• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

極低温下でのレーザー照射による単結晶微小物質の作製

研究課題

研究課題/領域番号 16H03884
研究機関大阪大学

研究代表者

芦田 昌明  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (60240818)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードレーザーアブレーション / 光プロセシング / 超流動ヘリウム / 超伝導 / 微小共振器
研究実績の概要

申請者らは超流動ヘリウム中で物質に高強度レーザーを照射(レーザーアブレーション)することで、その結晶構造によらず、他の環境では作製が困難なマイクロメートルサイズの真球状単結晶を作製することに成功した。そうした半導体マイクロ球は、高性能な光共振器として動作し、超小型かつ高効率なレーザー光源としての活用など、広範な応用が期待される。その生成過程を明らかとすることによって、さらなる真球性の向上や作製歩留まりの向上を図るため、以下の実験研究を進めた。

これまで微小球を集束イオンビーム装置を用いて切断し、内部に間隙が存在することを明らかとしてきたが、これまでの材料に加え、他の半導体・金属にも対象を拡大して間隙の大きさや位置、個数を詳細に調べた。その結果に基づき、微小球の生成過程を議論した。また、微小球の光共振器としての性能と間隙の状態との関係も明らかとした。
さらに、レーザーアブレーションで作製されたZnO微小球の超流動ヘリウム中での光トラップに初めて成功し、その運動に超流動ヘリウム内に生成された量子渦が影響していることを見出した。また、超伝導を示す金属を対象として超流動ヘリウム中でレーザーアブレーションを行ってマイクロ粒子を作製し、磁気トラップすることに成功していたが、超伝導粒子のレーザー照射における運動変化を詳細に観察した結果、光圧に加えて、第二音波の発生に伴う反跳が大きく影響することが分かってきた。このように、超流動ヘリウムを単なる低温環境と捉えることはできず、それ自体の特性も微小球生成に影響を及ぼしている可能性があることが判明した。
一方、これまでの超流動ヘリウム中でのレーザー照射実験に加え、ヘリウム液面より上方でレーザーアブレーションを行い、融液が液体中に落下した後に形成される微小球の構造を調べ、真球状のものも見出した。これは、微小球の生成過程に関する重要な知見である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Amsterdam(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      University of Amsterdam
  • [雑誌論文] Femtosecond radiative decay of two excitons coupled via radiation-induced interaction in ZnO thin films2019

    • 著者名/発表者名
      M. Ichimiya, T. Matsuda, T. Kinoshita, M. Nakayama, H. Ishihara, M. Ashida
    • 雑誌名

      Ultrafast Phenomena and Nanophotonics XXIII

      巻: 10916 ページ: 109160K

    • DOI

      10.1117/12.2509409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergetic Enhancement of Light-Matter Interaction by Nonlocality and Band Degeneracy in ZnO Thin Films2019

    • 著者名/発表者名
      T. Kinoshita, T. Matsuda, T. Takahashi, M. Ichimiya, M. Ashida, Y. Furukawa, M. Nakayama, and H. Ishihara
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 122 ページ: 157401(1-6)

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.122.157401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-particle photoluminescence from cadmium selenide quantum dots fabricated via laser ablation in superfluid helium2018

    • 著者名/発表者名
      T. Minowa, T. Suzuki, K. Setoura, S. Ito, H. Miyasaka, M. Ashida
    • 雑誌名

      Journal of Nanophotonics

      巻: 13 ページ: 012506(1-6)

    • DOI

      10.1117/1.JNP.13.012506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast Optical Response Due to Nonlocal Interaction between Light and Excitons in ZnO Thin Films2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ichimiya, T. Matsuda, T. Kinoshita, T. Takahashi, M. Nakayama, H. Ishihara,M. Ashida
    • 雑誌名

      Conference on Lasers and Electro-Optics OSA Technical Digest

      巻: - ページ: JW2A.127

    • DOI

      10.1364/CLEO_AT.2018.JW2A.127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient carrier multiplication in CsPbI3 perovskite nanocrystals2018

    • 著者名/発表者名
      C. de Weerd, L. Gomez, A. Capretti, D. M. Lebrun, E. Matsubara, J.Lin, M. Ashida, F. C. M. Spoor, L. D. A. Siebbeles, A. J. Houtepen, K. Suenaga, Y. Fujiwara,and T. Gregorkiewicz
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 ページ: 4199(1-9)

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06721-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Femtosecond radiative decay of two excitons coupled via radiation-induced interaction in ZnO thin films2019

    • 著者名/発表者名
      M. Ichimiya, T. Matsuda, T. Kinoshita, M. Nakayama, H. Ishihara, M. Ashida
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザー光による超流動ヘリウム中の量子渦の可視化と制御2019

    • 著者名/発表者名
      蓑輪陽介, 耿溪, 小門慶祐, 芦田昌明
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 微粒子の四重極直線型イオントラップによる浮遊・捕捉および光学的測定2019

    • 著者名/発表者名
      上野翔生, 蓑輪陽介, 芦田昌明
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] 逆ミセル法によるCdSサブマイクロ微粒子の作製とその光学評価2019

    • 著者名/発表者名
      倉本翔平, 蓑輪陽介, 芦田昌明
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
  • [学会発表] Fabrication of Cadmium Selenide Quantum Dots with Laser Ablation in Superfluid Helium2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Minowa, T. Suzuki, K. Setoura, S. Ito,H. Miyasaka, M. Ashida
    • 学会等名
      The 5th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Property of Magnetic Trapping of Superconducting Sub-micron Particles2018

    • 著者名/発表者名
      J. Naoi, Y. Takahashi, M. Takamune, M. Kumakura, M. Ashida, F. Matsushima, Y. Moriwaki
    • 学会等名
      The 5th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrafast Optical Response Due to Nonlocal Interaction between Light and Excitons in ZnO Thin Films2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ichimiya, T. Matsuda, T. Kinoshita, T. Takahashi, M. Nakayama, H. Ishihara, M. Ashida
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical trapping of sub-micro particles in superfluid helium,2018

    • 著者名/発表者名
      X. Geng, Y. Minowa, M. Ashida
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of inner structure and optical properties of semiconductor microspheres2018

    • 著者名/発表者名
      A. Tatemoto,Y. Minowa, M. Ashida
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Semiconductor quantum dots fabricated via laser ablation in superfluid helium2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Minowa, T. Suzuki, K. Setoura, S. Ito, H. Miyasaka, M. Ashida
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] THz-induced Spallation in the Solids2018

    • 著者名/発表者名
      M. NAGAI, E. MATSUBARA, M. ASHIDA, M. FUYUKI, K. KAWASE, A. IRIZAWA, G. ISOYAMA, J. AOKI, M. TOYODA
    • 学会等名
      Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超流動ヘリウム中での光トラップと量子渦の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      蓑輪陽介, 耿溪, 芦田昌明
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
  • [学会発表] 超流動ヘリウム下におけるプラズモン共鳴トラッピング2018

    • 著者名/発表者名
      小門 慶祐, 蓑輪 陽介, 瀬戸浦 健仁, 伊都 将司, 宮坂 博, 石田 周太朗, 笹木 敬司, 芦田 昌明
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Femtosecond radiative decay of coupled excitons by radiation-induced interaction in ZnO thin films2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ichimiya, T. Matsuda, T. Kinoshita, M. Nakayama, H. Ishihara, M. Ashida
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザーアブレーションによって作製した半導体微小球の内部構造とその光学的特性2018

    • 著者名/発表者名
      建本晃宏, 蓑輪陽介, 芦田昌明
    • 学会等名
      第29回光物性研究会
  • [学会発表] 超流動ヘリウムにおける光を用いた量子渦の可視化及び操作2018

    • 著者名/発表者名
      耿 溪, 蓑輪陽介, 芦田昌明
    • 学会等名
      第29回光物性研究会
  • [備考] 芦田研究室 光を用いた半導体真球作製

    • URL

      https://laser.mp.es.osaka-u.ac.jp/research.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi