研究課題/領域番号 |
16H03374
|
研究機関 | 富山県立大学 |
研究代表者 |
原口 志津子 富山県立大学, 工学部, 教授 (40208666)
|
研究分担者 |
小林 知美 筑紫女学園大学, 文学部, 准教授 (00263989)
本井 牧子 筑波大学, 人文社会系, 准教授 (00410978)
小林 直樹 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (40234835)
鴈野 佳世子 東京大学, 史料編纂所, 特別研究員 (40570065)
五月女 晴恵 北九州市立大学, 文学部, 准教授 (50401154)
荒井 経 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 准教授 (60361739)
大原 嘉豊 独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部保存修理指導室, 室長 (90324699)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 日本中世絵画 / 法華経 / 大画面 / 説話 |
研究実績の概要 |
平成28年度は、以下の研究者によって学際的調査研究を実施した。説話文学研究者(小林直樹、本井牧子)、寺院史宗教史研究者(原田正俊)、文化財保存科学研究者(荒井経、池田素子)、美術史研究者(大原嘉豊、鴈野佳世子、小林知美、五月女晴恵、須藤弘敏、原口志津子、平澤キャロライン)である。日程は下記である。 1.8月6日および23日~25日 富山市八尾町・長松山本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の可視光高精細画像全図および20分割画像、赤外線画像20分割画像を撮影した。日程は、8月6日(土曜日)風入法要見学、所蔵者、檀家中への挨拶、撮影下見と段取りの調整。8月23日(火曜日)射水市新湊博物館の協力を得て出展中の3幅を撮影、本法寺では博物館と同条件に設定して、24日(水曜日)と25日(木曜日)に19幅を撮影した。 2.9月9日(金曜日)奈良国立博物館において、観音正寺旧蔵「法華経曼荼羅図」の特別観覧の許可を得て調査。 9月10日(土曜日)キャンパスプラザ京都において、研究会を行った。内容は、科研メンバー紹介、科研のスケジュール、成果物についての確認、本法寺本の画像提供と取り扱いについての申し合わせ、画像の概要説明の後、原口による「本法寺本に見える図像の使い回しについて」と題する報告である。 3.11月21日(月曜日) 上智大学の平澤キャロラインが主宰するICC Research Unit "Materialities of the Sacred" のために、原口がThe Holy Relics of Ananda and the Dragon Girl’s Jewel as Depicted in the Honpo-ji Lotus Sutra Mandala と題する発表を行った。 4.2月10日(金曜日)、東京藝術大学において、光学的調査と出力についての打ち合わせを行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
おおむね申請書通りに実施できている。 8月に可視光高精細画像および赤外線画像の撮影が完了した。画像の合成については3カ年かけて順次行う予定である。 科研メンバーにおいては、本科研の目的意義が共有されており、各分担分野において研究を行い、成果を発表している。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度は、学際的な研究組織である特性を生かし、各分野(美術史学研究、文化財保存科学研究、説話文学研究、歴史学研究)において研究を行う。平成30年度には、それらの成果と高精細画像撮影成果を発表する機会を設けたい。
|