• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

情報時代における中国学研究・教育オープンプラットフォームの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H03351
研究機関関西大学

研究代表者

二階堂 善弘  関西大学, 文学部, 教授 (70292258)

研究分担者 上地 宏一  大東文化大学, 社会学部, 准教授 (20468721)
田邉 鉄  北海道大学, 情報基盤センター, 准教授 (30301922)
佐藤 仁史  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (60335156)
千田 大介  慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 教授 (70298107)
小島 浩之  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 講師 (70334224)
師 茂樹  花園大学, 文学部, 教授 (70351294)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード中国学 / 中国学教育 / ICT / オープン・プラットフォーム / オントロジー
研究実績の概要

令和2年度は最終年度であるため、最終的な成果報告の作成および公開を行うための活動に重点を置いた。冬季にオンラインによるシンポジウムを開き、新型コロナウイルスの影響下で、教育環境がどのように変化したかを論議した。また成果として『デジタル時代の中国学リファレンスマニュアル』(好文出版)を発行した。広くオープンプラットフォームの展開を続け、共有化を図っていく。
●A 文献分析グループ これまでの実績を踏まえ、漢字の音韻情報、地名・官職名を処理するためのテーブルを完成させるとともに、それらを応用した文献分析システムを作った。成果の一部はリファレンスマニュアルに反映されている。
●B 研究教育支援DBグループ これまでの蓄積のもとに、中国学リファレンス情報をまとめ、研究代表者・分担者および外部への委託によって、リファレンスマニュアルを作成し、発行した。またオープンプラットフォームにおけるコンテンツの公開作業を進めた。
●C リテラシー研究グループ これまでの実績を踏まえ、Mediawikiを用いた縦書き訓点文処理方法を検討した。CAIについては、実際の用途を踏まえてLMS・e-Learning教材の研究を深化させた。また、各種中国語形態素解析について分析を深めた。成果の一部はリファレンスマニュアルに反映されている。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「馬脚を露わす」考論2021

    • 著者名/発表者名
      千田大介
    • 雑誌名

      日吉紀要・中国研究

      巻: 14 ページ: pp.105-137

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 旧西唐故事初探2021

    • 著者名/発表者名
      千田大介
    • 雑誌名

      中国都市芸能研究

      巻: 第19輯 ページ: pp.25-54

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] マレーシアの寺廟にみる神仏融合2021

    • 著者名/発表者名
      二階堂善弘
    • 雑誌名

      神仏融合の東アジア史(名古屋大学出版会)

      巻: - ページ: pp.274-293

  • [雑誌論文] アジアと日本の神仏信仰2021

    • 著者名/発表者名
      二階堂善弘
    • 雑誌名

      世界のなかの日本宗教(吉川弘文館『日本宗教史』第2巻)

      巻: 2 ページ: pp.292-315

  • [雑誌論文] オンライン授業 Tips 集2020

    • 著者名/発表者名
      千田大介
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究

      巻: 第19号 ページ: pp.109-123

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集2 デジタル時代の中国学リファレンス③ 1. 現代中国語をしらべる「正しい読み方をしらべる」・「ピンインの正しい表記法をしらべる」2020

    • 著者名/発表者名
      千田大介
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究

      巻: 第19号 ページ: pp.138-141

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] レビュー&リソース紹介「中国国家図書館の古典文献データベース」2020

    • 著者名/発表者名
      千田大介
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究

      巻: 第19号 ページ: pp.202-203

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] レビュー&リソース紹介「慶大・早大図書館の新OPAC」2020

    • 著者名/発表者名
      千田大介・小島 浩之
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究

      巻: 第19号 ページ: pp.204-207

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オンライン漢籍2020

    • 著者名/発表者名
      小島浩之
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究

      巻: 第19号 ページ: pp.194-201

  • [学会発表] グリフウィキと花園フォントの現状2021

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      漢字文献情報処理研究会第23回大会
  • [学会発表] グリフウィキを総覧する2021

    • 著者名/発表者名
      上地宏一
    • 学会等名
      シンポジウム 「字体資料共有の現在と未来」
    • 招待講演
  • [学会発表] 「馬脚を露わす」話2020

    • 著者名/発表者名
      千田大介
    • 学会等名
      中国都市芸能研究会2020年度冬季大会
  • [学会発表] 台湾皮影戯上四本の『割股』について2020

    • 著者名/発表者名
      山下一夫
    • 学会等名
      中国都市芸能研究会2020年度冬季大会
  • [学会発表] 日本佛寺中所見道教系神像2020

    • 著者名/発表者名
      二階堂善弘
    • 学会等名
      道教與物質文化-圖像、藝術、神話與文學論壇
    • 国際学会
  • [図書] デジタル時代の中国学リファレンスマニュアル2021

    • 著者名/発表者名
      漢字文献情報処理研究会、千田大介、小島浩之、上地宏一、二階堂善弘、師茂樹
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      好文出版
    • ISBN
      978-4-87220-227-4
  • [備考]

    • URL

      https://jaet.sakura.ne.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi