研究課題/領域番号 |
16H03619
|
研究機関 | 福山大学 |
研究代表者 |
春名 章二 福山大学, 経済学部, 教授 (30136775)
|
研究分担者 |
張 星源 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (10304081)
神事 直人 京都大学, 経済学研究科, 教授 (60345452)
浅野 貴央 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (40423157)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | イノベーション / ナイト流不確実性 / 混合寡占 / 国際化戦略 / RTA / スピルオーバー |
研究実績の概要 |
平成28年度の実施計画に基づき,理論・実証分析を下記の通り実施した. 1.「RTAが企業間競争関係に与える影響の分析」では,RTAの締結状況が多国籍企業(MNE)の生産ネットワーク構築や研究開発のグローバル展開に与える影響を分析するために,まずはRTA協定に含まれる条項の種類から経済統合の深化の程度を測定し,それが協定加盟国間の技術スピルオーバーに与える影響について実証分析を行った.また,RTAが自由貿易協定(FTA)である場合には原産地規則(ROO)が設定されるが,ROOの水準に応じて域外国企業が域内に生産拠点を設けるかどうかを選択し,それが域内国企業への技術スピルオーバーの有無を左右するメカニズムに着目した理論分析を行った.その結果,GATT/WTOを中心とした多国間貿易自由化が進展するにつれて,最適なROOの水準が低下するという興味深い理論的予測を得た. 2.「所有形態によるイノベーション及び国際化戦略の相違に関する分析」では,特に現在も大きな社会問題である環境と生産活動に焦点を当て,排出量削減のための企業のイノベーションに分析を集中させた.分析モデルとして先行研究で多く用いられた純粋寡占モデルではなく,私企業と公企業(国営企業)からなる混合寡占モデルを取上げている.混合寡占とイノベーションの関係の解明に向けたモデル分析を実施中である. 3.「ナイト流不確実性下での企業の国際的生産活動に関する分析」では,コストや需要,規制・政策等の様々な要素に各種の不確実性が内在することを踏まえた上で,如何なるタイプの不確実性がどのような影響を国際的生産・供給モードの選択に与えるかに分析を集中して研究を進めている段階である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
この研究の進捗状況に付いてはほぼ計画通りに進んでいる.全体的に,研究を計画通りに進めるために以下のことを行う.理論・実証分析を含む研究テーマでは,全体的に理論分析を先行さる,その結果得られた予備的な分析成果を基に,データを基にした実証的統計解析を行う.特に,本年度は実証研究を行うために,必要な個票データの収集に努め,理論モデルと整合する項目の整理と統計解析を実施する.他方,理論分析を主とする研究テーマに付いては従来通り,モデルの構築と数理解析を行い,予備的な理論的成果を求めてゆく. 予測できないことが起きる場合には代表者及び分担者の間で連絡を密に取りそのような事態の影響を最小限に抑える.
|
今後の研究の推進方策 |
■ RTAが企業間競争関係とイノベーションに与える影響に関する分析 これまでの分析を踏まえて,RTAの締結状況や条項がMNEの生産・研究開発ネットワークの構築に与える影響について,企業の個票データを用いた実証分析を進める. ■ 技術及び財市場の競争関係とイノベーションに関する分析 日本企業の個票データや各国の二国間貿易データ,さらに特許データ等の整備を行い,本テーマに関する予備的な計量分析を行う.また,予想されるメカニズムについて,先行研究のサーベイを行い,理論分析を行うためのモデル構築を行う. ■ナイト流不確実性下での企業の国際的生産活動に関する分析 ナイト流不確実性が国際的生産・供給モードの選択に与える影響について、実証研究と関連付けることができる理論モデルの構築を行う.
|