• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

企業の収益性とリスクの選択の動学的分析:理論と日本企業のデータによる実証

研究課題

研究課題/領域番号 16H03642
研究機関関西学院大学

研究代表者

堀 敬一  関西学院大学, 経済学部, 教授 (50273561)

研究分担者 青野 幸平  立命館大学, 経済学部, 准教授 (20513146)
赤堀 次郎  立命館大学, 理工学部, 教授 (50309100)
Kohatsu・Higa A  立命館大学, 理工学部, 教授 (80420412)
播磨谷 浩三  立命館大学, 経営学部, 教授 (90347732)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードファイナンス / 確率微分方程式 / 金融
研究実績の概要

2018年度は公刊論文が3件、学会発表が7件の実績が得られた。3本の公刊論文はすべて国際的な査読付き雑誌に公刊されている。その内容は、確率微分方程式の解に関するもの、確率微分方程式の数値計算の手法に関するもの、また日本の銀行業のデータを用いて合併が費用構造に与えた影響を分析した実証研究である。学会報告に関しては上記の内容に加えて、収益に関する不完全情報が設備投資や企業の清算に与える影響を理論的に考察した研究も含まれている。この他にも大学における様々な研究会、セミナー等で多くの研究報告が行われた。また学術雑誌に未刊行のディスカッションペーパーも何件か存在する。こうした研究成果により、企業が、収益性とリスクとのトレードオフに直面している状況におけるプロジェクトの選択に関する基本的なモデルの構築、日本の銀行業を対象とした実証分析、確率微分方程式を用いた発展的な分析手法の開発を達成することができた。また具体的な研究成果は得られてはいないが、新たな研究課題にも着手している。その中には行動経済学の知見を企業金融の分析に取り入れたもの、1企業の倒産がドミノ効果により他企業に波及する数理的なモデル、株式収益率の時系列的変動に関する実証研究、地域金融機関の経営に関する実証分析が含まれている。こうした研究結果は、本研究課題の分析において中核となるものであり、基礎的な分析に関しては一定の成果を得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度までの累積で、査読付き学術雑誌への公刊論文が9件、学会報告が14件という結果から判断すると、本研究課題はおおむね順調に研究が進められているといえる。

今後の研究の推進方策

2019年度は本研究課題の最終年度なので、研究成果の集約、総括を目指す段階にあるといえる。それぞれのプロジェクトにおける研究成果をブラッシュアップするだけでなく、プロジェクト間の相互評価や残された課題の洗い出しなども行いたい。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Bridge representation and modal-path approximation2019

    • 著者名/発表者名
      Akahori Jiro、Song Xiaoming、Wang Tai-Ho
    • 雑誌名

      Stochastic Processes and their Applications

      巻: 129 ページ: 174~204

    • DOI

      10.1016/j.spa.2018.02.013

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stochastic formulations of the parametrix method2018

    • 著者名/発表者名
      Kohatsu-Higa Arturo、Yuki Go
    • 雑誌名

      ESAIM: Probability and Statistics

      巻: 22 ページ: 178~209

    • DOI

      https://doi.org/10.1051/ps/2018013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of consolidation on bank cost savings: Evidence from Japanese regional banks2018

    • 著者名/発表者名
      Harimaya Kozo
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 46 ページ: 41~49

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.japwor.2018.03.002

    • 査読あり
  • [学会発表] Debt Maturity, Default, and Investment under Rollover Risk and Solvency Concern2018

    • 著者名/発表者名
      堀 敬一
    • 学会等名
      日本経済学会2018年度春季大会
  • [学会発表] Introduction to Malliavin-Mancino Fourier estimation method2018

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akahori
    • 学会等名
      Sookmyung Math Finance Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Diffusion Estimation with Fourier Method2018

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akahori
    • 学会等名
      International Conference on Mathematical Finance & Symposium on the Role of Mathematical Finance on FinTech Business
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Law of Square Integral of Fractional Brownian Motion2018

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akahori
    • 学会等名
      Stochastic processes with applications in finance and related fields
    • 国際学会
  • [学会発表] Polya Urn in Finance2018

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akahori
    • 学会等名
      Quantitative Methods in Finance 2018 Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Default Contagion with Domino Effect2018

    • 著者名/発表者名
      Jiro Akahori
    • 学会等名
      4th Berlin-Princeton-Singapore Workshop on Quantitative Finance
    • 国際学会
  • [学会発表] Unbiased simulation methods based on the parametrix I, II2018

    • 著者名/発表者名
      Arturo KOHATSU-HIGA
    • 学会等名
      Seminaire de probabilites de Nancy
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi