研究課題/領域番号 |
16H03884
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
光工学・光量子科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
芦田 昌明 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (60240818)
|
研究分担者 |
市川 聡 大阪大学, ナノサイエンスデザイン教育研究センター, 特任准教授(常勤) (80403137)
|
研究協力者 |
蓑輪 陽介
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | レーザーアブレーション / 光プロセシング / 超流動ヘリウム / 超伝導 / 微小共振器 |
研究成果の概要 |
超流動ヘリウム中におけるレーザーアブレーションによって作製された半導体あるいは金属のマイクロ・ナノ粒子の表面及び内部構造、さらに光学応答を調べた。半導体マイクロ球の内部には空隙が存在すること、それにも関わらず良好な微小共振器特性が得られることを明らかとした。金属マイクロ球については、マイスナー効果を利用した磁気トラップにより、超伝導転移を示すほどの良質なものが得られることを示した。さらに、半導体ナノ粒子には明確な量子閉じ込め効果が見られる良質なものが存在することも見出した。レーザー照射における液体ヘリウムの有無による影響も調べ、真球状単結晶の生成過程を議論した。
|
自由記述の分野 |
光物性
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
超流動ヘリウム中におけるレーザーアブレーションによって作製できる微小構造物質は、他の環境では得られない特異な性質を有するものを示すことができた。また、その特性の詳細な評価を行うと共に生成過程の情報を得た成果は、物質科学全体に独自の視点を提供するものと考えている。一方、この実験手法は未だ未解明な点が残っている超流動ヘリウムの性質を調べることにも利用可能であることがわかった。成果の展開としては、微小物質の運動制御を極低温の理想環境下で行うことが挙げられる。応用としては、微小球内に存在する空隙に薬剤等を充填するなどして、ミクロな空間における輸送、例えばドラッグデリバリーなどへの展開も期待できる。
|