• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ホモロジー的ミラー対称性とトロピカル幾何学

研究課題

研究課題/領域番号 16H03930
研究機関東京大学

研究代表者

植田 一石  東京大学, 大学院数理科学研究科, 准教授 (60432465)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワードホモロジー的ミラー対称性 / 非可換代数幾何学 / 保型形式
研究実績の概要

Imperial College LondonのYanki Lekili氏と共同で、ホモロジー的ミラー対称性に関する研究を行った。特に、前年度までにLekili氏と共同で定式化した、可逆多項式のMilnorファイバーの巻かれた深谷圏を、Berglund-Huebsch転置多項式に全ての変数の積として与えられる項を加えて得られる多項式の次数付き行列因子化の圏と同定する予想を、2以上の任意の次元の単純特異点に対して証明した。この証明は、次数付き行列因子化の圏とKellerの意味のCalabi-Yau完備化の関係に基づいている。また、その応用として、任意のDynkin箙と任意の正の整数nに対して、道代数の導来n前射影代数のHochschildコホモロジー群と、2以上の任意の次元の単純特異点のMilnorファイバーのシンプレクティックコホモロジー群を具体的に記述した。
大阪大学の大川新之介氏と共同で、非可換代数幾何学の研究を行った。特に、微分次数圏の非輪体的螺旋列からAS正則代数を構成できることを示した。これはBondal-PolishchukやVan den Berghによる先行研究の現代的かつ見通しの良い拡張を与える。
金沢大学の永野中行氏と共同で、IV型領域上の保型形式環の研究を行った。特に、直交群O(2,4,Z)に対する指標付き保型形式環が重み4,4,6,8,10,10,12,30の保型形式で生成され、重み8,20,60の関係式を持つことを証明した。証明は符号(1,15)を持つ格子U+E7+E7に関する格子偏極K3曲面のモジュライ空間の軌道体構造を調べることによってなされる。また、符号数(2,18)の偶ユニモジュラー格子に対する指標付き保型形式環が、ある不変式環に重み132のBorcherds積と、重み264の関係式を付け加えて得られることも証明した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Imperial College London
  • [雑誌論文] Spherical 2-Designs as Stationary Points of Many-Body Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Miura Makoto、Ueda Kazushi
    • 雑誌名

      Graphs and Combinatorics

      巻: 37 ページ: 485~492

    • DOI

      10.1007/s00373-020-02259-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3d $$ \mathcal{N} $$ = 2 Chern-Simons-matter theory, Bethe ansatz, and quantum K -theory of Grassmannians2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda Kazushi、Yoshida Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2020 ページ: 1~43

    • DOI

      10.1007/JHEP08(2020)157

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potential functions on Grassmannians of planes and cluster transformations2020

    • 著者名/発表者名
      Nohara Yuichi、Ueda Kazushi
    • 雑誌名

      Journal of Symplectic Geometry

      巻: 18 ページ: 559~612

    • DOI

      10.4310/JSG.2020.v18.n2.a6

  • [雑誌論文] Derived equivalence and Grothendieck ring of varieties: the case of K3 surfaces of degree 12 and abelian varieties2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Atsushi、Miura Makoto、Okawa Shinnosuke、Ueda Kazushi
    • 雑誌名

      Selecta Mathematica

      巻: 26 ページ: 1~27

    • DOI

      10.1007/s00029-020-00561-x

  • [学会発表] Homological mirror symmetry for affine K3 surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Ueda
    • 学会等名
      The 6th Workshop "Complex Geometry and Lie Groups"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Noncommutative del Pezzo surfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Ueda
    • 学会等名
      ZAG seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Noncommutative del Pezzo surfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Ueda
    • 学会等名
      Freemath seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Matrix factorizations and mirror symmetry2020

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Ueda
    • 学会等名
      University of Melbourne Moduli Spaces seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~kazushi/index.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi