• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

地中海周辺域における聖者・聖遺物崇敬の人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03531
研究機関上智大学

研究代表者

赤堀 雅幸  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (20270530)

研究分担者 東長 靖  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (70217462)
寺田 勇文  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (20150550)
藤原 久仁子 (森田久仁子)  甲子園大学, 栄養学部, 准教授 (00464199)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード宗教 / 儀礼 / 崇敬 / 聖者 / 聖遺物 / 地中海 / イスラーム / キリスト教
研究実績の概要

アブラハム的宗教における多様な存在への信仰である「崇敬」の諸相を学際的に明らかにする共同研究の手始めとして、地中海周辺域を対象地域にした調査・研究を3カ年にわたり実施し、論点の整理を図り、研究会を開催し、共同および個別の調査を実施した。研究成果は国際会議でパネルを組織して発表し、個別の論文の他、概説書、専門書の刊行準備を進めた。研究の最終年度である平成30年度には以下の活動を行った。

(1)恒常的に共同研究に参加する研究協力者をふやした。(2)国際会議準備のための会合を5月12日と6月2日に開催し、3月17日には上智大学で今後の研究展開の打ち合わせを兼ねて研究会を開催した。(3)3月2日にフランス国立東洋言語文化研究所(INALCO)を会場として、フランス国立科学研究センター社会・宗教・ライシテ・グループ(CNRS-GSRL)との共催で国際ワークショップを開催し、7名が発表を行った。(4)7月16~22日にセヴィーリャ(スペイン)で開催された第5回中東研究世界大会(WOCMES Seville 2018)で二つのパネルを組織し、8名が研究発表を行った。(5)同会議発表者のうち4名が、サンチャゴ・デ・コンポステーラ巡礼について短期の現地調査を実施した。(6)連携研究者1名を現地調査のためクウェイトに派遣した。(7)聖者・聖遺物崇敬に関する文献収集と目録作成を進めた。(8)成果の社会還元として11月10日に上智大学で公開シンポジウム「中東に生きる宗教的少数派の人々:その暮らしと祭り」を開催した。(9)CNRS-GSRLの研究者の他、国外の関連分野の研究者との研究交流を行い、来日した研究者の講演会を開催した。(10)概説書『スーフィズムを学ぶ人のために』の執筆を進めた。

今後はキリスト教についてより多くの研究者の参加を促し、対象地域を拡大するとともに、事例研究の蓄積にさらに努める。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (73件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 3件) 学会発表 (53件) (うち国際学会 29件、 招待講演 11件) 図書 (9件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 国立科学研究センター(CNRS)/高等研究実習院(EPHE)(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      国立科学研究センター(CNRS)/高等研究実習院(EPHE)
  • [雑誌論文] 現代イスラームにおける「伝統」の継承とジェンダー:序論2019

    • 著者名/発表者名
      高橋圭、小野仁美、後藤絵美、澤井真
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 21 ページ: 109-120

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 伝統と現実の狭間で:現代アメリカのスンナ派新伝統主義とジェンダー言説2019

    • 著者名/発表者名
      高橋圭
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 21 ページ: 133-144

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 聞こえる音、聞こえない音:コプト正教会の音風景についての一考察2019

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 雑誌名

      総合文化研究

      巻: 22 ページ: 60-72

    • DOI

      10.15026/92881

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共有されない空間、参照されるリズム 21:デジタル空間における宗教経験のリズム・フローをめぐる観光学的考察2019

    • 著者名/発表者名
      安田慎
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 7 (1) ページ: 21-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信仰と余暇の狭間で:イスラミック・レジャーとしての宗教観光市場から現代イスラームの社会的心性をまなざす2019

    • 著者名/発表者名
      安田慎
    • 雑誌名

      四国遍路と世界の巡礼

      巻: 4 ページ: 49-57

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 12世紀エジプトのターリブ裔系譜学者シャリーフッディーン・ジャウワーニー2018

    • 著者名/発表者名
      森本一夫
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 88 ページ: 1-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Mid-Fifteenth-Century Attestation of the Muhammad Shahi Isma'ilis: Between Khudawand Muhammad and Shah Tahir Dakani2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Kazuo
    • 雑誌名

      Orient: Journal of the Society of Near Eastern Studies in Japan

      巻: 53 ページ: 95-107

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] スーフィー教団における教義の継承:霊的継承者の役割について2019

    • 著者名/発表者名
      井上貴恵
    • 学会等名
      スーフィズム・聖者信仰研究会、上智大学
  • [学会発表] オスマン朝下のタリーカ2019

    • 著者名/発表者名
      今松泰
    • 学会等名
      スーフィズム・聖者信仰研究会、上智大学
  • [学会発表] 近現代における「教団」としてのタリーカ:民衆性・社会性に注目しながら2019

    • 著者名/発表者名
      髙橋圭
    • 学会等名
      スーフィズム・聖者信仰研究会、上智大学
  • [学会発表] 中国のタリーカ概念2019

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 学会等名
      スーフィズム・聖者信仰研究会、上智大学
  • [学会発表] 概要説明:タリーカ論構築に向けた覚え書き2019

    • 著者名/発表者名
      丸山大介
    • 学会等名
      スーフィズム・聖者信仰研究会、上智大学
  • [学会発表] スーダンにおけるタリーカ概念2019

    • 著者名/発表者名
      丸山大介
    • 学会等名
      スーフィズム・聖者信仰研究会、上智大学
  • [学会発表] The Reinventions of the Mevlevi Sema from 1954 to the Present Day2019

    • 著者名/発表者名
      Ayse Akyurek
    • 学会等名
      CNRS-KIAS/SIAS Joint Seminar 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] The Mawlid of Abu al-Hajjaj and Other Mawlids: A Comparative Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo Fumiya
    • 学会等名
      CNRS-KIAS/SIAS Joint Seminar 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Niyazi-i Misri's Time Theory Based on the Unity of Existence2019

    • 著者名/発表者名
      Madono Kotoko
    • 学会等名
      CNRS-KIAS/SIAS Joint Seminar 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Tension, Emotion and Devotion: Master-Disciple Relationships and Consolidation of Tariqa in Medieval India2019

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Ayako
    • 学会等名
      CNRS-KIAS/SIAS Joint Seminar 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] The Sufi Ritual of Sama': A New Perspective by the Chishti Master Khwaja Ubaydullah Multani (d. 1888)2019

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Touseef
    • 学会等名
      CNRS-KIAS/SIAS Joint Seminar 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Between Secrecy and Orthodoxy: Tradition and Reform among Contemporary 'Alawis2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Satoru
    • 学会等名
      CNRS-KIAS/SIAS Joint Seminar 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Al-Khidr in the Turkish Alawi Cult of the Saints2019

    • 著者名/発表者名
      Samuel Verley
    • 学会等名
      CNRS-KIAS/SIAS Joint Seminar 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 趣旨説明2018

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 学会等名
      シンポジウム「中東における宗教的少数派の人々:その暮らしと祭り」、上智大学
  • [学会発表] 史料紹介:「護送船団」としての血統:アッタース家マンサブのジャワ訪問の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      新井和広
    • 学会等名
      東京大学東洋文化研究所研究班「ムハンマド一族をめぐる諸言説の研究」、2018年度第1回研究会
  • [学会発表] インド洋沿岸地域におけるアラウィー・タリーカ:民衆の指導者の系譜2018

    • 著者名/発表者名
      新井和広
    • 学会等名
      早稲田大学特定課題研究助成「海のコモンズ」2018年度第1回研究会、早稲田大学
  • [学会発表] アイデンティティから中東社会を読み解く:ドゥルーズ派を手がかりに2018

    • 著者名/発表者名
      宇野昌樹
    • 学会等名
      シンポジウム「中東における宗教的少数派の人々:その暮らしと祭り」、上智大学
  • [学会発表] アメリカのスーフィズム:その歴史と現状2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋圭
    • 学会等名
      イスラーム・セミナー、慶應義塾大学
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカの現状:「統合」に向けた近年の取り組みから2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋圭
    • 学会等名
      写真展×ワークショップ:マイノリティとして生きるムスリムとアイデンティティ、東京大学
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカのイスラームと神秘主義2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋圭
    • 学会等名
      龍谷大学国際社会文化研究所指定研究研究会「異文化理解と多文化共生:神秘主義思想とその実践を通じたイスラームとキリスト教の共生を探って」
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代アメリカにおける「伝統イスラーム」への回帰とジェンダー言説2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋圭
    • 学会等名
      日本中東学会第34回年次大会、上智大学
  • [学会発表] 多様性と正統性の狭間で:アメリカの「伝統イスラーム運動」とコミュニティ形成の新たな取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋圭
    • 学会等名
      「開発とトランスナショナルな社会運動」第7回研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] イスラーム圏におけるユダヤ教徒の暮らしと祭り:ジェルバ島のエルグリーバ大祭2018

    • 著者名/発表者名
      田村愛理
    • 学会等名
      シンポジウム「中東における宗教的少数派の人々:その暮らしと祭り」、上智大学
  • [学会発表] イスラームのとらえ方:穏健イスラームにみる共生2018

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 学会等名
      2018年度立命館西園寺塾
    • 招待講演
  • [学会発表] 20世紀初頭におけるコプト・キリスト教徒の文化ナショナリズム2018

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 学会等名
      東京外国語大学総合文化研究所ワークショップ
  • [学会発表] コプト・キリスト教徒の一年:断食と祭礼2018

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 学会等名
      シンポジウム「中東における宗教的少数派の人々:その暮らしと祭り」、上智大学
    • 招待講演
  • [学会発表] モンゴル支配期以降のペルシア語文化圏における神聖王権:近年の研究動向2018

    • 著者名/発表者名
      森本一夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第60回年次大会企画セッション「イスラーム王朝の正統性:古典的枠組みを越えて」
    • 招待講演
  • [学会発表] シャリーフッディーン・ジャウワーニーのアレッポ訪問:12世紀末シリアにおける預言者血統をめぐる一係争とその記録2018

    • 著者名/発表者名
      森本一夫
    • 学会等名
      九州大学九州史学会
  • [学会発表] 共有されない時間、参照されるリズム:イスラームから見るデジタル・ デバイスのパフォーマンス2018

    • 著者名/発表者名
      安田慎
    • 学会等名
      観光学術学会第7回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ウスターズ」たちの宗教市場:インドネシアにおけるイスラーム旅行会社とスピリチュアル・マーケット試論2018

    • 著者名/発表者名
      安田慎
    • 学会等名
      宗教とツーリズム研究会
  • [学会発表] 信仰とレジャーの狭間で:イスラームにおける参詣から社会的心性をまなざす2018

    • 著者名/発表者名
      安田慎
    • 学会等名
      愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター 公開シンポジウム・研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Opening Remarks for the Panel PA-241 "Visits to Saintly Places in the Age of Globalization"2018

    • 著者名/発表者名
      Akahori Masayuki
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES Seville 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Holy Water for a Subtle Flavor in Cooking and Relationships: Dimensions of the Daily Consumption of Religious Materials in Catholic Malta2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Kuniko
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES Seville 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Qur’anic Commodities in Ordinary Muslims’Space: Focusing on Interior Ornaments and Calendars in Tunisia2018

    • 著者名/発表者名
      Futatsuyama Tatsuro
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES Seville 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Cult of Islamic Relics and the Religious Goods in Contemporary India2018

    • 著者名/発表者名
      Komaki Sachiyo
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES Seville 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Mawlids and “Mawlid Sweets” in Contemporary Egypt: Festivities beyond a Specific Time and Space2018

    • 著者名/発表者名
      Kondo Fumiya
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES Seville 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Connotation of Batin and Zahir in the Context of Sufism: A Case Study of Contemporary Sudan2018

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Daisuke
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES Seville 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Sultan II. Abdulhamid ve Japonlar2018

    • 著者名/発表者名
      Misawa Nobuo
    • 学会等名
      Vefatinin 100.Yilinda Sultan II.Abdulhamid ve Donem, Uluslararasi Kongresi, Istanbul
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coptic Historiographies in Colonial Egypt2018

    • 著者名/発表者名
      Miyokawa Hiroko
    • 学会等名
      Copts in Modernity, co-hosted by St Athanasius College and the University of Divinity, Melbourne, Australia
    • 国際学会
  • [学会発表] The Discovery of the Pilgrim City of Abu Mena and the Revival of St Menas Veneration2018

    • 著者名/発表者名
      Miyokawa Hiroko
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES Seville 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Coptic Studies Between ‘Copticity’ and ‘Egyptianness’2018

    • 著者名/発表者名
      Miyokawa Hiroko
    • 学会等名
      Middle East Studies Association of North America Annual Meeting 2018, San Antonio
    • 国際学会
  • [学会発表] The Prophet Muhammad’s Doubles in Islamic History2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Kazuo
    • 学会等名
      Conference on the Hilye Tradition in Islam, Topkapi Sarayi Muzesi, Istanbul
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Genealogist is Coming to Town: A Dispute over Prophetic Lineage in Late 12th Century Aleppo2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Kazuo
    • 学会等名
      Alexander von Humboldt Kolleg for Islamicate Intellectual History, Universitat Bonn
    • 国際学会
  • [学会発表] Between Norm and Practice: Neo-traditionalist Discourses on Gender in the United States2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kei
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES Seville 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Filipinization of the Roman Catholic Hierarchy: Bishop Cesar Maria Guerrero and the Japanese Occupation, 1942-19452018

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 学会等名
      Bridging Worlds, Illumining the Archiving: An International Conference in Honor of Prof. Resil B. Mojares
    • 国際学会
  • [学会発表] Migrant Filipinos and the Roman Catholic Church in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Terada Takefumi
    • 学会等名
      AASR (Australian Association for the Study of Religion) and NZASR (New Zealand Association for the Study of Religions) Joint Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Basis for the Visit to the Saints' Places in the Islamic Thought2018

    • 著者名/発表者名
      Tonaga Yasushi
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES Seville 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Choice of Languages in the Ottoman Sufism2018

    • 著者名/発表者名
      Tonaga Yasushi
    • 学会等名
      2nd International Conference of The Asian Federation of Mediterranean Studies Institutes (AFOMEDI)
    • 国際学会
  • [学会発表] Revitalizing Holy Places and Urban Society in Nostalgia: Collective Pilgrimage Campaign to Al-Aqsa Mosque and Socio-Economic Dynamics of Jerusalem2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kensuke
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES Seville 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Contextualising Islam in a Non-Muslim Country: Tokyo Camii and Mosque Tourism in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Shin
    • 学会等名
      10th Annual International Religious Tourism and Pilgrimage Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Remembrance of Holy Places: Religious Capital and Syrian Shi’ite Religious Sites in the Era of Crisis2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Shin
    • 学会等名
      5th World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES Seville 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Making Pilgrimage in the Marketplace: Reviewing Bisnis Hajj dan Umroh in Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Shin
    • 学会等名
      International Conference on Future of the Past: Tourism and Cultural Heritage in Asia
    • 国際学会
  • [学会発表] Constants and Variables in Contemporary Oriental Studies in Bosnia-Herzegovina2018

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Zildzic
    • 学会等名
      Tobunken Seminar with Sufism and Saint Veneration Research Group
    • 国際学会
  • [図書] ワークショップ記録 フィリピン出身者を迎え入れて:3/11 被災後のカトリック大船渡教会を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文、菅原圭一、エルバ・スガワラ、エドガル・ガクタン、カルメリータ・マリア・カスヤ(部分担当)、寺田勇文(編)
    • 総ページ数
      46 (1-7)
    • 出版者
      上智大学アジア文化研究所
  • [図書] Islamic Studies and the Study of Sufism in Academia: Rethinking Methodologies2019

    • 著者名/発表者名
      Arai Kazuhiro, Komaki Sachiyo, Maruyama Daisuke, Morimoto Kazuo, Takahashi Kei, Tonaga Yasushi, Yasuda Shin, Carl W. Ernst, James W. Morris, F. Canguzel Guuner Zulfikar, Ahmet Murat Ozel, Bruce B. Lawrence, William C. Chittick, Nakanishi Tatsuya et al. (contributors), Tonaga Yasushi, Fujii Chiaki (editors)
    • 総ページ数
      383 (3-22, 47-54, 87-100, 139-150, 243-278 et al.)
    • 出版者
      Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University
  • [図書] The Encyclopaedia of Islam Three, pt. 2019-12019

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Kazuo, Haggai Erlich, Regula Forster, Ersilia Francesca, Ahmed Idrissi Alami, Issa J. Boullata, Takahashi Hidemi, Michael Philip Penn, Steven C. Judd, Edward J. Lazzerini, Lisa Balabanlilar et al. (contributors), Kate Fleet, Gudrun Kramer, Denis Matringe, John Nawas, Everett Rowson et al. (editors)
    • 総ページ数
      viii+153 (101-102)
    • 出版者
      Brill
  • [図書] アジア・アフリカにおける諸宗教の関係の歴史と現状(2)2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋圭、狩野希望、池田昭光、海野典子(部分担当)、高橋圭(編)
    • 総ページ数
      61 (1-19)
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
  • [図書] 霊と交流する人びと:媒介者の宗教史(下巻)2018

    • 著者名/発表者名
      丸山大介、渡辺和子、髙井啓介、小堀馨子、上村静、細田あや子、志田雅弘、虫賀幹華、津曲真一、鈴木健郎、長谷部八朗(部分担当)、髙井啓介、杉木恒彦(編)
    • 総ページ数
      376 (7-32)
    • 出版者
      リトン
  • [図書] Abdurresit Ibrahim ve Zamani: Turkiye ve Japonya Arasinda Orta Avrasya2018

    • 著者名/発表者名
      Misawa Nobuo, Neslihan Arul Aksoy, Yamazaki Noriko, Abdullah Gundogdu, Numata Sayoko, M. Ertan Gokmen, Sawai Mitsuo, Mustafa Balci, Ismail Turkoglu, Larisa Usmanova, Ono Ryosuke et al. (contributors), Ali Merthan Dundar (editor)
    • 総ページ数
      186 (55-74)
    • 出版者
      Turk Tarih Kurumu
  • [図書] Encyclopaedia Iranica, vol. 16, fasc. 42018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Kazuo, Steven C. Anderson, Hassan Ansari, Said Arjomand, Adam Becker, Stephen Blum, Devin A. DeWeese, Scott Levi, Paul Losensky, John Perry, Brian Spooner, Nicolas Sims-Williams et al. (contributors), Daniel Elton (editor)
    • 総ページ数
      337-448 (356-358, 359-361)
    • 出版者
      Brill
  • [図書] Religious Tourism in Asia: Tradition and Change through Case Studies and Narratives2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Shin, Abdus Sattar Abbasi, Achanzar-Labor, Dharma Adhikari, Saad Aslam, Rumki Bandyopadhyay, Babu P. George, Kevin Griffin, Syed Amjad Farid Hasnu Hasnu, Jorgen Gellman, Nikhil Joshi, Kristel Kessler, Maximiliano E. Korstanje, Darius Liutikas et al. (contributors), Yasuda Shin, Razaq Raj (editors)
    • 総ページ数
      186 (1-9, 21-29)
    • 出版者
      CAB International
  • [図書] Islamic Tourism: Management of Travel Destinations2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Shin, Abdus Sattar Abbasi, Mustafa Acar, Sorur Adwik, Onur Akbulut, Ibrahim Alsini, Paolo Pietro Biancone, Yasin Bilim, Ferdi Biskin, Yakin Ekin, Erdogan Ekiz, Noha El-Bassiouny, Tariq Elhadary, Eda Gunes, Kashif Hussain, Xin Jin et al. (contributors), Ahmad Jamal, Kevin Griffin, Razaq Raj (editors)
    • 総ページ数
      272 (201-213)
    • 出版者
      CAB International
  • [備考] 上智大学イスラーム研究センター

    • URL

      http://dept.sophia.ac.jp/is/SIAS

  • [備考] スーフィズム・聖者信仰研究会

    • URL

      http://www.i-mazar.jp/web

  • [学会・シンポジウム開催] CNRS-KIAS/SIAS Joint Seminar 20192019

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi