• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

SNS利用のリスク認知に関する教育社会心理学的解明と教材開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H03734
研究機関日本大学

研究代表者

岡 隆  日本大学, 文理学部, 教授 (80203959)

研究分担者 木村 敦  日本大学, 危機管理学部, 准教授 (90462530)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード社会的認知 / SNS / リスク認知 / 情報モラル教育
研究実績の概要

本研究は、SNS利用リスクに関わるユーザの社会的認知特性およびその背景メカニズムを解明するとともに、その知見を応用したリスクリテラシー教材を開発することを目的としたものである。研究課題最終年度である平成30年度は、リスク認知や感性評価に影響を及ぼす個人の認知特性の解明に関する基礎的検討を継続するとともに、それらを踏まえたSNSリスクリテラシー教材の開発・改良、さらに中高生を対象とした講座の実施、学術論文や学会発表を通じた成果発表を行った。たとえばリスク認知の個人差特性に関しては、認知熟慮性という認知特性によりSNS利用者を直観群と熟考群に分類してSNSに関するリスク認知やトラブル経験を比較したところ、熟考群は直観群と比較してリテラシーが高い一方で、自己リスク楽観視の度合いも強く、トラブル経験も多いことを統計的に明らかにした。この成果の一部を日本教育工学会論文誌に査読付論文として年度内に速報した。また、中高生を対象とした講座を実施し、その受講者評価を分析したことろ、当教材を用いた講座は中学1年生から高校3年生まで全学年において高評価であり、理解度も高かった。さらに、講座受講後は自己リスクの楽観視が消失し、自他共にSNS利用リスクを高く推定した。以上の結果から、本研究の目標であるSNS利用リスクの楽観視を低減させる情報モラル教材の開発が達成されたといえよう。なお、教材の効果検証や楽観視の低減プロセスに関しては、調査や分析を継続し、今後も成果発表を進めたい。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 児童養護施設に入所している被虐待体験を有する子どもの生活安全感・安心感と精神的健康との関係2019

    • 著者名/発表者名
      松村香・鈴木寛・宇津木孝正・岡隆
    • 雑誌名

      日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要

      巻: 97 ページ: 117-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会人における「新型うつ」の素人理論の検討2019

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子・岡隆・坂本真士
    • 雑誌名

      日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要

      巻: 97 ページ: 129-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被撮影場面の種類ごとの不安感・満足感と心理特性と環境要因との関連2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸子・岡隆
    • 雑誌名

      日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要

      巻: 97 ページ: 141-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 話芸・映像メディアを中心とした社会・文化・言語ステレオタイプの多角的研究2019

    • 著者名/発表者名
      田中ゆかり・古川隆久・佐藤至子・林直樹・閑田朋子・岡隆
    • 雑誌名

      日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要

      巻: 97 ページ: 235-256

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本・中国の大学生における学習動機付けと大学適応感が不登校傾向に及ぼす影響-エフォートフル・コントロールと拒絶反応性の検討から-2019

    • 著者名/発表者名
      羅竹・堀川佑惟・許燕・藜志軍・岡隆
    • 雑誌名

      日本大学心理学研究

      巻: 40 ページ: 27-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 偏見の低減への認知的不協和理論に基づく偽善モデルの適用2019

    • 著者名/発表者名
      リイリン・宮下達哉・堀川佑惟・岡隆
    • 雑誌名

      日本大学心理学研究

      巻: 40 ページ: 33-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レズビアンとの仮想接触における言語的・行動的測度の順序効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      堀川佑惟・岡隆
    • 雑誌名

      日本大学心理学研究

      巻: 40 ページ: 38-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATLG Scale日本語短縮版の作成と信頼性・妥当性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      堀川佑惟・岡隆
    • 雑誌名

      日本大学心理学研究

      巻: 40 ページ: 42-51

  • [雑誌論文] SNSのプライバシー設定行動と社会的認知との関係についての調査研究2019

    • 著者名/発表者名
      木村敦
    • 雑誌名

      危機管理学研究

      巻: 3 ページ: 44-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attitudes Toward Lesbians and Gay Men Scale 日本語20項目版(ATLG-J20)の作成と妥当性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      堀川佑惟・岡隆
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 34 ページ: 85-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 審美的価値観は名画と駄作に対する美的評価と関連するか2018

    • 著者名/発表者名
      宮下達哉・木村敦・岡隆
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 17 ページ: 561-566

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校生における認知熟慮性とSNS利用リスクの楽観視との関連2018

    • 著者名/発表者名
      木村敦・河合萌華・中嶋凌・山本真菜・岡隆
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 ページ: 25-28

    • 査読あり
  • [学会発表] 審美的価値観と絵画カテゴリ化との関連2019

    • 著者名/発表者名
      宮下達哉・木村敦・岡隆
    • 学会等名
      第14回日本感性工学会春季大会
  • [学会発表] 精神疾患者とネガティブなステレオタイプとの連合に仮想接触が及ぼす効果―代替思考としての仮想接触の役割に注目した検討―2018

    • 著者名/発表者名
      堀川佑惟・岡隆
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
  • [学会発表] SNS利用におけるリスク認知の第三者効果とその関連要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      山本真菜・宮下達哉・堀川佑惟・木村敦・岡隆
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
  • [学会発表] 日中大学生の学習動機付けと大学適応感が不登校傾向に及ぼす影響―自己制御能力と拒絶反応性の検討から―2018

    • 著者名/発表者名
      羅竹・堀川佑惟・岡隆
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
  • [学会発表] Individual differences in aesthetic evaluations of visual arts (2): Does aesthetic dimension of value relate to the aesthetic evaluations of BAD arts?2018

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, T., Cho, K., Kimura, A., & Oka, T.
    • 学会等名
      41st European Conference on Visual Perception (ECVP) 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] SNSトラブル対処教育におけるピア・エデュケーションの効果2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋凌・河合萌華・木村敦・岡隆
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会
  • [学会発表] 審美的価値観と他者作品鑑賞態度との関連2018

    • 著者名/発表者名
      宮下達哉・木村敦・山村豊・岡隆
    • 学会等名
      第20回日本感性工学会大会
  • [学会発表] 大学生のパーソナルスペースは1か月で縮まるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      宮下達哉・山村豊・岡隆
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
  • [図書] ポテンシャル社会心理学2018

    • 著者名/発表者名
      坂本 真士、岡 隆
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      サイエンス社
    • ISBN
      978-4-7819-1431-2

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi