• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

過疎地域の生活構造分析による人口減少に対応する地方社会モデルの再構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H03695
研究機関九州大学

研究代表者

高野 和良  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (20275431)

研究分担者 山本 努  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (60174801)
牧野 厚史  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (10359268)
稲月 正  北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授 (30223225)
加来 和典  下関市立大学, 経済学部, 准教授 (80214261)
山下 亜紀子  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (40442438)
松本 貴文  下関市立大学, 経済学部, 准教授 (70611656)
益田 仁  中村学園大学, 教育学部, 講師 (20551360)
吉武 由彩  福岡県立大学, 人間社会学部, 講師 (70758276)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード過疎地域 / 人口減少 / 生活構造 / 少子高齢化 / 人口移動 / まちづくり / Uターン / 離島
研究実績の概要

本研究の目的は、人口減少社会に対応する総合的な社会モデルの再構築を行うことにある。そのため、九州および中国地方の離島地域を対象とした生活構造分析を実施し、住民の生活実態を動態的に把握し、自律的な地域社会の形成の可能性を探った。最終年度は、以下の研究活動を実施した。
1)2018年1月に鹿児島県大島郡伊仙町(徳之島)において実施した社会調査結果の分析を行った。調査票は、地域社会の維持再生の要件である人口再生産基盤、家族安定基盤、生活ネットワーク、生活安定基盤の現状を把握する設問から構成されており、各研究分担者が分析し、報告書を作成した(『過疎地域の生活構造分析による人口減少に対応する地方社会モデルの再構築』報告書)。
2)伊仙町調査結果との比較のために、より小規模な島を対象として、萩市大島、相島での社会調査を実施した。その際、伊仙町調査と共通の調査項目を可能な限り採用した。
3)以上の社会調査結果を分析し、次のような知見を得た。離島地域は、就業環境などは特段恵まれているとはいえないが、例えば伊仙町では合計特殊出生率2.8前後を維持し、青壮年層のUターンなどの人口還流が持続している。すなわち、空間アスペクト、経済アスペクトの観点からすれば条件不利地域であるが、社会関係アスペクト、時間アスペクトが、これらの条件不利性を補完していることがうかがえた。また、これらの島々では、その空間的距離に遠近はあるにせよ、人々は隣接する地方都市との間を移動しながら教育や医療などの社会サービスを活用しつつ、生活を維持している実態がある。このため、離島地域の生活維持を検討するには、隣接する地方都市との関係を十分に検証し、人の相互移動と社会資源へのアクセシビリティの実態把握が必要であることが明らかとなった。
以上の研究活動から得られた知見は、各研究分担者が論文、学会報告などによって公表しつつある。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 地域福祉課題への態度と地域福祉活動参加経験2019

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 雑誌名

      人間科学 共生社会学

      巻: 9 ページ: 153-168

  • [雑誌論文] 類縁関係に基づく地域コミュニティに関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      叶堂隆三・加来和典
    • 雑誌名

      下関市立大学論集

      巻: 62-3 ページ: 9-24

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリスにおけるケアラー支援制度と民間非営利団体によるサービスの実態ー2019

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学 共生社会学

      巻: 9 ページ: 95-104

  • [雑誌論文] 社会的連帯をめぐる現状分析―社会関係とボランティア的行為の状況―2018

    • 著者名/発表者名
      吉武由彩
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 27-1 ページ: 53-63

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 後継者が多い中山間地集落―阿蘇の家族農業を継ぐ人びと―2018

    • 著者名/発表者名
      溝上沙耶伽・牧野厚史
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 84(1) ページ: 88-95

  • [学会発表] 離島住民の地域意識と福祉意識の現状分析に向けて―徳之島(伊仙町)での社会調査結果から―2019

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 学会等名
      西日本社会学会第77回大会
  • [学会発表] 離島における人口還流と住民の定住経歴の現状分析に向けて―徳之島(伊仙町)での社会調査結果から―2019

    • 著者名/発表者名
      山本努
    • 学会等名
      西日本社会学会第77回大会
  • [学会発表] 地域福祉活動における圏域設定と地域福祉課題への態度2018

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 学会等名
      西日本社会学会第76回大会
  • [学会発表] 地域福祉活動における圏域設定の課題―地域福祉政策における地域重視の現状から―2018

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 学会等名
      福祉社会学会第16回大会
  • [学会発表] 20年後の九州・沖縄地域の家族と地域2018

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 学会等名
      Q-Conference2018(九州地域大学教育改善FD-SDネットワーク)
    • 招待講演
  • [学会発表] 家族・世帯の再考と『過疎地住民の生活構造における居住地の三層構造』2018

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 学会等名
      日本社会分析学会第136回例会
  • [学会発表] 熊本震災による集落構造の変容―御船町のT型集落点検より―2018

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 学会等名
      西日本社会学会第76回大会
  • [学会発表] 小農論と『小農学会』2018

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 学会等名
      日本村落研究学会2018年度九州地区研究会
  • [学会発表] 過疎山村の人口還流(Uターン)と地域意識 ―大分県日田郡中津江村1996年、2016年調査の比較、および、広島県山県郡北広島町2006年調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      山本努
    • 学会等名
      日本村落研究学会
  • [学会発表] 近江の山割考:急激に変貌する農的な自然との付き合い方2018

    • 著者名/発表者名
      牧野厚史
    • 学会等名
      環境社会学会第57回大会
  • [学会発表] 伴走型家族支援で生活困窮世帯の子どもを救う―NPO法人抱樸の取り組みから―2018

    • 著者名/発表者名
      稲月正
    • 学会等名
      第17回日本自治学会
  • [学会発表] 地域における障害児親の会の活動実践が意味するもの2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会第135回例会
  • [学会発表] 地域の連帯に基づく災害支援活動の分析―福岡県大牟田市の事例―2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子・速水聖子・横田尚俊
    • 学会等名
      日本社会分析学会第136回例会
  • [学会発表] 柳川市における掘割再生の今日における転換2018

    • 著者名/発表者名
      松本貴文
    • 学会等名
      西日本社会学会第76回大会
  • [学会発表] 『高出生率地域』における子育てネットワーク―徳之島・伊仙町を事例として―2018

    • 著者名/発表者名
      益田仁
    • 学会等名
      日本社会分析学会第135回例会
  • [図書] 「過疎地域の生活構造分析による人口減少に対応する 地方社会モデルの再構築」報告書2019

    • 著者名/発表者名
      高野和良、徳野貞雄、山本努、牧野厚史、稲月正、加来和典、山下亜紀子、松本貴文、益田仁、吉武由彩
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      研究成果報告書のため出版社なし
  • [図書] 地域社会学入門―現代の課題との関わりから―(近刊)2019

    • 著者名/発表者名
      山本努・アントニア ミセルカ(分担執筆)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      学文社
  • [図書] 食べ事拡命2019

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄(分担執筆)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      逆手塾
  • [図書] 現代家族を読み解く12章2018

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子、日本家政学会、久保桂子、佐藤宏子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621303430
  • [図書] 貧困のなかにいる子どものソーシャルワーク2018

    • 著者名/発表者名
      益田仁、「子どもの貧困」に向き合う人々、大西 良
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      4805857528

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi