• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ナノ構造誘起熱応答ダイナミクスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03820
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

北島 正弘  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, NIMS特別研究員 (00343830)

研究分担者 長尾 忠昭  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, MANA主任研究者 (40267456)
島田 透  弘前大学, 教育学部, 講師 (40450283)
片山 郁文  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80432532)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードナノ構造物性 / 局在光・熱物性 / 熱伝導 / フォノン
研究実績の概要

高効率な熱電変換材料の候補材料として期待される、BiーSb系極薄膜の熱伝搬応答を調べるため、音響フォノンダイナミクスの研究を行った。
1)Bi1-xSbxの極薄膜作成:極薄単結晶膜は、MBE法を用い、Si(111)洗浄表面基板上に作成した。MBE膜の平坦化は360Kx10分の低温アニールにより行い、また膜の結晶性は反射型高速電子回折により確認した。膜組成(x=0~0.19)および膜厚(8nm~60nm)はX線回折および原子間力顕微鏡を用い、それぞれ決定した。
2)コヒーレント音響フォノンの測定:用いた超高速測定系では、ポンプ光はシェーカーを経由しプローブ光は時間遅延ステージを経由してサンプルに集光する光路をとるため、短周期(10fs台~100fs台)の光学フォノンと長周期(10ps台~ns)の音響フォノンを同時に捉えることができる。
観測された過渡反射率変化には、周期数100fsの光学フォノン(Bi-Bi伸縮、Bi-Sb伸縮およびSb-Sb伸縮モード)による変調に加えて、数10psの長い周期をもつ変調が観察された。後者は極薄膜に閉じ込められたコヒーレント音響フォノンに対応する振動である。この音響フォノンの周波数は膜厚に強く依存して変化した。組成x~0.15の膜について、自由端の定在波を仮定して音速を求めると、厚膜側(30nm~60nm)ではほぼバルクの値に近いが、薄膜側(<20nm)では薄くなるにつれて音速は減少することが分かった。これは観測されたコヒーレント音響フォノンが表面由来による振動であることを表す。Bi-Sb系は組成変動に伴い電子構造が金属から半導体に変化する系としても知られており、極薄膜での熱伝搬挙動は表面電子構造に深く関係することが示唆される。得られた結果は薄膜材料での熱伝導率制御ひいては新たな熱電変換材料の開発につながる手がかりなるとものと期待される。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Terahertz-field-induced carrier generation in Bi1?xSbx Dirac electron systems2018

    • 著者名/発表者名
      Katayama I.、Kawakami H.、Hagiwara T.、Arashida Y.、Minami Y.、Nien L.-W.、Handegard O. S.、Nagao T.、Kitajima M.、Takeda J.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 98 ページ: 214302 -1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.98.214302

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient Absorption of Sunlight Using Resonant Nanoparticles for Solar Heat Applications2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii Satoshi、Chen Kai、Sugavaneshwar Ramu P.、Okuyama Hideo、Dao Thang D.、Shinde Satish L.、Kaur Manpreet、Kitajima Masahiro、Nagao Tadaaki
    • 雑誌名

      in Materials Nanoarchitectonics

      巻: 2018 ページ: 241~253

    • DOI

      10.1002/9783527808311.ch14

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] All-Ceramic Solar-Driven Water Purifier Based on Anodized Aluminum Oxide and Plasmonic Titanium Nitride2018

    • 著者名/発表者名
      Kaur Manpreet、Ishii Satoshi、Shinde Satish Laxman、Nagao Tadaaki
    • 雑誌名

      Advanced Sustainable Systems

      巻: 3 ページ: 1800112~1800112

    • DOI

      10.1002/adsu.201800112

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nonmetallic Materials for Plasmonic Hot Carrier Excitation2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii Satoshi、Shinde Satish Laxman、Nagao Tadaaki
    • 雑誌名

      Advanced Optical Materials

      巻: 7 ページ: 1800603~1800603

    • DOI

      10.1002/adom.201800603

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tailoring Single-Cycle Near Field in a Tunnel Junction with Carrier-Envelope Phase-Controlled Terahertz Electric Fields2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Katsumasa、Katayama Ikufumi、Arashida Yusuke、Ban Atsuhiko、Kawada Yoichi、Konishi Kuniaki、Takahashi Hironori、Takeda Jun
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 18 ページ: 5198~5204

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.8b02161

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-petahertz electron interference in Cr:Al2O3 solid-state material2018

    • 著者名/発表者名
      Mashiko Hiroki、Chisuga Yuta、Katayama Ikufumi、Oguri Katsuya、Masuda Hiroyuki、Takeda Jun、Gotoh Hideki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 ページ: 1468-1-6

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03885-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The thickness control of organic thin films for the evaluation of surface enhanced infrared absorption2019

    • 著者名/発表者名
      生田咲智、鈴木裕史、島田 透
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
  • [学会発表] sub-10fsポンププローブ分光を用いたグラフェンの超高速エネルギー・運動量緩和2019

    • 著者名/発表者名
      奈良脩平、嵐田雄介、小野頌太、井ノ上泰輝、千足昇平、丸山茂夫、長尾忠昭、北島正弘、武田 淳、片山郁文
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [学会発表] Heating and evaporation of water by the photothermal conversion of titanium nitride nanostructures2019

    • 著者名/発表者名
      石井 智, 村井 俊介, 鎌倉 涼介, 阪本 浩之, ダオ デュイ タン, シンデ サティッシュ ラクスマン, 呉屋 伸哉, 長尾 忠昭, Katsuhisa Tanaka
    • 学会等名
      電磁メタマテリアル講演会
  • [学会発表] Nonlinear Terahertz Dynamics of Dirac Electrons in Bi Thin Films2018

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y. Minami, Y. Arashida, O. S. Handegard, T. Nagao, M. Kitajima, and J. Takeda
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] サブ10 fsポンプ・プローブ分光によるグラフェンの超高速運動量緩和2018

    • 著者名/発表者名
      奈良脩平、嵐田雄介、小野頌太、井ノ上泰輝、千足昇平、丸山茂夫、長尾忠昭、北島正弘、武田 淳、片山郁文
    • 学会等名
      日本物理学会2018秋季大会
  • [学会発表] 導電性セラミックスを用いた光励起電荷の発生と光熱変換.2018

    • 著者名/発表者名
      石井智, SHINDE Satish Laxman, RAMU PASUPATHI Sugavaneshwar, 長尾忠昭, MANPREET Kaur
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第39回年次大会. 2019
  • [学会発表] Single Particle Raman Scattering Spectroscopy from Bismuth Microdroplets on Silicon.2018

    • 著者名/発表者名
      HANDEGARD, Sele Orjan, KITAJIMA, Masahiro, NAGAO, Tadaaki
    • 学会等名
      The 4th Emallia Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of nano-/micro Bismuth droplets and the effect of laser irradiation on morphology and Raman scattering2018

    • 著者名/発表者名
      HANDEGARD, Sele Orjan, KITAJIMA, Masahiro, NAGAO, Tadaaki.
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Plasmons in Atomic-scale/Nanoscale objects and Their Applications2018

    • 著者名/発表者名
      NAGAO, Tadaaki
    • 学会等名
      The 4th Emallia Conference 2018
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi