研究課題/領域番号 |
16H03768
|
研究機関 | 了徳寺大学 |
研究代表者 |
池谷 壽夫 了徳寺大学, 健康科学部, 教授 (90136367)
|
研究分担者 |
橋本 紀子 女子栄養大学, 付置研究所, 客員教授 (20138530)
関口 久志 京都教育大学, 教育学部, 教授 (70598755)
井上 惠美子 フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (80259316) [辞退]
久保田 美穂 女子栄養大学, 栄養学部, 専任講師 (00759029)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | セクシュアリティ / ジェンダー / 性教育 / 男子支援 |
研究実績の概要 |
本年度の大きな課題は、作業課題の3つの柱のうち、作業課題2と3であった。前半では作業課題2「海外と日本の教科書等の分析」を進めるために、イギリス(イングランド)とオランダの性教育調査を行った。学校・民間団体・地方政府や保健局などを訪問し、聞き取り調査を行うとともに、必要な文献・教科書の収集を行ない、イギリス(イングランド)とオランダの性教育の現状を分析・検討した。その成果の一部を「第25回全国教育研究交流集会」(民主教育研究所・埼玉教育文化研究所主催、埼玉大学教育学部)で、本研究代表の池谷と研究分担者の橋本紀子が報告した。また、両国の性教育の特徴および教科書の翻訳と分析を進め、基盤研究(B)のメンバーを中心に、『教科書に見る世界の性教育』(仮題、かもがわ出版)の今年度出版を目指してているところである。 後半では、作業課題3「教育学部系大学の性教育関連カリキュラムの収集・分析」に取り組んだ。教職課程のある大学での性教育実施に関するアンケート調査の項目を検討・作成し、年度末にアンケート調査を実施した。現在、その調査を集計しているところである。また、それと同時に教職課程で性教育を行っている教員3名(了德寺大学教員、東北福祉大学教員)に対する聞き取り調査を行った。 作業課題1「青少年固有の性的課題の析出、性教育プログラムの作成」に関しては、本研究代表者が基盤研究(c)で行った、「青少年の恋愛と性に暗する国際比較調査」(日本とドイツの青少年の性意識調査)の分析を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
28年度は、作業課題2と3を中心におおむね計画通りの作業を順調に進めることができた。ただし、作業課題1に関しては、後半期に行う予定であった日本の性教育プログラムの収集には取り組むことができなかった。 それは主として、「青少年の恋愛と性に暗する国際比較調査」(日本とドイツの青少年の性意識調査)の分析に時間がかかってしまったためである。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の推進方策として、まず29年度は、研究の推進方策として、前年度出遅れた作業課題1に力を注げるよう作業体制を再構築し、性教育プログラムの収集と性教育実践の聞き取り調査を進めていく。
|