研究課題/領域番号 |
16H03798
|
研究機関 | 東京学芸大学 |
研究代表者 |
島田 和典 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50465861)
|
研究分担者 |
中原 久志 大分大学, 教育学部, 准教授 (00724204)
島田 英昭 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (20467195)
市原 靖士 大分大学, 教育学部, 教授 (20572837)
森山 潤 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (40303482)
宮川 洋一 岩手大学, 教育学部, 准教授 (70552610)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 工業教育 / 安全教育 / 安全意識 / 工業実習 |
研究実績の概要 |
本研究は,生徒の安全に対する意識を俯瞰的に把握し,生徒の視点に立った安全教育プログラムを教育現場に提供することを目的としている。その解決にあたって平成29年度は,主に具体的な実習時の事故事例をまとめた成果の公表,工業高校生を対象とした全国調査の実施,安全教育用教材の検討を行った。 概要として,①平成28年度までのフィールドワークにより得られた具体的な実習時の事故事例を整理し,平成29年度において関係学会で成果公表を行った。②工業高校生に対する全国調査では,平成28年度に検討した安全能力尺度を作成・確認し,機械系学科に学ぶ生徒(約1000名)に対し実施した。現在そのデータを整理している段階であり,集計・分析の結果がまとまり次第,関係学会で公表する予定である。③安全教育用教材の検討では,熱の可視化に焦点をあてた安全教育用映像教材を作成し,その評価として,視聴後の自由記述調査及び視線追跡装置を用いた実験を行った。平成29年度はおおむね計画通りに研究が遂行できている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成29年度は,主に具体的な実習時の事故事例をまとめた成果の公表,安全教育用教材の検討,工業高校生を対象とした全国調査を実施した。 平成28年度までのフィールドワークにより得られた具体的な実習時の事故事例を整理し,平成29年度において関係学会で成果公表を行った(計画以上の成果)。 また,平成28年度に先行研究の知見を基に検討した安全能力尺度について,平成29年度において尺度を作成・確認し,工業高校機械系学科に所属する全国7校の生徒に調査を実施した。現在そのデータを整理している段階であり,集計・分析の結果がまとまり次第,関係学会で公表する予定である(計画通りの進捗)。 安全教育用教材の検討では,熱の可視化に焦点をあてた安全教育用映像教材を作成し,その評価として,視聴後の自由記述調査及び視線追跡装置を用いた実験を行った。3つの素材を同時に表示させる映像コンテンツについて,表示のタイミングや表示文字の大きさなどを改善したほか,可視化したサーモグラフィ映像に注視する時間が長いことが確認された。これらを基に,映像教材を完成させた(計画通りの成果)。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度では,関係学会における2件の成果公表の他,4年間の計画中でも大きな課題である工業高校生への大規模調査が実施できている。 今後は,学会発表(口頭発表)の内容の論文化を試み,投稿する予定である。また,大規模調査により得られたデータを集計・分析し,その成果を公表する予定である。 また,工作機械等を取り扱う際の初心者の視線の動きなどについても検討を進める予定である。
|