• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

薄膜型全固体リチウム電池におけるイオン伝導特性

研究課題

研究課題/領域番号 16H03864
研究機関東北大学

研究代表者

白木 将  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 准教授 (80342799)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードリチウム2次電池 / エピタキシャル薄膜 / パルスレーザー堆積法
研究実績の概要

本年度は、パルスレーザー堆積法を用いてリチウム2次電池の活物質LiCoO2(以下、LCO)のエピタキシャル薄膜を作製し、さらには固体電解質Li3PO4(以下、LPO)ならびに負極Liの薄膜を積層して薄膜型の全固体電池を作製し、その電気化学評価を行った。
LPOの成膜では、PLDレーザーの繰り返し周波数を5 Hzと20 Hzの2通りで作製して界面抵抗値を比較した。その結果、繰り返し周波数5 Hzで成膜したLPOを有する薄膜型電池では、安定な充放電反応が観測されるとともに、交流インピーダンス測定により、極めて低い電解質・電極界面抵抗(12 Ωcm2)を得ることに成功した。一方、LPO成膜時のレーザー繰り返し周波数を変化させると、界面抵抗が変化し、20 Hzで成膜した場合の界面抵抗は、200 Ωcm2と見積もられ、5 Hzの場合に比べて約16倍大きくなることがわかった。
次に、X線結晶トランケーションロッド(CTR)散乱測定により、低抵抗界面(レーザー繰り返し周波数5 HzでLPO成膜)と高抵抗界面(20 Hzで成膜)の界面構造の違いを調べた。その結果、固体内部では、低抵抗試料と高抵抗試料のいずれにおいても、高い結晶性を有することが分かった。一方、LCOとLPOの界面に着目すると固体内部とは異なる描像が得られた。界面近傍の電子密度プロファイルを比較すると、低抵抗試料では、Co原子層の鋭いピークの両側にO原子層に相当するピークが観測されるのに対して、高抵抗試料における界面近傍のピークはブロードであり、低抵抗試料と高抵抗試料で大きな違いがみられた。以上の結果は、低抵抗界面では、界面での原子配列がより規則的であることを示しており、電解質・電極界面形成時の原子配列の乱れをいかに抑制するかが重要であることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

LCOの電極界面構造の違いにより、電解質・電極界面の抵抗ならびに充放電反応の安定性が異なることを明らかにした。また、低抵抗界面を実現するためには、電極界面の結晶性を維持することが重要であることが分かったから。

今後の研究の推進方策

固体電解質・電極界面において、非常に小さな界面抵抗を達成するとともに、その設計指針を得ることができた。今後は、その成果をもとに高電位正極材料のLiNi0.5Mn1.5O4を用いた全固体電池に関する研究を行う。また、高出力化を目指し、大電流密度による充放電試験にも取り組む。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Self-assembly of very-low height/width aspect-ratio Li3Ni2NbO6 disks embedded in Li3NbO4 epitaxial films2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kawasoko, R. Shimizu, Y. Takagi, K. Yamamoto, I. Sugiyama, S. Shiraki, T. Hitosugi
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 621 ページ: 202-206

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2016.12.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transparent conducting properties of Re-doped β-MoO3 films2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, R. Shimizu, S. Shiraki, T. Hitosugi
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 4 ページ: 096104-1-6

    • DOI

      10.1063/1.4963154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Li diffusion in (110)-oriented LiCoO2 thin films grown on Au and Pt (110) substrates2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shiraki, H. Oki, T. Hitosugi
    • 雑誌名

      Surface and Interface Analysis

      巻: 48 ページ: 1240-1243

    • DOI

      10.1002/sia.6108

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Negligible Sr segregation on SrTiO3(001)-(√13×√13)-R33.7°reconstructed surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ohsawa, R. Shimizu, K. Iwaya, S. Shiraki, T. Hitosugi
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 108 ページ: 161603-1-4

    • DOI

      10.1063/1.4947441

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and in-situ characterization of well-defined solid electrolyte/electrode interfaces in thin-film lithium batteries2016

    • 著者名/発表者名
      M. Haruta, S. Shiraki, T. Ohsawa, T. Suzuki, A. Kumatani, Y. Takagi, R. Shimizu, T. Hitosugi
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 285 ページ: 118-121

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2015.06.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 薄膜型全固体リチウム電池の作製と表面界面研究2017

    • 著者名/発表者名
      白木将
    • 学会等名
      表面技術協会第135回講演大会
    • 発表場所
      東洋大学(埼玉)
    • 年月日
      2017-03-09 – 2017-03-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Ion conductivity at solid-electrolyte/electrode interface in all-solid-state Li batteries2017

    • 著者名/発表者名
      S. Shiraki
    • 学会等名
      The 2nd international symposium on “Recent Trends in Analysis Techniques for Functional Materials and Devices
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2017-01-17 – 2017-01-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 固体電解質/電極界面の界面抵抗発生起源の解明2016

    • 著者名/発表者名
      白木将、白澤徹郎、鈴木竜、河底秀幸、清水亮太、一杉太郎
    • 学会等名
      第42回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [学会発表] Very-low solid-electrolyte/electrode interface resistance in Li(Ni0.5Mn1.5)O4-based thin-film Lithium Battery2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shiraki, H. Kawasoko, T. Suzuki, R. Shimizu, T. Hitosugi
    • 学会等名
      Prime2016
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 固体電解質/電極界面の界面抵抗発生起源の解明2016

    • 著者名/発表者名
      白木将、白澤徹郎、鈴木竜、河底秀幸、清水亮太、一杉太郎
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] PLDで成膜したLi3PO4固体電解質/LiCoO2電極界面のイオン伝導2016

    • 著者名/発表者名
      (5)白木将、鈴木竜、河底秀幸、清水亮太、白澤徹郎、一杉太郎
    • 学会等名
      九州薄膜表面研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2016-06-11 – 2016-06-11
  • [学会発表] PLDで成膜したLi3PO4固体電解質/LiCoO2電極界面のイオン伝導2016

    • 著者名/発表者名
      白木将、鈴木竜、河底秀幸,一杉太郎
    • 学会等名
      学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第164回研究会
    • 発表場所
      堀場製作所(東京)
    • 年月日
      2016-05-24 – 2016-05-25
  • [図書] 全固体電池のイオン伝導性向上技術と材料、製造プロセスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      白木将、白澤徹郎、河底秀幸、一杉太郎
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-647-6

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi