• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ゲーム構造と社会的選好及びリスク選好の内生性-理論・実験分析

研究課題

研究課題/領域番号 16H03597
研究機関信州大学

研究代表者

西村 直子  信州大学, 学術研究院社会科学系, 教授 (30218200)

研究分担者 青柳 真樹  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (50314430)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード協調ゲーム / 実験経済学 / 社会的選好 / 所得格差 / 相互性
研究実績の概要

本研究の目的は,戦略的選択過程から顕示される「意図」に着目し,(1)ゲーム構造と相互性発動の関係と(2)ゲーム構造とリスク選択の関係の2点を再検討することにある。このうち,H28年度の研究作業の中心を(1)の前者とした。
まず,分析対象を複数協調均衡を持つ「協調ゲーム(Coordination Game)」とし,一方の均衡が他の均衡より効率的であるような2つの均衡を持つ2x2ゲームを2種類用意した。一方のゲームでは効率的均衡が他の均衡をパレート支配する利害共通型,他のゲームは利害対立型とし,これをゲーム構造の違いと位置づけた。本研究では,効率的均衡が常に他の均衡をリスク支配するように設定し,先行研究の主なターゲットであったパレート支配基準対リスク支配基準という均衡選択分析と差別化できるように配慮した。さらに,2人のプレーヤーの利得の間に常に一方向の有意な利得差があるように設定し,利得差から生じる「意図」の役割が際立つようにした。また,協調ゲームを行って利得が確定した後,そうしたければ相手に自らの利得の一部を譲渡できる段階を加えたゲームも構築し,協調ゲームを介して推定した相手の「意図」に反応できる場を用意し,相互性の発動を観察できるようにした。
上記のデザインに基づいて,実験を実施した。その結果,利得譲渡機会なしでは,利害共通ゲームにおいてより効率的均衡が達成されることを確認したが,利得譲渡機会ありでは譲渡行為が有意に観察され,社会的選好の発動が確認された。利得譲渡行為に伴って効率的均衡達成度の上昇が見られたのは,当初予想した利害共通ゲームではなく,利害対立ゲームであることを特定し,これにより社会的選好の中でも「意図」の役割が利害対立ゲームにおいて特に顕在化したことを観察した。この結果は,ワーキングペーパーとしてまとめてある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請時の計画では,研究初年度の中心課題を社会的選好抽出実験研究においてあった。H28年度には,その計画に沿って「研究実績の概要」の項にあるように,研究を行った。そこでは,当初の計画通り,(i)ゲーム的状況の有無の比較,(ii)ゲームの利得構造の対称・非対称の比較,(iii)ゲームの利得構造が対立的・非対立的の比較の3つの対照実験のデザインを構築し,その予備実験と本実験を実施したものであり,順調に研究は進行している。

今後の研究の推進方策

H29年度には,H28年度に実施した実験をさらに実施して獲得データ数を増加し,より詳しい解析ができるようにすることを第一目的とする。さらに,H29年度以降には,「意図」の役割をより顕示化できるよう実験デザインを拡張構築して,実験実施を重ねることを予定している。
また,H29年度には,本研究の目的の第2(「研究実績の概要」の項の記述内(2))研究をスタートさせる。H29年度には,自他の所得が確率的に変動するリスクに対する評価と,その結果事後的に発生する所得格差に対する選好とを分離して測定する方法の開発を進め,H30年度以降にそれに基づく実験実施を予定している。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] National University of Singapore(Singapore)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      National University of Singapore
  • [雑誌論文] Efficiency and Voluntary Redistribution under Inequality2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi, Naoko Nishimura, and Yoshitaka Okano
    • 雑誌名

      ISER Discussion Papers

      巻: 992 ページ: 1-40

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Revenue Non-equivalence between the English and the Second-price auctions: experimental Evidence” (with Addendum: Follow up Research on Auction Design under Risk and Uncertainty)2016

    • 著者名/発表者名
      Chew Soo Hong and Naoko Nishimura
    • 雑誌名

      Behavioral Interactions, Markets, and Economic Dynamics: Topics in Behavioral Economics

      巻: 1 ページ: 399-418

    • DOI

      10.1007/978-4-431-55501-8_14

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In Search of “Favorite-Long Shot Bias”: An Experimental Study of the Demand for Sweepstakes2016

    • 著者名/発表者名
      Chew Soo Hong and Naoko Nishimura
    • 雑誌名

      Staff Paper,Shinshu University, Faculty of Economics and Law

      巻: 16-01 ページ: 1-52

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 複数単位取引入札市場の実験研究 -米離れか,自主流通米価格センター入札市場の機能不全か2016

    • 著者名/発表者名
      西村 直子
    • 雑誌名

      『人間行動と市場デザイン』(フロンティア実験社会科学第2 巻)勁草書房

      巻: 2 ページ: 81-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social Learning and Delay in a Dynamic Model of Price Competition2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi, Hikmet Gunay, and Manaswini Bhalla
    • 雑誌名

      Journal of Economic Theory

      巻: 165 ページ: 565-600

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bertrand Competition under Network Externalities2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi
    • 雑誌名

      ISER Discussion Paper

      巻: 993 ページ: 1-57

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 食品添加物に対するリスク評価と段階的情報付与の効果2016

    • 著者名/発表者名
      西村 直子
    • 学会等名
      早稲田大学 心理学研究セミナー(竹村)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-12-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Bertrand Competition under Network Externalities2016

    • 著者名/発表者名
      青柳真樹
    • 学会等名
      Recent Advances in Microeconomics
    • 発表場所
      高麗 大学経済学部(韓国)
    • 年月日
      2016-12-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coordination and Voluntary Redistribution in Inequality Games: Experimental Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      西村 直子
    • 学会等名
      第20回実験社会科学カンファレンス
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Bertrand Competition under Network Externalities2016

    • 著者名/発表者名
      青柳真樹
    • 学会等名
      2016 International Conference on Innovation and Industrial Economics
    • 発表場所
      南京大学経営学部(中国)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Social Learning and Delay in a Dynamic Model of Price Competition2016

    • 著者名/発表者名
      青柳真樹
    • 学会等名
      Economic Seminar
    • 発表場所
      上海財経大学経済学部(中国)
    • 年月日
      2016-04-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] ISER Discussion Papers

    • URL

      http://www.iser.osaka-u.ac.jp/research/dp.html

  • [備考] Shinshu University Staff Papers

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/economics/research/papers.html

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi