• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

若年者の自立プロセスと親子関係および教育の効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03778
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 香  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (10313355)

研究分担者 長尾 由希子  聖カタリナ大学, 人間健康福祉学部, 教授 (00570821)
卯月 由佳  国立教育政策研究所, 国際研究・協力部, 主任研究官 (00718984)
鈴木 富美子  東京大学, 社会科学研究所, 助教 (50738391)
元治 恵子  明星大学, 人文学部, 教授 (60328987)
伊藤 秀樹  東京学芸大学, 教育学部, 講師 (80712075)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード若者 / ライフデザイン / ライフコース / レリバンス
研究実績の概要

平成28年度には、合計5回の研究会を開催し、Wave13の質問紙調査を実施するとともに、ディスカッションペーパー1件、学会発表2件、紀要論文1件、図書1件の成果をあげた。また、Wave5のデータを東京大学社会科学研究所のSSJデータアーカイブより公開した。
平成27年度(2015年)に実施したWave12の調査データの分析からは、30歳前後の1年間で、女性では働き方や家族形成にかかわる変化を経験した人が多かったのに対して、男性ではこうした変化を経験した人は比較的少数にとどまっていた。また、仕事を重視する価値観を支持する人は、男女とも減少傾向にあり、仕事と家庭の両立を重視する場合でも、最も多いのは適度に働きながら家庭に重きを置く価値観である。仕事と関連して、職場における訓練や自発的な自己啓発活動に着目すると、とくに自己啓発の機会は、2010年の時点と比較して、ニーズはあるものの実際には得られていない傾向が強まっている。その主な理由は、時間や金銭面での制約であることが明らかにされた。さらに、結婚や出産などのライフイベントを希望する年齢の変化を2012年と2015年との比較を通じて検討したところ、結婚や出産は希望通りの実現が困難であること、これらのライフイベントを生じさせるための直接的な取組が、一人では難しいためであることが示唆された。
おもにWave8までの調査データをもちいた図書においては、20歳代半ば頃までの「自立」に着目した。トランジション研究の蓄積をふまえて「自立」に焦点をあてて、家族や、就業形態や政治参加などとの関係から、どのような自立格差が存在するのかを構造的に明らかにしたうえで、社会的な支援策について検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた研究計画とおりに、調査を実施して分析も進めており、学会発表なども行っている。

今後の研究の推進方策

平成31年度まで質問紙調査を継続し、また、平成29年度~31年度にはインタビュー調査も実施する。平成29年度には、これまでのインタビュー調査のデータをもちいた著書を刊行する予定である。また、できる限り、毎年、学会発表をおこなっていく。最終年度の平成32年度には調査は実施せず、これまで蓄積してきたデータの分析に注力して、研究成果を取りまとめる。

備考

上記HPより、ディスカッションペーパーのダウンロードが可能である

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 部活動と社会生活のレリバンスー<適応>の装置としての部活動?2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀樹
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅰ

      巻: 第68集 ページ: 71-82

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 追跡調査における30歳時展望の変化―東京大学社会科学研究所高卒パネル調査(JLPS-H)による分析2016

    • 著者名/発表者名
      長尾由希子・佐藤香
    • 学会等名
      日本教育社会学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-17
  • [学会発表] 高校生における努力は高卒後のライフコースに何をもたらすのか―東京大学社会科学研究所高卒パネル調査(JLPS-H)による分析2016

    • 著者名/発表者名
      山口泰史
    • 学会等名
      日本教育社会学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-17
  • [図書] 格差の連鎖と若者3 ライフデザインと希望2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤香(編著)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      勁草書房
  • [備考] 高校卒業後の生活と意識に関する調査

    • URL

      http://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/panel/JLPSH/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi