• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

酸化物極限ナノトランジスタ創製とシングルドメインの金属-絶縁体電子相転移制御

研究課題

研究課題/領域番号 16H03871
研究機関大阪大学

研究代表者

神吉 輝夫  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (40448014)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード酸化物エレクトロニクス / ナノテクノロジー / 電界効果トランジスタ
研究実績の概要

本研究では、ナノスケールの単一の電子相ドメインにアプローチできるほど小さなチャネルを持つ酸化物極限ナノトランジスタを創出し、電界効果制御により超巨大On/Offスイッチング・メモリ機能が発現することを実証する。今年度の成果を下記に記す。
1)強相関電子系酸化物極限ナノ電極ギャップの作製
これまで、申請者が培ってきたパルスレーザデポジション(PLD)法による酸化物エピタキシャル単結晶作製技術とナノインプリント微細加工技術を用いて、1 cm x 1 cmの基板上に50個以上の単結晶VO2ナノワイヤーを一括作製する。TiO2(001)基板上の単結晶VO2薄膜のドメインは、我々の先行研究から10 nm~15 nmで整列していると考えられる。そのため、VO2チャネル作製には、10数ナノ幅のナノワイヤー化を行う必要があった。本年度は20 nm幅の電極ギャップの作製に成功し、単一ドメインの金属-絶縁体相転移による超急峻な電気抵抗変化を確認できた。
2)電界効果による単相~多値電子相制御
VO2ナノワイヤーにサイドから電界を印加するプレーナー型FET、及び高比誘電率ゲート材料を用いた縦型FETの両者を作製した。プレーナー型FETでは、チャネル側面に電界が集中し、これまで我々が行ってきた先行研究から、単結晶VO2の場合ナノチャネル幅を狭くすることでOn/Off比性能が向上していること確認し、理論解析を行った。
また、高比誘電率ゲートを用いた縦型FETにおいても同様にチャネル幅・長さを変化させたFET構造を作製し、On/Off比性能の最大化を狙い、端的にMott-FETの特徴である巨大応答性能を引き出す。ナノワイヤーVO2チャネルを用いることにより、従来の薄膜FETに比べて、一桁程度大きなOn/Off比を確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

28年度に予定していたナノギャップ電極の作製とナノ電極ギャップによる単一ドメインの電気伝導測定において、当初想定していた通り超急峻な金属-絶縁体相転移を確認できた。また電界効果トランジスタにおいても、ナノワイヤーチャネルを用いることで、薄膜チャネルと比べてOn/Off比の大幅な向上が見られたため、計画通りに進捗している。

今後の研究の推進方策

前年度に引き続き、VO2ナノワイヤーにサイドから電界を印加するプレーナー型FET、及び高比誘電率ゲート材料を用いた縦型FETの両者を作製する。プレーナー型FETでは、チャネル側面に電界が集中し、これまで我々が行ってきた先行研究から、単結晶VO2の場合ナノチャネル幅を狭くすることでOn/Off比性能が向上していることを既に見出しており、10 nm幅のチャネルに対して十分に単一ドメインの電子相転移のトリガーになりえると考えている。
プレーナー型FETの特徴は、チェネル上部がオープンなため、原子間力顕微鏡によるナノ電気伝導測定と組み合わせたナノ物性評価が可能なことである。また、高比誘電率ゲートを用いた縦型FETにおいても同様にチャネル幅・長さを変化させたFET構造を作製し、On/Off比性能の最大化を狙い、端的にMott-FETの特徴である巨大応答性能を引き出す。全固体酸化物ナノFETにより、巨大On/Off、及び多値メモリ、スイッチング制御を実現させる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ジェノバ大学/CNR-SPIN(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      ジェノバ大学/CNR-SPIN
  • [雑誌論文] Joule-heat-driven high-efficiency electronic-phase switching in freestanding VO2/TiO2 nanowires2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Higuchi, T. Kanki and H. Tanaka
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Exp.

      巻: 10 ページ: 033201(1-4)

    • DOI

      doi.org/10.7567/APEX.10.033201

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Local Peltier-effect-induced reversible metal-insulator transition in VO2 nanowires2016

    • 著者名/発表者名
      H. Takami, T. Kanki and H. Tanaka
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 6 ページ: 065118(1-8)

    • DOI

      doi: 10.1063/1.4954734

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Oxide Nano-Spintronics using Electronic Phase Transition2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kanki, H. Tanaka
    • 学会等名
      Spintronics and Core-to-Core Workshop 2017
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2017-03-21 – 2017-03-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体を模倣したエレクトロニクスと材料開発ー雑音を利用した信号伝送と情報処理ー2017

    • 著者名/発表者名
      神吉 輝夫, 田中 秀和
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] VO2フリースタンディングナノ細線における金属-絶縁体電子相スイッチングの高効率化2017

    • 著者名/発表者名
      樋口 敬之, 神吉 輝夫, 田中 秀和
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] ナノワイヤーチャネルを用いた固体ゲート電界効果による抵抗変調2017

    • 著者名/発表者名
      辻 佳秀, TingTing Wei, 神吉 輝夫, 田中 秀和
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] Size Dependence of Resistance Switching Efficiency in Freestanding VO2/TiO22017

    • 著者名/発表者名
      Y. Higuchi, T. Kanki, L. Pellegrino, N. Manca, D. Marré, H. Tanaka
    • 学会等名
      Symposium on Surface Science & Nanotechnology -25th Anniversary of SSSJ Kansai
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-01-24 – 2017-01-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-Joule heat-driven high efficient electronic-phase switching in freestanding VO2/TiO2 nanowires2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Higuchi, T. Kanki, L. Pellegrino, N. Manca, D. Marré, H. Tanaka
    • 学会等名
      The 20th SANKEN international symposium
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Electric field-induced transport modulation in correlated oxide VO2-FETs with high-k Ta2O5/organic parylene-C hybrid gate2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kanki, T. Wei, H. Tanaka
    • 学会等名
      2016 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, US
    • 年月日
      2016-11-27 – 2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Resistive switching in VO2 nanowires by applying an electric field via air-gap gates2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kanki, M. Chikanari, H. Tanaka
    • 学会等名
      2016 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, US
    • 年月日
      2016-11-27 – 2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] VO2フリースタンディングナノ細線における超省電力電子相スイッチング2016

    • 著者名/発表者名
      樋口 敬之, 神吉 輝夫, L. Pellegrino, N. Manca, D. Marré, 田中 秀和
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
    • 国際学会
  • [図書] Correlated Functional Oxides -Nanocomposits and Heterostructures-2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kanki and H. Tanaka
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi