• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

測度論的手法による無限次元解析と場の量子論のスペクトル解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H03942
研究機関九州大学

研究代表者

廣島 文生  九州大学, 数理学研究院, 教授 (00330358)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード基底状態 / くりこみ / 場の量子論 / 汎関数積分 / ギブス測度 / 準古典近似
研究実績の概要

研究計画調書にある研究計画は以下であった.
(A. ラフパス理論によるGibbs測度の構成と応用) (1) UV をくりこんだGibbs測度, また2重確率積分を備えたGibbs 測度の構成.(2)ラフパス理論を用いた基底状態の解析.(3)基底状態が非存在のときやUV を外したGibbs測度を構成する.(B. 基底状態の研究)(1) 特異性の高いハミルトニアンの基底状態の存在を非摂動的に示す. (2) 基底状態の空間的指数減衰性の下からの評価を与える. (C. 確率解析的UVくりこみ理論)(1) 非局所的な運動項をもったハミルトニアンの確率解析的UVくりこみ理論の構築. (2) Bernstein関数による一般化. (D. 多様体上の場の量子論の研究) 時間的に安定な$3+1$次元 ローレンツ多様体上に定義したNelson 模型のスペクトルと多様体の局所的な性質の関係を明らかにする. (E. 場の量子論におけるSDEと古典極限の研究)(1) 古典極限によってウイグナー測度を導く.(2)非局所的な模型に付随したSDEを構成する.
H28年度は(A1),(A2),(B1),(C1), H29年度はH28年度の研究に加えて(E1)を研究する予定であった. H29年度は特に(A1)(B1)でOliverMatte教授(Aalborg大学)と共同で大きな進展があった. そこでは基底状態の存在とギブス速度の存在および局所性を非摂動的に示すことができた. また、非局所的な模型(semi-relativistic PF模型)のスペクトル解析も佐々木教授(信州大学)研究が進みお論文にまとめることができた. (A2)は着手することができなかった. (E1)では具体的な模型の計算は完了した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

(A1)(B1)に関してはOliver Matte 教授と共同でくりこんだNelsonハミルトニアンの基底状態の存在とギブス測度の存在を示し、さらに基底状態の空間、ボゾン粒子数、場の変数に関する局所性を示した。これらの結果は当初の予想を大きく超えている.
(E1)に関しては具体的な模型に関して計算が進んだ. さらにZied Ammari教授と共同で一般化する予定である.
(C1に関しては)非局所的な模型(semi-relativistic PF模型)のスペクトル解析も研究が進みお論文にまとめることができた.

今後の研究の推進方策

(I) (A1)の結果ををできる限り早く論文にして国際誌に出版する.Oliver Matte教授も参加予定の国際研究集会を開催し彼と議論する.
(II) (E1)の結果を一般化する. Zied Ammari教授の所属するRennes大学に滞在する.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Aarhus大学(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      Aarhus大学
  • [国際共同研究] Loughborough大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Loughborough大学
  • [国際共同研究] Nilai 大学(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      Nilai 大学
  • [国際共同研究] Tunis 大学(チュニジア)

    • 国名
      チュニジア
    • 外国機関名
      Tunis 大学
  • [雑誌論文] Kato's inequality for magnetic relativistic Schroedinger operators,2017

    • 著者名/発表者名
      F. Hiroshima,T.Ichinose and J.Lorinczi
    • 雑誌名

      Publ RIMS Kyoto

      巻: 53 ページ: 79-117

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mass renormalization in the Nelson model2017

    • 著者名/発表者名
      F. Hiroshima,S.Osawa
    • 雑誌名

      Int.J.Math and Math.Sci.

      巻: 4760105 ページ: pp21

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultra-weak time operators of Schroedinger operators2017

    • 著者名/発表者名
      A. Arai and F. Hiroshima
    • 雑誌名

      Ann. Henri Poincare

      巻: 18 ページ: 2995-3033

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] P(\phi)_1-process for the spin-boson model and a functional central limit theorem for associated additive functionals2017

    • 著者名/発表者名
      S.Gheryani, F.Hiroshima, J. Lorinczi, A.Majid and H. Ouerdiane
    • 雑誌名

      Stochastics

      巻: 89 ページ: 1104-1115

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Renormalized Gibbs measures associated with the Nelson model2018

    • 著者名/発表者名
      廣島文生
    • 学会等名
      日本数学会 関数解析分科会
  • [学会発表] Schroedinger operators on lattice2017

    • 著者名/発表者名
      Fumio Hiroshima
    • 学会等名
      Second Summer School: Various aspects of mathematical physics, St Peterburg,Russia
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of a scalar field model without ultraviolet cutoff by path measures2017

    • 著者名/発表者名
      廣島文生
    • 学会等名
      T.Kato 生誕100年記念国際研究集会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 正準交換関係の階層性2017

    • 著者名/発表者名
      廣島文生
    • 学会等名
      文部科学省委託事業「数学アドバンストイノベーションプラットフォーム」キックオフミーティング
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~hiroshima/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi