研究課題/領域番号 |
16H03587
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
木村 幹 神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (50253290)
|
研究分担者 |
金 誠 札幌大学, 地域共創学群, 教授 (40453245)
浅野 豊美 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (60308244)
金 世徳 芦屋大学, 臨床教育学部, 教授 (80600098)
田中 悟 摂南大学, 外国語学部, 准教授 (90526055)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 慰安婦問題 / 日韓関係 / 韓国 / 日本 / 歴史認識問題 / ナショナリズム / 市民運動 / 東アジア |
研究実績の概要 |
2018年度のインタビュー対象は、日本国内における慰安婦問題に関わった人物らへのインタビューであった。これらのインタビューは東京を中心とする地で集中的に行われた。とりわけ重要であったのは、この問題が国際問題化するに当たって重要な役割を果たした日本人弁護士に対するものであり、この中で我々は90年代初頭の慰安婦問題の展開に当たり、当時の日韓両国の弁護士等の国際化、更には、冷戦が終結し、1991年に南北朝鮮両国が国連加盟を果たした事が、慰安婦問題の国際化に大きな役割をはたしている事が明らかになった。また併せて行った当時の新聞記者に対するインタビューでは、この問題において重要なジュネーブ所在の国際機関の状況と、慰安婦問題に対する国際社会の関心について確認を行う事が出来た。 2018年度はこの様な順調な研究活動の進展を受ける形で、研究成果の出版準備にも着手した。具体的には京都に所在するミネルヴァ書房と交渉し、90年代以降の日韓関係に関わる通史的な著作を出版する事で合意し、本研究プロジェクトに従事する研究者がこれを分担して執筆する事になった。大部分の原稿は既に2018年度内に提出されており、順調にいけば、2019年度中にまとまった研究成果として公表される予定である。 またこれと関連する形で、研究代表者は慰安婦問題を重要な一部とする研究成果を、The Burden of the Past、という表題でミシガン大学出版会から公表する事が出来た。国際社会において日本をとりまく歴史認識問題について、日本の学界からまとまった研究成果が英語にて公表された事はなく、今後のこの問題に関わる国際社会の理解を広めるために重要だと自負している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
2017年度に国際学会で研究成果のレビューを行った後、2018年度には出版準備にまでこぎつける事ができた。これにより2019年度は研究成果の公表と、更なる研究の深化が可能になっている。通常は一ラウンドしか行えない研究が、研究成果の公表後もう一ラウンド実施する事ができる状況であり、極めて順調な状態だという事が出来る。
|
今後の研究の推進方策 |
2019年度はまず研究成果の書籍としての公表を目指す。その後は、研究成果を一旦精査して、不足している部分を確認し、必要に応じて追加的調査を行う。また、最終年度に当たる2020年度は、再び研究成果の国際学会での報告の為の準備を行い、研究成果を広く国内外に周知させる事に尽力する。
|