌広  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授 (80390706)
赤嶺 淳  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (90336701)
内藤 大輔  総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト研究員 (30616016)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード地域間比較研究 / 生態資源 / 里山 / 地域再生 / 林業
研究実績の概要

山田は、7月にインドネシアマタラム大学トリイ講師を招へいし、京都、大阪の松栄堂、山田松、鳩居堂、梅栄堂などの沈香関連企業を訪問、日本の伝統技術の実地見学とともに、今後のますます稀少化する資源問題について討論を行った。また10月後半より、中国四川大学の考古学者羅二虎教授を招へいし、長野県の浅間縄文ミュージアム、川原田遺跡、大深山遺跡、川上村、八ヶ岳総合館、栃原、岩陰殿、尖石縄文館、中ツ原遺跡、和田岬、伊奈創造館、神子紫遺跡、御殿場遺跡、東北では三内丸山、小牧野環状列石、八戸是川縄文館、大湯環状列石、亀ヶ岡遺跡などの縄文遺跡群を訪問し、調査とともに関連研究者との討議を行った。阿部は、11月にモンゴル国から同国の畜産の指導者であり宗教家でもあるネルグイ氏を招へいした。協働で同国の自然保護活動を行ってきた大阪大学ス・チンフ准教授の協力も得て、滞在中にりそなアジア・オセアニア財団のシンポジウムで講演を行うとともに、北海道の畜産の現場を訪問したほか、京都および高野山では仏教関係者とも面談、宗教に基づく自然観と資源・自然保護についての議論を重ねた。落合は、ラオス、ルアンパバーン市の博物館TAEC(Traditional Arts and Ethnology Centre)において、代表者、学芸職員、ミュージアムショップ担当職員などに聞き取り調査と観察を行い、タイ・ルー、アカ、カトゥなどの少数民族集落における手工芸技術継承の状況と、それを活用したハンディクラフト開発の現場や課題について情報と資料を収集した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

関係経費を縮減することにより、3人の研究者を招へいすることができ、これまでの念願であった日本各地の現場と海外研究者との交流・研究の進捗をはかることができた。2週間程度の滞在期間中、現役の研究者がすべて同行するのが無理な場合は、関係研究者が協力することにより、無理のない分担が可能になった。何よりも招へいした研究者の満足度がきわめて高く、マタラム大学と東南アジア地域研究研究所とのMOU締結など、今後の新たな国際交流や研究進展の契機となる役割を果たすことになった。

今後の研究の推進方策

山田と阿部は、5月に東ティモール国から、同国教育省アドバイザーのエゴ・レモス氏を招聘する。エゴ・レモス氏は、パーマカルチャーの研究者・実践者であり、パーマカルチャーの概念を軸にした環境教育も行っている。浸出式堰堤の建設による水源保全活動にも積極的に推進している。日本滞在中は、京都大学・総合地球環境学研究所・上智大学・越前大野市・郡上市等で東ティモールの自然資源の活用に関する講演をおこなうとともに水源保全、パーマカルチャーの現場を訪問する。越前大野市・郡上市では、とくに水源保全に関して地域の人々と意見交換を行うほか、小学校も訪問し環境教育についても話し合う。また国連食料農業機構のイニシアティブによる世界農業遺産に同国の農業システムを申請するため、日本の認定地(岐阜・長良川、静岡・茶草場/わさび田)の視察を行う。落合は、ラオス、ルアンパバーン市の博物館TAEC(Traditional Arts and Ethnology Centre)の代表者、職員あるいは連携集落の手工芸継承者など2名を日本に招聘し、京都市とその周辺域において手工芸技術の継承と展開に関するフィールドワークの実践をおこなう。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 10件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Aboveground biomass and tree species diversity along altitudinal gradient in Central Highland, Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Tran Van Do, Tamotsu Sato, Vo Dai Hai, Nguyen Toan Thang, Nguyen Trong Binh, Nguyen Huy Son, Dang Van Thuyet, Hoang Van Thang, Trieu Thai Hung, Tran Van Con, Osamu Kozan, Ngo Van Cam
    • 雑誌名

      Tropical Ecology

      巻: 58(1) ページ: 95-104

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of remnant forest on insect successional response in tropical fire-impacted peatland: A bi-taxa comparison2017

    • 著者名/発表者名
      Neoh Kok-Boon、Bong Lee-Jin、Muhammad Ahmad、Itoh Masayuki、Kozan Osamu、Takematsu Yoko、Yoshimura Tsuyoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0174388

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0174388

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Small Vegetable-Farmers’ Participation on Modern Retail Market Channels in Indonesia: the Determinants and the Impacts on Their Income2017

    • 著者名/発表者名
      Alim Setiawan Slamet, Akira Nakayasu, Masahiro Ichikawa
    • 雑誌名

      Agriculture (MDPI)

      巻: 7(2) ページ: 11

  • [雑誌論文] 終焉なきフロンティアとしての漁業2017

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      東南アジア地域研究入門, 山本信人監修,井上真編,慶応大学出版会

      巻: 1 ページ: 133-151

  • [雑誌論文] Maritime Diaspora and Creolization: A Genealogy of the Sama-Bajau in Insular Southeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Nagatsu, Kazufumi
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: - ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Textile: The Living Traditions of Laos, Seeds of Culture2017

    • 著者名/発表者名
      Tara Gujadhur and Yukino Ochiai
    • 雑誌名

      Oh! Magazine

      巻: 7 ページ: 35-37

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The characteristics of milk processing system in Kyrgyz Republic and its historical development2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata, Isamu Yamada, Kenji Uchida and Hidemasa Motoshima
    • 雑誌名

      Milk Science

      巻: 65(1) ページ: 11-23

    • DOI

      10.11465/milk.65.11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食事の重要な食材として浸透するチーズ 非乳文化圏・南米ペルーの乳加工と乳製品2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      デーリィマン

      巻: 65(6) ページ: 62-64

  • [雑誌論文] ヨーロッパの熟成チーズの源流をルーマニアに訪ねて 山岳地帯の移牧民が育んできた食の文化2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 雑誌名

      デーリィマン

      巻: 65(11) ページ: 46-48

  • [雑誌論文] ナマコとともに──モノ研究とヒト研究の共鳴をめざして2016

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 雑誌名

      人間の営みを探る, 秋道智彌・赤坂憲雄編, 玉川大学出版部

      巻: - ページ: 114-148

  • [雑誌論文] Urban Foodways and Communication: Ethnographic Studies in Intangible Cultural Food Heritages around the World2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Akamine
    • 雑誌名

      Shark Town: Kesennuma’s Taste for Shark and the Challenge of a Tsunami, Lum, Casey Man Kong and Marc de Ferriere le Vayer eds.Rowman and Littlefield

      巻: - ページ: 75-81

  • [雑誌論文] 海民の社会空間――東南アジアにみる混淆と共生のかたち2016

    • 著者名/発表者名
      長津一史
    • 雑誌名

      小さな民のグローバル学――共生の思想と実践をもとめて 甲斐田万智子・佐竹眞明・長津一史・幡谷則子(編)上智大学出版会

      巻: - ページ: 280-305

  • [雑誌論文] Job’s Tears: A Natural Beads in Textiles of Mainland Southeast Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Yukino OCHIAI and Tara Gujadhur
    • 雑誌名

      Textile Asia

      巻: 8(2) ページ: 18-25

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fine root Production in Evergreen Broadleaved Forest, Northeast Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      Tran Van Do, Osamu Kozan, Le Xuan Truong, Nguyen Toan Thang, Dang Van Thuyet, Phung Dinh Trung and Nguyen Thi Thu Phuong
    • 雑誌名

      Open Journal of Plant Science

      巻: 9 ページ: 18-21

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1500年-1938年のインドネシアの地震の地震動の記録-オランダ植民地時代史料に記述された地震動のロッシ・フォレル震度階による整理-2016

    • 著者名/発表者名
      梶田 諒介・甲山 治
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 35 ページ: 105-116

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Post-Logging Regeneration and Growth of Commercially Valuable Tree Species in Evergreen Broadleaf Forest, Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      TV Do, NV Cam, T Sato, NT Binh, O Kozan, NT Thang and R Mitlöhner
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Forest Science

      巻: 28 ページ: 426-435

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Yield and Nutrient Content of Chestnut (Castanopsis piriformis) in Natural Central Highlands Forests, Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      N. T. Thang, T. Van Do , T. Sato, N. T. Binh, O. Kozan, N. V. Cam
    • 雑誌名

      Small-scale Forestry

      巻: 48 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Solar energy based lighting and ventilation system for rural poultry house in Bangladesh2016

    • 著者名/発表者名
      Md R Ali, B Das, Md H Islam, Md A Momin and O Kozan
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Machinery and Bio-resources Engineering

      巻: 7 ページ: 1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The impact of tropical peat fire on termite assemblage in Sumatra, Indonesia: reduced complexity of community structure and survival strategies2016

    • 著者名/発表者名
      Neoh, K.-B., Bong, L.- J., Muhammad, A., Itoh, M., Kozan, O., Takematsu Y. and Yoshimura, T
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 45 ページ: 1170-1177

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「聞き書き」の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      聞き書き甲子園15周年記念イベント
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2017-03-20
  • [学会発表] トークセッションⅡ 「聞き書き」の未来-人と人、人と自然とつなぐ-2017

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      第15回 聞き書き甲子園フォーラム 15周年記念イベントPart2 「聞き書き」の可能性-新たな価値の探求-
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂一条ホール
    • 年月日
      2017-03-20
  • [学会発表] アネクメーネがエクメーネになるとき2017

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      地球の住まい方 オギュスタン・ベルク『理想の住まい 隠遁から殺風景へ』出版記念研究会
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] Journey to Karen villages of Thailand and Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      Yukino OCHIAI
    • 学会等名
      Seeds of Culture: From Living Plants to Handicrafts
    • 発表場所
      Traditional Arts and Ethnology Centre, Louang Phabang, Laos
    • 年月日
      2017-03-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative area studies of high mountainous areas and lowland tropical areas in Asia: Poor resources with good management in Ladakh and rich resources with poor management in tropical Southeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Isamu Yamada
    • 学会等名
      International Workshop on Role of University in Promoting of GNH in Practice and Sustainable Development
    • 発表場所
      Sherubtse College, Royal University of Bhutan
    • 年月日
      2017-03-10 – 2017-03-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アムド系チベット牧畜民のミルクの世界2017

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 学会等名
      国際シンポジウム「チベット牧畜民の「今」を記録する」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2017-02-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 賀茂川の水が運ぶ歴史と文化2017

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      文化資源セミナー
    • 発表場所
      府立京都学・歴彩館
    • 年月日
      2017-02-10
  • [学会発表] 高校生とともに考える「環境」2017

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      第70回地球研市民セミナー
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2017-02-09
  • [学会発表] パネルディスカッション「地球の想像力 人新世時代(Anthropocene)の学び2017

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      第8回地球研東京セミナー
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス福武ホール
    • 年月日
      2017-01-26
  • [学会発表] 講演「世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域が選ばれた理由」2017

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      世界農業遺産 高千穂町シンポジウム 第18回地球研地域連携セミナー「世界農業遺産-かえなければならないものと、かえてはならないもの-」
    • 発表場所
      高千穂町自然休養村
    • 年月日
      2017-01-21
  • [学会発表] Comparative studies of Kitayama forestry area in Japan and tropical peat swamp forest area in Indonesia: Traditional way of forest management by local basis and disturbance by globalization2017

    • 著者名/発表者名
      Isamu Yamada
    • 学会等名
      Myanmar Way of Agriculture and Rural Development(MWARD): Considering the approach of GNH
    • 発表場所
      Yezin Agricultural University, Myanmar
    • 年月日
      2017-01-06 – 2017-01-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Beyond the “Super Shark” Myth: Promoting Sustainable Shark Foodways in Japan and Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Akamine
    • 学会等名
      Exchange and Dynamism of Food Culture in Asia: Past, Present and Future, The 6th Conference on Foodways in Asia
    • 発表場所
      Epoch Ritsumei, Kusatsu City
    • 年月日
      2016-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of GIAHS Nomination and Designation on Agricultural Communities2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Abe
    • 学会等名
      Agricultural Technology and Cultural Heritage
    • 発表場所
      上海大学(中国)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 相互理解から地球環境問題の解決へ2016

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      公益社団法人りそなアジア・オセアニア財団
    • 発表場所
      シティプラザ大阪
    • 年月日
      2016-11-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 2050年の世界と日本-地域研究の推進体制2016

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      2016年度JCAS年次集会<公開シンポジウム>
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館3階 大会議室
    • 年月日
      2016-11-05
  • [学会発表] 世界農業遺産が期待するもの2016

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      国東半島宇佐地域 世界農業遺産シンポジウム
    • 発表場所
      アストくにさき(大分県国東市)
    • 年月日
      2016-11-01
  • [学会発表] Journey to Akha villages in Thailand, Myanmar and Laos2016

    • 著者名/発表者名
      Yukino OCHIAI
    • 学会等名
      Seeds of Culture: From Living Plants to Handicrafts
    • 発表場所
      Traditional Arts and Ethnology Centre, Louang Phabang, Laos
    • 年月日
      2016-11-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 世界農業遺産のブランド力を活かした地域活性化について2016

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      Forum on Tea and GIAHS(世界農業遺産フォーラム)
    • 発表場所
      掛川グランドホテル(静岡県掛川市)
    • 年月日
      2016-10-25
  • [学会発表] 地域の豊かさと力 ~グローバルなヴァナキュラリズム~2016

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      愛媛大学社会共創学部開設記念式典
    • 発表場所
      ホテル椿館(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-07-23
  • [学会発表] 日常生活と地球環境2016

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      NHK文化センター京都教室
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2016-07-19
  • [学会発表] Flexibility of milk processing in Amdo Tibetan pastoralist2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hirata
    • 学会等名
      14th Seminar of International Association for Tibetan Studies (IATS)
    • 発表場所
      Bergen University
    • 年月日
      2016-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 小さな国から見える世界2016

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      第二回 Fair Trade Coffee 勉強会
    • 発表場所
      青山学院高等学校
    • 年月日
      2016-06-20
  • [学会発表] マレーシア・サラワク州バラム川流域村落における空戸の増加と人口移動の要因2016

    • 著者名/発表者名
      市川昌広
    • 学会等名
      第26回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-06-18
  • [学会発表] ペルー・アマゾンの『川の民』の生活とREDD+:公平な利益配分にむけた試案2016

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      第26回 日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス
    • 年月日
      2016-06-18
  • [学会発表] “The Role of Samas/Bajaus in Sea Cucumber Trades in the Sulu Sultanate Economy: Towards a Reconstruction of Dynamic Maritime History in Southeast Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Akamine
    • 学会等名
      International Conference on Bajau-Sama’ Diaspora & Maritime Southeast Asian Cultures (ICONBAS-MASEC 2016)
    • 発表場所
      Tun Sakaran Museum, Semporna, Sabah
    • 年月日
      2016-04-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 洛北の水と文化をめぐる考察2016

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      洛北文化資源共同研究合評会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2016-04-20
  • [図書] 鯨を生きる―鯨人の個人史・鯨食の同時代史2017

    • 著者名/発表者名
      赤嶺淳
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] デーリィマンのご馳走2017

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      デーリィマン社
  • [図書] 公開シンポジウムの記録 家畜化と乳利用その地域的特質をふまえて:搾乳の開始をめぐる谷仮説を手がかりにして2016

    • 著者名/発表者名
      平田昌弘
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      2015年5月16日・17日公開シンポジウム事務局
  • [図書] 小さな民のグローバル学―共生の思想と実践をもとめて2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐田万智子・佐竹眞明・長津一史・幡谷則子(編)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      上智大学出版会
  • [図書] 国際資源管理認証制度2016

    • 著者名/発表者名
      大元鈴子、内藤大輔、佐藤哲 編
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京大学出版

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi