研究課題/領域番号 |
16H03768
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 了徳寺大学 |
研究代表者 |
池谷 壽夫 了徳寺大学, 健康科学部, 教授 (90136367)
|
研究分担者 |
久保田 美穂 女子栄養大学, 栄養学部, 専任講師 (00759029)
橋本 紀子 女子栄養大学, 栄養学部, 名誉教授 (20138530)
関口 久志 京都教育大学, 教育創生リージョナルセンター機構, 教授 (70598755)
井上 惠美子 フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (80259316)
|
研究協力者 |
加野 泉 名古屋工業大学, ダイバーシティ推進センター
田中 和江 女子栄養大学, 客員研究員
茂木 輝順 女子栄養大学, 非常勤講師
森岡 真梨 女子栄養大学, 客員研究員
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | ジェンダー / セクシュアリティ / 性教育 / 男子支援 |
研究成果の概要 |
1)教職課程での性教育関連カリキュラム調査と中学校における性教育実態調査から、教職課程における性に関する内容を含む科目がある大学が約4割、しかもその大学の約4割は選択科目であること、また中学校では性教育の担当者として保健体育科教員が9割を占めるなど、性教育が保健体育や学習指導要領の内容に縮減される傾向があることが明らかになった。2)本科研の海外調査を含めた今までの海外の性教育関連教科書の調査の成果として、著書『教科書にみる世界の性教育』(かもがわ出版)を出版した。3)思春期男子が固有に抱える課題を明らかにし、少ない男子性教育の実践や構想を概括して、思春期男子性教育プログラム構想を提起した。
|
自由記述の分野 |
ジェンダー、セクシュアリティと教育
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の意義は、第1に性教育を主として担っている当の中学校保健体育教員の多くが大学の教職課程で性教育に関連する授業を受けずにいることを明らかにしたことである。教職課程での性教育を早急に充実することが望まれる。第2は、性教育に関連する学習指導要領と教科書を国際比較することによって、日本の学校教育における性教育の課題が明らかになったことである。科学と人権にもとづいた性教育の充実が望まれる。第3は、性教育の不十分さとインターネットに溢れる誤った性情報のもとで、性のトラブルを多くの男子が抱えているにもかかわらず、これまで検討されることのなかった思春期男子向けの性教育のプログラムを提起したことである。
|