• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

eポートフォリオを活用した英語の効果的個別学習・協同学習のモデル構築とその評価

研究課題

研究課題/領域番号 16H03450
研究機関広島大学

研究代表者

榎田 一路  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (20268668)

研究分担者 鬼田 崇作  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (00611807)
森田 光宏  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (30422166)
セルウッド ジェームス  広島大学, 外国語教育研究センター, 特任講師 (30726865)
阪上 辰也  広島大学, 外国語教育研究センター, 講師 (60512621)
J・J Lauer  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (70263639)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード言語学 / 外国語教育 / e-ラーニング / コンピュータ支援学習(CALL)
研究実績の概要

2年目となる29年度は,本研究の対象とする英語指導モデルの一部を実施するとともに,さらに必要な教材やツールを開発した。具体的には,(1) 前年度開発したCan-DoリストおよびMaharaプラグインの運用,(2) 必要な追加機能の開発,(3) オンライン教材開発,および,(4) 関連データの収集と分析,以上の4点である。
まず,前年度開発した「Can-Do目標設定プラグイン」によるeポートフォリオの運用を開始した。研究対象校の1年生108名を対象に,各自のTOEIC(R)スコアに基づき「現在のスコアでできること」「目標スコア」「なりたいリスト」を利用した目標設定を実施し,プラグインのサジェスト機能で示される各種教材による学習が指導された。その後,本プラグインの使用感に関するアンケート調査が実施された。
次に,Maharaで「Can-Do目標設定プラグイン」と連動して使用するプラグインを開発した。各種試験のスコアを可視化するための「レーダーチャートプラグイン」,およびMahara上でポッドキャスト等の音声教材の学習記録を可視化できる「多聴プラグイン」を開発した。これらは,学習者が個々に設定した目標を達成するための支援となることが期待される。
さらに,eポートフォリオと連携させるための教材開発を継続した。Maharaでサジェスト教材として提供される学習支援の一環として,会話・ドラマ・ディスカッション・時事英語など,学習者各自の英語レベルと興味に応じて選択できる音声教材計100本を作成した。これらの教材はポッドキャストとして一般に配信・公開されている。
最後に,本研究課題に関連するデータのうち,本研究のうちポッドキャストの聴取実態に関するデータ収集を行った。動画配信サイトの分析機能を利用し,各教材の聴取回数および聴取時間等を把握し,それぞれの数値が高い教材の傾向について分析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題を遂行するのに必要な各種プラグインおよび教材の整備が完了し,最終年の実施に向けて十分な態勢を整えることができた。Can-Doリストを利用した目標達成に向け,その具体的な学習方法がサジェスト機能として示されるのに加え,本年度開発したプラグインによりその過程が可視化されうるようになった。教材開発においては,過去10年間分の膨大な量の蓄積に加え,対象学生の興味とレベルに対応した最新の内容の教材が提供可能となった。

今後の研究の推進方策

本年度は,29年度までに構築・開発した,Can-Doリスト,eポートフォリオシステム,各種プラグイン,およびオンライン教材に,必要に応じて修正や追加を加えながら,それらを対象クラスの授業実践において運用する。そこで得られたデータに分析・考察を加え,学会発表や論文投稿等を通じ,本研究課題の成果と課題を総括する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] eポートフォリオシステムMaharaを用いた「広島大学英語Can-Doリスト」の活用2018

    • 著者名/発表者名
      鬼田崇作・榎田一路・上西幸治・草薙邦広・阪上辰也・田北冬子・達川奎三・森田光宏・吉川りさ
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 21 ページ: 53-63

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effective ways to use Facebook in English writing classes2018

    • 著者名/発表者名
      LAUER, Joe
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in Language and Language Education

      巻: 21 ページ: 53-63

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「広島大学英語 Can-Do リスト」と レーダーチャートの Mahara 用プラグイン開発2017

    • 著者名/発表者名
      榎田一路・鬼田崇作・森田光宏・阪上辰也・細川元
    • 雑誌名

      Maharaオープンフォーラム2017講演論文集

      巻: 2017 ページ: 20-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing a cross-platform web application for online EFL vocabulary learning courses2017

    • 著者名/発表者名
      ENOKIDA, Kazumichi; SAKAUE, Tatsuya; MORITA Mitsuhiro; KIDA, Shusaku; OHNISHI, Akio
    • 雑誌名

      CALL in a climate of change: adapting to turbulent global conditions - short papers from EUROCALL 2017

      巻: 2017 ページ: 99-104

    • DOI

      10.14705/rpnet.2017.eurocall2017.696

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Hiroshima University’s English Podcastを用いた授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      榎田一路
    • 学会等名
      平成29年度 外国語教育研究センター教育実践研究報告会
  • [学会発表] Visualizing original ESL podcasts with YouTube2017

    • 著者名/発表者名
      ENOKIDA, Kazumichi
    • 学会等名
      JALTCALL 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Can ePortfolio promote active use of original ESL podcasts?2017

    • 著者名/発表者名
      ENOKIDA, Kazumichi
    • 学会等名
      EUROCALL 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 「広島大学英語Can-Doリスト」とレーダーチャートのMahara用プラグイン開発2017

    • 著者名/発表者名
      榎田一路・鬼田崇作・森田光宏・阪上辰也・細川元
    • 学会等名
      第8回Maharaオープンフォーラム
  • [学会発表] Audio podcasts on YouTube: A win-win solution for listeners and podcasters?2017

    • 著者名/発表者名
      ENOKIDA, Kazumichi
    • 学会等名
      AsiaCALL 2017 Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The effectiveness of using Facebook to improve English writing abilities2017

    • 著者名/発表者名
      LAUER, Joe
    • 学会等名
      JALTCALL 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Back to the Future: Re-Mediating Postmillennial Posters in the Digital Age2017

    • 著者名/発表者名
      SELWOOD, Jaime; LYDDON, Paul
    • 学会等名
      EUROCALL 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] A smartphone classroom: The benefits and drawbacks of going 99.9% digital2017

    • 著者名/発表者名
      SELWOOD, Jaime
    • 学会等名
      AsiaCALL 2017 Conference
    • 国際学会
  • [備考] Hiroshima University's English Podcast

    • URL

      http://pod.flare.hiroshima-u.ac.jp/

  • [備考] English News Weekly

    • URL

      http://pod.flare.hiroshima-u.ac.jp/cms/enw.php

  • [備考] プレスリリース(株式会社VERSION2)

    • URL

      https://www.value-press.com/pressrelease/191300

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi