• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

国際価値連鎖に基づく最適為替レートの研究:経済ショックと為替変動へのレジリエンス

研究課題

研究課題/領域番号 16H03638
研究機関横浜国立大学

研究代表者

佐藤 清隆  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (30311319)

研究分担者 吉見 太洋  中央大学, 経済学部, 准教授 (30581798)
伊藤 恵子  中央大学, 商学部, 教授 (40353528)
清水 順子  学習院大学, 経済学部, 教授 (70377068)
川崎 健太郎  東洋大学, 経営学部, 教授 (80366509)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード国際金融 / 最適為替レート / 通貨統合 / 国際価値連鎖 / 経済ショックの波及
研究実績の概要

平成30年度の第一の成果として、平成28年7月8日~9日に横浜国立大学で開催した国際コンファレンスの発表論文の中から優れたものをNorth American Journal of Economics and Financeの特集ページ(Special section on “China's Rise and Financial Market Integration in East Asia: Issues and Prospects, Vol.46 (November 2018), pp.166-301)として掲載した。
第二の取り組みとして、平成30年12月7日~8日に寧波(中国)で、Edith Cowan University (Australia), KU Leuven (Belgium), Ningbo University (China)との共催による国際コンファレンスを開催した。同コンファレンスで発表された論文の中の優れたものは、査読を経てNorth American Journal of Economics and Financeの特集号(Special Issue on ”RMB Internationalization and Global Financial Markets Integration")に掲載される予定である。
第三に、本科研費メンバー各自が積極的に国内外の学会で研究発表を行った。16th International Convention of the East Asian Economic Association (Taipei); European Regional Science Association (ERSA) 58th Congress (Ireland); 日本金融学会春季大会・秋季大会;日本国際経済学会春季大会などである。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 10件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] Edith Cowan University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Edith Cowan University
  • [国際共同研究] KU Leuven(ベルギー)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      KU Leuven
  • [国際共同研究] Ningbo University/中国社会科学院(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Ningbo University/中国社会科学院
  • [国際共同研究] University of Texas at San Antonio(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Texas at San Antonio
  • [雑誌論文] Choosing between multiple regional trade agreements: Evidence from Japan’s imports2019

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kazunobu、Urata Shujiro、Yoshimi Taiyo
    • 雑誌名

      Review of International Economics

      巻: 27 ページ: 578~593

    • DOI

      doi.org/10.1111/roie.12389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Does Import Processing Time Impact Export Patterns?2019

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kazunobu、Laksanapanyakul Nuttawut、Yoshimi Taiyo
    • 雑誌名

      The World Economy

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi.org/10.1111/twec.12789

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本企業の貿易建値通貨選択の決定要因2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤清隆・吉元宇楽
    • 雑誌名

      財務省財務総合政策研究所『フィナンシャル・レビュー』

      巻: 第136号 ページ: 100~117

  • [雑誌論文] 日本企業の為替リスク管理とその効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      清水順子・佐藤清隆
    • 雑誌名

      財務省財務総合政策研究所『フィナンシャル・レビュー』

      巻: 第136号 ページ: 78~99

  • [雑誌論文] Regional or global shock? A global VAR analysis of Asian economic and financial integration2018

    • 著者名/発表者名
      Ong Sheue Li、Sato Kiyotaka
    • 雑誌名

      The North American Journal of Economics and Finance

      巻: 46 ページ: 232~248

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.najef.2018.04.009

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] International use of the renminbi for invoice currency and exchange risk management: Evidence from the Japanese firm-level data2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Kiyotaka、Shimizu Junko
    • 雑誌名

      The North American Journal of Economics and Finance

      巻: 46 ページ: 286~301

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.najef.2018.04.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exchange rate pass-through at the individual product level: Implications for financial market integration2018

    • 著者名/発表者名
      Law Kai Po Jenny、Satoh Eiji、Yoshimi Taiyo
    • 雑誌名

      The North American Journal of Economics and Finance

      巻: 46 ページ: 261~271

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.najef.2018.04.011

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Exporter Dynamics and Productivity Dispersion within Industry2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ito
    • 学会等名
      Western Economic Association International 15th International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Exchange Rate Pass-Through and Export Competitiveness2018

    • 著者名/発表者名
      Sato, Kiyotaka, Junko Shimizu and Uraku Yoshimoto
    • 学会等名
      日本金融学会2018年度春季大会
  • [学会発表] 日本企業の為替リスク管理とインボイス通貨選択:「2017年度日本企業の貿易建値通貨の選択に関するアンケート調査」結果2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆敏・鯉渕賢・佐藤清隆・清水順子
    • 学会等名
      日本金融学会2018年度秋季大会
  • [学会発表] Invoice Currency Choice in Malawi’s Imports from Asia: Any Evidence of Renminbi Internationalization?2018

    • 著者名/発表者名
      Lapukeni, Angella Faith and Kiyotaka Sato
    • 学会等名
      JSPS EU-Japan Joint Workshop on Post-GFC (Global Financial Crisis) Integration in East Asia and Europe, Aix-Marseille School of Economics (AMSE), Aix-Marseille University
  • [学会発表] New Assessment of Asian Exchange Rate Policies: Application of the Markov-Switching Frankel-Wei Model2018

    • 著者名/発表者名
      Keddad, Benjamin and Kiyotaka Sato
    • 学会等名
      JSPS EU-Japan Joint Workshop on Post-GFC (Global Financial Crisis) Integration in East Asia and Europe, Aix-Marseille School of Economics (AMSE), Aix-Marseille University
  • [学会発表] Uncertainty Effects of Chinese Renminbi on Asian Exchange Rate and Stock Return: A Bivariate GARCH-in-Mean VAR Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Ong, Sheue Li, Kiyotaka Sato and Zhaoyong Zhang
    • 学会等名
      16th International Convention of the East Asian Economic Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Invoice Currency Choice in Malawi’s Imports from Asia: Any Evidence of Renminbi Internationalization?2018

    • 著者名/発表者名
      Lapukeni, Angella Faith and Kiyotaka Sato
    • 学会等名
      16th International Convention of the East Asian Economic Association
    • 国際学会
  • [学会発表] New Assessment of Asian Exchange Rate Policies: Application of the Markov-Switching Frankel-Wei Model2018

    • 著者名/発表者名
      Keddad, Benjamin and Kiyotaka Sato
    • 学会等名
      16th International Convention of the East Asian Economic Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Transmission of Trade Shocks: Does Price Really Matter?2018

    • 著者名/発表者名
      Sato, Kiyotaka and Nagendra Shrestha
    • 学会等名
      16th International Convention of the East Asian Economic Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Invoicing Currency Choice and Export Competitiveness: New Evidence from Japanese Export Firms2018

    • 著者名/発表者名
      Sato, Kiyotaka and Uraku Yoshimoto
    • 学会等名
      16th International Convention of the East Asian Economic Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Participation in the Global Value Chains and Productivity Catch-up: Microeconomic Evidence Based on the Firms from Indonesia and China2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ito
    • 学会等名
      日本国際経済学会 第8回春季大会
  • [学会発表] Participation in the Global Value Chains and Domestic Technology Change: Evidence from Japanese Patent-Firm-Matched Data2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ito
    • 学会等名
      16th International Convention of the East Asian Economic Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Fixed costs of utilizing regional trade agreements2018

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu Hayakawa, Naoto Jinji, Toshiyuki Matsuura and Taiyo Yoshimi
    • 学会等名
      European Regional Science Association (ERSA) 58th Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Fixed costs of utilizing regional trade agreements2018

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu Hayakawa, Naoto Jinji, Toshiyuki Matsuura and Taiyo Yoshimi
    • 学会等名
      14th Asia Pacific Trade Seminars (APTS)
    • 国際学会
  • [学会発表] Tariff scheme choice2018

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu Hayakawa, Nuttawut Laksanapanyakul and Taiyo Yoshimi
    • 学会等名
      The International Conference of the Association of Korean Economic Studies on Korea and the World Economy XVII
    • 国際学会
  • [図書] Managing Currency Risk: How Japanese Firms Choose Invoicing Currency2018

    • 著者名/発表者名
      Ito, Takatoshi, Satoshi Koibuchi, Kiyotaka Sato and Junko Shimizu
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Edward Elgar
    • ISBN
      1785360124
  • [学会・シンポジウム開催] RIETI-IWEP-CESSA Joint-Workshop on Topics on International Finance: Exchange Rate and Currency2018

  • [学会・シンポジウム開催] 4th International Conference on China’s Rise and Internationalization: Challenges and Impacts Regionally and Globally2018

  • [学会・シンポジウム開催] CESSA International Seminar2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi