• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

人的資本と経済成長

研究課題

研究課題/領域番号 16H03598
研究機関神戸大学

研究代表者

西村 和雄  神戸大学, 計算社会科学研究センター, 特命教授 (60145654)

研究分担者 上東 貴志  神戸大学, 計算社会科学研究センター, 教授 (30324908)
岩佐 和道  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (00534596)
関根 仁博  京都大学, 経済研究所, 特定教授 (10811888)
井上 寛規  久留米大学, 経済学部, 講師 (90635963)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード経済理論 / マクロ経済学 / 非線形動学 / 人的資本 / 教育
研究実績の概要

2000年代後半に入り、日本の研究開発力が低下し、教育投資が、国の競争力・経済成長を押し上げていないことが危惧されている。資本は投資によって価値を増加させることができるように、人間が持つ知識や技能も教育投資によって増加することができる。経済学では、労働者の能力を含めて人的資本と呼ぶようになった。
本研究は、人的資本の蓄積をキーワードとして、様々な視点で経済成長をとらえる立体的な構造を有して、経済成長の内生的要因を理解するのが目的である。経済成長モデルで人的資本の役割を理論的に分析し、学校・家庭教育までも含めた教育投資の寄与について、実証研究を行う。
マクロ経済理論の側面では、人的資本が、経済成長を可能にするかを説明する理論モデルとして、ワシントン大学のPing Wang教授らと雁行形態論(雁が空に群れを成して飛ぶように、新興工業国が先進国を追って経済発展を遂げていく)の理論モデルをEconomic Theory誌に掲載するとともに、貿易経済にも発展させている。
また、学校教育では理数科目の授業時間数の推移と、日本の特許申請数や更新数の関係を調べた論文をRIETIのディスカッションペーパーとして発表し、さらにHumanities & Social Sciences Communicationsに掲載した。個人の異質性については、脳活動の計測によって、思考と行動の個人差について論文にまとめ、NeuroReportに掲載した。行動変容を分析する方向でも研究しているが、「生活と職場での満足感と行動変容」の論文、「理科学習と行動変容」に関する論文を、英文で、Springer社から出版された単行本に掲載した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Washington University in St. Louis/California Polytechnic State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Washington University in St. Louis/California Polytechnic State University
  • [国際共同研究] Australian National University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Australian National University
  • [国際共同研究] University of Evry/Aix-Marseile School of Economics(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      University of Evry/Aix-Marseile School of Economics
  • [国際共同研究] Catolica Lisbon School(ポルトガル)

    • 国名
      ポルトガル
    • 外国機関名
      Catolica Lisbon School
  • [国際共同研究] University of Essex(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Essex
  • [雑誌論文] “Japan’s R&D capabilities have been decimated by reduced class hours for science and math subjects,”2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nishimura, Dai Miyamoto & Tadashi Yagi
    • 雑誌名

      Humanities & Social Sciences Communications, Springer Nature,

      巻: - ページ: 210

    • DOI

      10.1057/s41599-022-01234-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ” Flying or trapped?”2022

    • 著者名/発表者名
      Yunfang Hu, Takuma Kunieda, Kazuo Nishimura & Ping Wang
    • 雑誌名

      Economic Theory,

      巻: - ページ: 341-388

    • DOI

      10.1007/s00199-021-01402-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] "Indeterminacy in a Model with Production Externality and Inferiority in Consumption,"2021

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Iwasa and Kazuo Nishimura,
    • 雑誌名

      International Journal of Economic Theory

      巻: 18, Issue 4, ページ: 607-623

    • DOI

      10.1111/ijet.12324

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Life and Workplace Satisfaction and Behaviour Change Ability―An Empirical Study in Japan,”2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nishimura and Tadashi Yagi,
    • 雑誌名

      in Socio-Life Science and the COVID-19 Outbreak-Public Health and Public Policy,

      巻: - ページ: 303-321

    • DOI

      10.1007/978-981-16-5727-6_13

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Education Policy and Behavioral Change in Science Learningー;An empirical analysis based on Japanese data,”2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nishimura, Tadashi Yagi and Dai Miyamoto,
    • 雑誌名

      in Socio-Life Science and the COVID-19 Outbreak-Public Health and Public Policy,

      巻: - ページ: 323-340

    • DOI

      10.1007/978-981-16-5727-6_14

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ” David Pines and Me,”2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nishimura,
    • 雑誌名

      Creative Complex Systems,

      巻: - ページ: 3-16

    • DOI

      10.1007/978-981-16-4457-3_1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ” Pollution, Human Capital, and Growth Cycles,”2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Kunieda and Kazuo Nishimura,
    • 雑誌名

      Creative Complex Systems,

      巻: - ページ: 85-99

    • DOI

      10.1007/978-981-16-4457-3_6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ” Productive Consumption in a Two-Sector Model of Economic Development,”2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiroh Daitoh and Kazuo Nishimura,
    • 雑誌名

      Creative Complex Systems,

      巻: - ページ: 101-111

    • DOI

      10.1007/978-981-16-4457-3_7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Coase Meets Bellman: Dynamic Programming for Production Networks”2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Kikuchi, Kazuo Nishimura, John Stachurski and Junnan Zhang
    • 雑誌名

      Journal of Economic Theory

      巻: 196 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jet.2021.105287

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] “Externalities of human capital,”2021

    • 著者名/発表者名
      Stefano Bosi, Teresa Lloyd-Braga and Kazuo Nishimura
    • 雑誌名

      Mathematical Social Sciences

      巻: 112 ページ: 145-158

    • DOI

      10.1016/j.mathsocsci.2021.03.013.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ” Time preference and international trade“2021

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Iwasa and Kazuo Nishimura,
    • 雑誌名

      International Journal of Economic Theory

      巻: 17 ページ: -

    • DOI

      10.1111/j.1742-7363.2007.00067.x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Toward a descent theoretic formulation for organization and emergence ー; An initial object sheaf α hypothesis and its consequence,”2020

    • 著者名/発表者名
      Goro Kato and Kazuo Nishimura,
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.13140/RG.2.2.30759.37282

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] “Parenting methods in relation to norm awareness, social success, and perspectives of family in adulthood,”2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nishimura, Tadashi Yagi and Makoto Yano
    • 雑誌名

      Journal of Computational Social Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s42001-020-00077-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Mental rotation ability and spontaneous brain activity: A magnetoencephalography study,”2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nishimura, Takaaki Aoki, Michiyo Inagawa, Yoshikazu Tobinaga and Sunao Iwaki
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 31 ページ: 999-1005

    • DOI

      10.1097/WNR.0000000000001511

    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Education for Enhancing the Abilities of Engineers -A Survey Conducted in Japan and its Analyses-”2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nishimura, Tadashi Yagi and Dai Miyamoto,
    • 雑誌名

      Journal of Education and Learning

      巻: 9 ページ: 37-46

    • DOI

      10.5539/jel.v9n3p37

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Lionel McKenzie Lecture: "Technology Choice and Flying Geese Paradigm"2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nishimura
    • 学会等名
      The 20th Annual SAET Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Creative Complex Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nishimura, Masatoshi Murase and Kazuyoshi Yoshimura
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      978-981-16-4456-6
  • [備考] 神戸大学 経済経営研究所 研究者紹介ページ

    • URL

      https://www.rieb.kobe-u.ac.jp/faculty/global_finance/k_nishimura.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi