• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ゲーム構造と社会的選好及びリスク選好の内生性-理論・実験分析

研究課題

研究課題/領域番号 16H03597
研究機関立命館大学

研究代表者

西村 直子  立命館大学, 食マネジメント学部, 教授 (30218200)

研究分担者 青柳 真樹  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (50314430)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード実験経済学 / リスク選好 / 曖昧性選好 / 社会的選好 / 協調ゲーム / 不平等回避
研究実績の概要

本研究では,(1)ゲーム構造と相互性発動の関係と(2)ゲーム構造とリスク・不確実性選択の関係の2点を再検討し,戦略的関係とリスク・不確実性選好,さらに社会的選好との相互作用について新たな知見を得ようとするものである。
(1)については,2つの協調ゲームを用い,利害が対立するゲームでも「意図」を顕示できる手続きがゲームに内蔵されていれば,協調が達成され効率的結果がより得られやすくなることを実験で示し,実験経済学領域ではトップレベルの国際学術誌であるExperimental Economicsに掲載されるに至った。(2)については,コロナ禍中の実験実施の制約から,別個の研究プロジェクトにおいてフューチャー・デザインの視点から展開されていた市民討議を介する実験研究で採取された,討議参加者のリスク選好と社会的選好データを用いて,本研究の視点からデータを再解析してみた。並行して主に学生をサンプルとする単独の実験室実験を制約の中でも細々と実施した。これによって、市民討議のフィールドデータと実験室実験データを対比することができる。さらに、ゲーム的戦略的要素がある場面を介した、リスク選好と社会的選好の関係を見るための実験室実験を実施し,両者が密接に連動していることを統計的に示した。これまで困難であった、所得分配に関する社会的選好とリスク選好を実験データから分離することを可能にする新たな理論的背景を提示し、それと整合的な実験テータを提供できた。それらの結果を、実験社会科学カンファレンスや研究会等で報告するに至った。現時点では英文の論文化作業が継続している。
なお,岡野芳隆・舛田武仁の両氏を研究協力者として擁し,共同研究を実施している。上記成果は主に、Nishimura et al. (2020), Aoyagi-Nishimura-Okano(2022)に反映されている。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 消費者による食品リスク判断の謎と経済実験手法2022

    • 著者名/発表者名
      西村直子
    • 雑誌名

      立命館食科学研究

      巻: 7 ページ: 151 - 173

    • DOI

      10.34382/00016756

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Voluntary Redistribution Mechanism in Asymmetric Coordination Games2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi, Naoko Nishimura, Yoshitaka Okano
    • 雑誌名

      Experimental Economics

      巻: 25 ページ: 444-482

    • DOI

      10.1007/s10683-021-09719-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strategic Uncertainty and Probabilistic Sophistication2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi, Takehito Masuda, Naoko Nishimura
    • 雑誌名

      SSRN Working Papers

      巻: 3782130 ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新しいフィールドワークとしての経済実験手法2021

    • 著者名/発表者名
      西村直子
    • 雑誌名

      立命館食科学研究

      巻: 5 ページ: 175-183

    • DOI

      10.34382/00014713

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Future Design on Workshop Participants’ Time Preferences2020

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nishimura, Nobuhiro Inoue, Hiroaki Masuhara, Tadahiko Musha
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 12(18) ページ: 7796

    • DOI

      10.3390/su12187796

  • [学会発表] Flood risk and household waste management: The experimental study of the effect of information provision on the avoidance of probabilistic public bads2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nishimura , Ai Takeuchi
    • 学会等名
      2022Asia Pacific ESA meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Schur-Concavity, Social Value Orientation and Social Risk2021

    • 著者名/発表者名
      西村直子
    • 学会等名
      関東学院大学経済学部セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Voluntary Redistribution Mechanism in Asymmetric Coordination Games2020

    • 著者名/発表者名
      青柳真樹
    • 学会等名
      Virtual East Asia Experimental and Behavioral Economics Seminar Series
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi