• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

福祉ガバナンスと介護労働の変容に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03711
研究機関大阪大学

研究代表者

石黒 暢  大阪大学, 人文学研究科(外国学専攻), 教授 (20273740)

研究分担者 山井 弥生 (斉藤弥生)  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (40263347)
吉岡 洋子  関西大学, 社会学部, 教授 (80462018)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワードケア / 介護 / 北欧 / ガバナンス
研究実績の概要

本研究は日本や欧州の高齢者介護の市場化に伴う福祉ガバナンスの変容について分析し、それが介護労働にどのようなインパクトを与えているのかを明らかにする国際共同研究である。研究対象国としては、介護サービスを租税財源でまかなうデンマーク・スウェーデンと、社会保険財源でまかなう日本・ドイツである。多様な調査手法を組み合わせ、各国の市場原理導入のあり方やそれに伴う福祉ガバナンスの変容を分析し、介護労働にどのようなインパクトを与えているか、諸相を分析することを目指すものである。
研究活動としてはまず研究チームで研究会の開催を行った。日本、スウェーデン、デンマーク、ドイツの介護政策の最新情報を収集し、動向を分析した。また、日本の介護現場の実践者を招いて、欧州諸国との比較の視点から日本のケアワーク実践と労働環境について検討する研究会も実施し、議論を深めた。
そして、デンマークでの現地調査を実施し、労働組合へのインタビュー調査においては介護労働政策に積極的に関与するガバナンスの在り方と、労働組合の福祉テクノロジーやリエイブルメントに対する考え方を調査し、自治体へのインタビュー調査においては、提供する介護サービスが、自立支援を基軸にどのように組織化されているかを調査することができた。さらに、日本における介護労働調査(質問紙調査)を実施し、全国の介護労働者が置かれている労働環境や業務内容を明らかにしようと試みた。結果は今後も継続的に分析する予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] コロナ禍におけるデンマークの高齢者介護-ウェルフェア・テクノロジーの活用に焦点をあててー2022

    • 著者名/発表者名
      Nobu Ishiguro
    • 雑誌名

      IDUN-北欧研究-

      巻: 24 ページ: 153-165

    • DOI

      10.18910/87444

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Technology from the perspective of care2022

    • 著者名/発表者名
      Nobu Ishiguro
    • 雑誌名

      JASPS Bulletin

      巻: 10 ページ: 1-14

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 介護とテクノロジー-ケアの倫理の視点から-2022

    • 著者名/発表者名
      石黒 暢
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 14(3) ページ: 25-36

  • [雑誌論文] 自治体における高齢者介護施策の「評価」の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 14(1) ページ: 108-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者介護施設における男性職員の就業継続要因~3つの階層におけるフォーカス・グループから~2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡洋子・山口宰
    • 雑誌名

      関西大学社会学部紀要

      巻: 54(1) ページ: 29-46

    • DOI

      10.32286/00027661

  • [学会発表] 介護とテクノロジーーケアの倫理の視点からー2022

    • 著者名/発表者名
      石黒 暢
    • 学会等名
      社会政策学会第144回(2022年春季)大会 共通論題(2022年5月14日)
    • 招待講演
  • [学会発表] Can communication robot improve quality of life in a group living for people with dementia?2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, M. Osaka, N. Ishiguro, T. Yamaguchi, M. Kaneda, M. Azuma, F. Nakamura, B. Kim, J. Shimaya, Y. Yoshikawa
    • 学会等名
      ISG's 12th World Conference of Gerontology (October 7th, 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Care management of assistive technology provision in standardized elderly care2021

    • 著者名/発表者名
      Nobu Ishiguro
    • 学会等名
      Transforming Care Conference 2021 (June 25th, 2021)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi