• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

薄膜型全固体リチウム電池におけるイオン伝導特性

研究課題

研究課題/領域番号 16H03864
研究機関日本工業大学

研究代表者

白木 将  日本工業大学, 工学部, 教授 (80342799)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードリチウム2次電池 / エピタキシャル薄膜 / パルスレーザー堆積法
研究実績の概要

本年度は、パルスレーザー堆積法を用いて5V級正極活物質LiNi0.5Mn1.5O4(以下、LNMO)のエピタキシャル薄膜を作製し、さらには固体電解質Li3PO4(以下、LPO)ならびに負極Liの薄膜を積層して薄膜型の全固体電池を作製し、その電気化学評価を行った。その結果、サイクリックボルタンメトリー(CV)、充放電測定により、Niの2価⇔3価(Vocv =4.65 V)、3価⇔4価(Vocv=4.75 V)の酸化還元反応ピークを観測し、100サイクルまで容量劣化することなく充放電反応が正しく行われることを確認した。薄膜電池の良好な電池動作を確認した後、交流インピーダンス測定を行い、LPO/LNMO界面抵抗の定量評価を行った。その結果、反応電位におけるLPO/LNMO界面抵抗はおよそ5 Ωcm2であり、これまでに報告されている液体電解質を用いたときの電解質/電極界面抵抗を下回ることが分かった。つづいて、低抵抗界面を有する薄膜電池を用いて高速充放電試験を行った。1C、10C、100Cでの放電容量に大きな変化は見られなかったが、1000Cの放電容量は1Cのときの70%まで減少し、3600Cではほぼゼロとなった。1000C、3600Cでの放電曲線とみると、放電開始とともに電位が降下していることから、高Cレートにおける放電容量の低下は、固体電解質LPOの高いバルク抵抗に起因するIRドロップが原因と考えられる。この大きなIRドロップの影響を抑制するため、70度での放電特性を調べたところ、1000Cで1Cのときの70%、3600Cで50%の放電容量を得ることができた。また、3600Cで100サイクルの充放電を繰り返しても、充電および放電の容量変化はまったく観測されなかった。電極/電解質界面の界面抵抗を低減することにより、全固体電池の高速充放電が実現可能であることを実証することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

5V級正極LNMCOを用いた薄膜型全固体電池を作製し、固体電解質LPO/正極LNMO界面において、極めて低い界面抵抗を実現することができた。また、低抵抗界面を有する薄膜電池では、3600Cでの高速充放電においておよそ50%の容量を得ることができた。

今後の研究の推進方策

固体電解質・電極界面において、非常に小さな界面抵抗を達成するとともに、その設計指針を得ることができた。今後は、その成果をもとに負極材料のLiTi2O4を用いた全固体電池に関する研究を行う。特に、活物質の結晶性や粒界構造が電池特性に与える影響に着目し研究を行う。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Lithium diffusion in spinel Li4Ti5O12 and LiTi2O4 films detected with 8Li b-NMR2017

    • 著者名/発表者名
      J. Sugiyama, I. Umegaki, T. Uyama, R. M. L. McFadden, S. Shiraki, T. Hitosugi, Z. Salman, H. Saadaoui, G. D. Morris, W. A. MacFarlane, and R. F. Kiefl
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 ページ: 094402, 1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.96.094402

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fabrication of atomically abrupt interfaces of single-phase TiH2 and Al2O32017

    • 著者名/発表者名
      R. Shimizu, Y. Sasahara, H. Oguchi, K. Yamamoto, I. Sugiyama, S. Shiraki, S. Orimo, and T. Hitosugi
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 5 ページ: 086102, 1-6

    • DOI

      10.1063/1.4996984

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning tunneling spectroscopy of superconductivity on surfaces of LiTi2O4(111) thin films2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada, Y. Ando, R. Shimizu, E. Minamitani, S. Shiraki, S. Watanabe, and T. Hitosugi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 ページ: 15975, 1-7

    • DOI

      10.1038/ncomms15975

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quasiparticle Interference on Cubic Perovskite Oxide Surfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada, S.-Y. Shiau, T.-R. Chang, G. Chang, M. Kobayashi, R. Shimizu, H.-T. Jeng, S. Shiraki, H. Kumigashira, A. Bansil, H. Lin, and T. Hitosugi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 119 ページ: 086801, 1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.119.086801

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Nonvolatile Memory Device with Very Low Power Consumption Based on the Switching of a Standard Electrode Potential2017

    • 著者名/発表者名
      I. Sugiyama, R. Shimizu, T. Suzuki, K.o Yamamoto, H. Kawasoko, S. Shiraki and T. Hitosugi
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 5 ページ: 046105, 1-6

    • DOI

      10.1063/1.4980031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-assembly of very-low height/width aspect-ratio Li3Ni2NbO6 nanodisks embedded in Li3NbO4 epitaxial films2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kawasoko, R. Shimizu, Y. Takagi, K. Yamamoto, I. Sugiyama, S. Shiraki, and T. Hitosugi
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 621 ページ: 202-206

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2016.12.006

    • 査読あり
  • [学会発表] 5V級正極LiNi0.5Mn1.5O4を用いた全固体薄膜電池の作製とその高速充放電特性2017

    • 著者名/発表者名
      白木将
    • 学会等名
      第6回酸化物研究の新機軸に向けた学際討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] 5V級正極Li(Ni0.5Mn1.5)O4と固体電解質Li3PO4界面におけるイオン伝導特性2017

    • 著者名/発表者名
      白木将、河底秀幸、鈴木竜、清水亮太、一杉太郎
    • 学会等名
      九州表面・真空研究会2017
  • [学会発表] 5V級正極LiNi0.5Mn1.5O4と固体電解質Li3PO4が形成する超低抵抗界面2017

    • 著者名/発表者名
      白木将、河底秀幸、鈴木竜、清水亮太、一杉太郎
    • 学会等名
      第58回電池討論会
  • [学会発表] Very-Low Solid-Electrolyte/Electrode Interface Resistance in Li(Ni0.5Mn1.5)O4-Based Thin-Film Battery2017

    • 著者名/発表者名
      Susumu Shiraki, Hideyuki Kawasoko, Toru Suzuki, Ryota Shimizu, and Taro Hitosugi
    • 学会等名
      The 5th Ito International Research Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical Properties of Li4Ti5O12 and LiTi2O4 epitaxial thin films synthesized with pulsed laser deposition2017

    • 著者名/発表者名
      Susumu Shiraki, Yoshitaka Takagi, Ryota Shimizu, Taro Hitosugi
    • 学会等名
      11th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’17 (ALC'17)
    • 国際学会
  • [図書] 全固体電池のイオン伝導性向上技術と材料、製造プロセスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      白木将、白澤徹郎、河底秀幸、一杉太郎
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-647-6
  • [備考] 日本工業大学応用化学科固体電気化学研究室

    • URL

      http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~shiraki/

  • [備考] 日本工業大学ブランディング事業「次世代動力源としての全固体電池技術の開発と応用」

    • URL

      https://www.nit.ac.jp/education-research/branding.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi