研究課題/領域番号 |
16H03375
|
研究機関 | 大正大学 |
研究代表者 |
加島 勝 大正大学, 文学部, 教授 (80214295)
|
研究分担者 |
泉 武夫 東北大学, 文学研究科, 名誉教授 (40168274)
大島 幸代 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (60585694)
長岡 龍作 東北大学, 文学研究科, 教授 (70189108)
岡林 孝作 奈良県立橿原考古学研究所, その他部局等, 特別研究員 (80250380)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 器 / 舎利容器 / 舎利信仰 / アジア / 真身舎利 / 法身舎利 / 鎮壇具 / 仏塔 |
研究実績の概要 |
本研究課題は、仏教が伝播したアジア地域に普遍的に存在する舎利信仰を、舎利を納める「器のかたち」とそれを埋納する方法に着目し、各地域にわたる現地調査を通して、舎利の意味の変遷と両者の相関関係を明らかにすることを目的としたものである1.現地調査:本研究の2年目にあたる本年度は、初年度の北インド~ネパールでの現地調査に引き続き、年度半ばに(1)スリランカでの現地調査と(2)日本国内での県連遺品調査を実施した。(1)では、コロンボの国立博物館、アヌラーダブラの国立博物館等でヤントラガラと呼ばれる石製聖遺物入れや金製、水晶製、石製の塔形舎利容器を調査することができた。石製方形のヤントラガラには一辺が15㎝ほどの小型のものからジェーダヴァナ・ヴィハーラの像堂のもののように一辺が3mを超える大型のものがあった。従来ヤントラガラは身の内部に3個×3個、5個×5個の方形くぼみを設けて舎利等の納入品を納め、仏塔や仏像の足元に埋納されたとみなされてきたが、今回の調査で舎利容器ではなく、仏塔や仏像の安全を地神に願って埋納された地壇具の可能性が高く、舎利は塔形の舎利容器に納められることが多いことがわかった。(2)では、大谷探検隊所蔵の舎利容器(中国新疆ウイグル自治区クチャ発見)と化粧箱(同自治区トルファン発見)(いずれも東京国立博物館蔵)を調査した。これによりクチャ発見の舎利容器は発見当初器面全面が黒色に塗られ、小方形の金箔が貼られていたことが確認された。これにより同容器は器面全面に華麗な色彩で亀茲楽を表した別の用途を有していたものを黒色に塗って舎利容器に転用した可能性があることが判明した。2.収集データの整理と解析:1の現地調査で得られたデータを整理し、研究代表者と研究分担者が協働して解析を行った。3.研究会:年度末に研究代表者及び研究分担者による研究会を開催し、問題点を整理して次年度に備えた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
【研究実績の概要】の項で述べたように、今年度はスリランカでの海外現地調査と日本国内での関連遺品調査を行なった。 その結果、スリランカでの現地調査では、①寺院址等遺跡の調査としてイスルムニヤ・ヴィハーラ、アバヤギリ・ヴィハーラ、ジェータヴァナ・ヴィハーラ等(以上アヌラーダプラ)、ダンブッラ石窟、ダルダーマルワ寺院、ポトグル・ヴィハーラ、パバル・ヴィハーラ、ガル・ヴィハーラ、ティワンカ・ピリマゲー等(以上ポロンナルワ)、アル・ヴィハーラ、(マタレー)等を、②博物館等での調査としてコロンボ国立博物館、イスルムニヤ・ヴィハーラ博物館、アヌラーダプラ考古博物館、ジェータヴァナ博物館、アバヤギリ博物館、シギリヤ博物館、ミヒンタレー考古博物館、キャンディ王宮博物館、アル・ヴィハーラ博物館等の展示品の作品調査と写真撮影を行なった。 また、国内関連遺品調査では、大谷探検隊将来の舎利容器及び化粧箱(東京国立博物館蔵)、伝ガンダーラ出土石製舎利容器(石洞美術館蔵)等の作品調査と写真撮影を行なった。 以上のように本研究課題は本年度の交付申請書記載の研究実施計画に沿っておおむね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究課題の第3年度となる平成30年度には以下の調査研究を実施する。 1.海外現地調査:年度半ばにインドネシア・ジャワ島において①寺院址等遺跡調査と②関連遺品調査を実施する。 2.年度後半に日本国内において関連遺品調査を実施する。 3.収集データの整理と解析:1の海外現地調査と2の国内関連遺品調査で得られたデータを整理し、コンピュータ上に蓄積し、蓄積された調査データについて研究代表者と研究分担者が協働して解析を行なう。 4.研究会:3の収集データの整理と解析終了後、年度末に中国側研究協力者冉万里氏(西北大学文化遺産学院教授)を招へいし、研究代表者及び研究分担者の参加による研究会を行なう。本年度の調査で得られた結果を協働で分析し意見交換を行い、問題点を整理して次年度の調査研究に備える。
|