• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

福島原発事故後の復興ならびに社会再編過程に関する行政社会学的領域横断研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03696
研究機関高崎経済大学

研究代表者

佐藤 彰彦  高崎経済大学, 地域政策学部, 教授 (00634974)

研究分担者 沼尾 波子  東洋大学, 国際学部, 教授 (10265936)
荒見 玲子  名古屋大学, 法学研究科, 准教授 (20610330)
高木 竜輔  いわき明星大学, 教養学部, 准教授 (30512157)
金井 利之  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (40214423)
横山 彌生 (礒野彌生)  東京経済大学, 現代法学部, 客員研究員 (60104105)
山下 祐介  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (90253369)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード原発事故災害 / 復興過程 / ガバナンス
研究実績の概要

本研究の目的は、福島第1原発事故以降の被災地における復興期の社会再編過程に作用する政策・制度やガバナンスに着目し、その問題構造や課題を探求するこ とである。
これまで、a)災害関連法制と政策、b)行財政と復興、c)被災自治体と復興行政、d)被災者の避難~生活再建の4つの領域・グループごとに、復興期における被災 元行政や避難生活者の現状分析をおこなってきた。
具体的には、関連分野の専門家を招聘による報告と討論、被災元行政機関(職員)への聞き取り、被災住民(一般住民、議会議員など)への聞き取り、被災地 域(原地)調査の実施などをおこなった。このほか、領域・グループごとに、国や市町村が実施したアンケート調査の2次分析、ドキュメント調査、聞き取り調査 などを適宜すすめてきた。なお、これらの進捗な成果については、定期的に開催する研究会において研究者間で情報共有をはかり、領域・グループの連携につとめてきた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

原則として、月に1回程度の頻度で研究会を開催し、講師招聘等による情報共有、原地行政職員や被災当事者への聞き取りと討論、研究計画や作業進捗状況の 共有と討論などを重ねてきた。
そのことにより、おおむね、当初の計画どおりの研究進捗状況にあるといえる。

今後の研究の推進方策

年度当初に開催した研究会において、研究者それぞれの研究計画について確認・共有をおこない、その内容にもとづいて、各自研究を進めてきた。
今後は、こうした各自の研究成果をベースとして、最終的な研究 成果を広く発信していくために、最終成果としての報告書もしくは書籍出版というかたちでアウトプットの完成をめざし、研究の取りまとめをおこなっていく予定である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 過疎対策とその財政措置に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      沼尾波子
    • 雑誌名

      地方財政

      巻: 58(3) ページ: 4-15

  • [雑誌論文] 「おせっぺとみおか」の5年間をふりかえって2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      2018年度「おせっぺとみおか」作品集

      巻: 5 ページ: 54-55

  • [雑誌論文] 福島第一原発事故と裁判2018

    • 著者名/発表者名
      礒野弥生
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 117 ページ: 47-49

  • [雑誌論文] 原発事故による福島県内商工業者の被害と賠償の課題2018

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔・除本理史
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 47 ページ: 64-70

  • [雑誌論文] 原発被災自治体職員の実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 475 ページ: 48-91

  • [雑誌論文] 福島県内の原発避難者向け復興公営住宅におけるコミュニティ形成とその課題2018

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 46 ページ: 11-24

  • [雑誌論文] あるべき民主主義的政官関係とは何か2018

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 雑誌名

      アジェンダ

      巻: 2018年夏号 ページ: 27-37

  • [雑誌論文] 公務員制度の中立・公平性の危機2018

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2018年5月号 ページ: 63-67

  • [雑誌論文] 書評 『「復興」が奪う地域の未来 : 東日本大震災・原発事故の検証と提言』2017年、岩波書店2018

    • 著者名/発表者名
      山下祐介
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 45 ページ: 198-200

  • [雑誌論文] 人口の適正規模・適正配置をどう実現するか2018

    • 著者名/発表者名
      山下祐介
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 199 ページ: 16-29

  • [学会発表] 震災と人権について2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      石川県人権教育者指導者研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「おせっぺとみおか」の5年間をふりかえって2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      2018年度「おせっぺとみおか」報告会
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における地方自治体の財政規律~地方財政計画と財政健全化法に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      飛田博史・沼尾波子
    • 学会等名
      韓国地方財政学会
  • [学会発表] 原発避難者向け復興公営住宅におけるコミュニティの持続可能性とその課題2018

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 学会等名
      地域社会学会第43回大会
  • [学会発表] 原発避難者に対する 受け入れ住民の意識構造2018

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔
    • 学会等名
      日本社会学会第91回大会
  • [学会発表] 日常生活と政策―公共政策の制度デザインと「日常生活」の把握2018

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子
    • 学会等名
      第161回行政共同研究会
  • [学会発表] "How did the "coercive boundary" break the community ties? Evidence from the Fukushima evacuation case in Tomioka-machi,"2018

    • 著者名/発表者名
      Arami, Reiko
    • 学会等名
      the International Workshops in Public Policy of IPPA
    • 国際学会
  • [学会発表] "How did the "coercive boundary" break the community ties? Evidence from Fukushima2018

    • 著者名/発表者名
      Arami, Reiko
    • 学会等名
      the 114th APSA Annual Meeting, "Public Policy
  • [学会発表] 戦後70年の自治の今昔と未来2018

    • 著者名/発表者名
      金井利之
    • 学会等名
      東海自治体学会
  • [図書] 多機関連携の行政学2019

    • 著者名/発表者名
      荒見玲子(伊藤正次編)
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-14929-8
  • [図書] オーラル・ヒストリーに何ができるか2019

    • 著者名/発表者名
      金井利之(御厨貴編)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      978-4000613279
  • [図書] 原発事故被害回復の法と政策2018

    • 著者名/発表者名
      礒野弥生(淡路 剛久、吉村 良一、下山 憲治、大坂恵里、除本 理史編)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      4535523096

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi